LoyKratong Resort
ロイクラトンリゾート
表参道・原宿













12mの天井高を誇るリゾート空間
当店は2020年11月までの営業となります。
原宿駅を降りて竹下通りを抜けたらすぐの立地で、明治神宮前駅からは徒歩2分。
12mの天井高を誇る店内は開放的で上質なリゾート空間。何時間でもいたくなる心地良い店内は、壁一面がガラス張りになっており、東京タワーもスカイツリーも見え、都会の景色を堪能できる。専属のウェディングスタッフがいることも安心のポイント。結婚式二次会から企業の宴会まで、あらゆる貸切で大人気。
極上のリゾート空間で、仲間とともに最高の結婚式二次会を過ごしてみてはいかがでしょうか?
会場へのお問合せはこちら
「パーティーレーベルを見た」とお伝えください
価格 |
5,000円/人(税込・フリードリンク付) ※ 価格が変更されている場合があります。詳しくはお店へ直接お問い合わせください。 |
---|---|
人数 |
立食 60~150名 着席 ~55名 |
料理 | 創作料理 |
会場使用料 | 33000円 |
最低保証料 | 平日:20万円~ ※ 開催日時によっては保証料が変動します。 |
土日祝:36万円~ ※ 開催日時によっては保証料が変動します。 | |
設備 | 控室,プロジェクター&スクリーン,DJブース,音響設備,近隣駐車場,天井高,駅近,夜景 |
その他 | |
開催時間 | 幹事IN 30分 / 受付 30分 / パーティー 120分 / 撤収 30分 |
電話番号 | |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金 ランチ 11:00~15:30 ※火曜のみランチ終了時間が14:30 ディナー18:00~23:30 土・日・祝 11:00~23:30 |
プレゼント | Aコース |
限定プラン | 限定プランあり |
限定プラン
直近プラン
ケーキ |
お問い合わせより2ヶ月以内に実施のパーティーはウェディングケーキをプレゼント
プレゼント
ロイクラトンリゾート(LoyKratong Resort)を
パーティー予約するとプレゼントが貰えます
この会場のプレゼント
1点をお選びください
Aコース
- 東京ディズニーリゾート ペアチケット
- お祝い金 10,000円
- 松阪牛 ギフトセット
この会場へ投稿された口コミ
2020年03月に開催したパーティーレポート・口コミ
たつすけ様(新郎・新婦)からの投稿です
カジュアルな2次会
開催したパーティー内容
披露宴の2次会として使用しました。ケーキカットをしてビンゴ大会、大きなスクリーンがあるので、友人が作成した映像を流しました。
会費の設定で検討したこと
ビンゴ大会の景品代とその時期が特異的にキャンセルが多いと判断してキャンセル料の補填として会費を設定しました。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会を開催しました。遠方の方もいたので、小さな家電をメインに景品にしました。最低保証料金兼ね合いでお店で提供しているネーム入りスパークリングワインも景品にしました。
皆様へのアドバイス・その他
会の受付、会の進行、音響に人が必要ですので、親しい友人にお願いをする場合があるかもしれません。
2019年12月に開催したパーティーレポート・口コミ
コー様(新郎・新婦)からの投稿です
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会として使用。
内容としては結婚式二次会としてオーソドックスなスタイルで行い、新郎新婦入場→参加者主賓から乾杯の挨拶→歓談→ビンゴ→締め、の流れで開催。
会費の設定で検討したこと
まずは新郎新婦それぞれから呼ぶゲストの数を決定。
その後当会場の最低保証金額+ビンゴの景品代(可能であれば)、に達する程度の金額で、尚且つ会費として適正であると感じる7千円にて設定。
開催したゲームや景品について
一般的なビンゴを実施。
景品の数は18個前後用意し、費用は凡そ6万円〜7万円程度であった。
景品内容は、AirpodsやAmazonギフト券、TDLペアチケットなどを目玉に、ジャンルを広く揃えた。
皆様へのアドバイス・その他
今回は幹事を4人の友人にお願いして開催した。
しかし、新郎新婦側の仕事の都合で、全員集まっての打ち合わせが行えたのは、当日の1ヶ月前とかなり短い期間での準備となってしまった為、前広に諸調整することが必須と思う。
また幹事は、司会や、受付、クローク、音楽担当、ゲーム担当、等々考えると4人〜6人くらいは欲しいと感じた。
2019年01月に開催したパーティーレポート・口コミ
NM様(新郎・新婦)からの投稿です
アットホームな二次会
開催したパーティー内容
二次会は立食が多いイメージですが、披露宴から参加の人もいたので、なるべく座りながら参加してもらいたく、椅子とテーブルを多めに配置しました。
会費の設定で検討したこと
プランナーさんが、一般的な会費を教えてくれたのでその金額にしました。景品代と衣装代が補えればと思いました。
開催したゲームや景品について
ゲームでビンゴゲームとじゃんけんゲームを行いました。
ゲームの時だけ、司会進行を新郎新婦がやりました。とても盛り上がったので満足しています。
景品はよくある、二次会景品のサイトから選んで目録付きにして荷物が増えないようにしました。
皆様へのアドバイス・その他
やはり、披露宴ではあまり話せなかった友人とも二次会ではゆっくり話せたので二次会をやってよかったな。と思いました。
2018年02月に開催したパーティーレポート・口コミ
もと様(新郎・新婦)からの投稿です
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会。内容は普通の二次会にあるものでしたが、手紙等のサプライズをしたおかげで、楽しさあり感動ありの二次会になりました。
会費の設定で検討したこと
基礎金額(コース料理等)と概ねの参加人数設定をして、景品を渡す人数、金額等を鑑みて会費を決めました。
開催したゲームや景品について
ゲームはチャレンジ系。新郎新婦が勝つと会場の方へプレゼント。チャレンジ参加者が勝つとその方へプレゼントという形にした。
皆様へのアドバイス・その他
表参道、原宿は100人規模で入るお店が数店しかないので、予約は早めがいいです!!
2017年12月に開催したパーティーレポート・口コミ
ちゃぴ様(新郎・新婦)からの投稿です
サプライズで涙の二次会
開催したパーティー内容
年末の繁忙期プラスクリスマスイヴイヴという忙しい時期にも関わらず沢山ゲストがきてくれたうえに、新郎側の余興にまさかの面識のないはずの新婦側友人が加わったダンス余興!中盤では新郎も加わり目が点!!数ヶ月前から準備してくれていたそうで感動の一言でした。夢のような一日でした!!
会費の設定で検討したこと
一般的に男性と女性は同額にせず、男性が少し高め。皆様に喜んでもらう為、景品も豪華にしたため少し自己負担が出ましたが満足。
開催したゲームや景品について
時間が限られていた為、シンプルに景品のヒントをもとにした抽選BOXにネームカードを入れてもらい抽選していくというパターン。最後は終わりと見せかけて敗者復活戦を実行してそこで1番の目玉を登場させました!
皆様へのアドバイス・その他
はじめ、友人に幹事を頼もうか悩みましたがトータルの負担も考え、結果業者に頼んだほうが誰もバタつかず安心で費用も抑えられたのでオススメです。
パーティー会場を予約したらプレゼント申請フォームでプレゼント申請!
※ 結婚式二次会・貸切パーティー開催日の10日前が申請期限となります。