結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
立食でラフな2次会
開催したパーティー内容
立食パーティーで、会の半ばくらいでゲーム大会をやりました。景品は前日に持ち込みました。好きなように楽しめる会にしたので、プログラムのようなものはゲーム以外は作りませんでした。
会費の設定で検討したこと
男女に会費の差はつけていません。周りの人で結婚式、2次会をした方がある人に相場を聞き、設定しました。
開催したゲームや景品について
クイズは、iPadをスクリーンに投影して、まずは景品の紹介、そしてアプリを使ってクイズ大会を行いました。段の下からは少し見えづらかったという声もありました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事はお願いせず、クイズの進行なども全て新郎新婦で行いました。受付だけ2人の友人にお願いしました。そこまで大きくない会場なので、それでも問題ないかと思います。
カジュアル&アットホームな2次会
開催したパーティー内容
新郎新婦にまつわるクイズで盛り上がりながら、友人ごとにテーブル分けを行い、交流を深めました。写真撮影の時間も設け、笑顔あふれるアットホームなパーティとなりました。
会費の設定で検討したこと
景品を充実させるため、会費は適正額に設定。ゲームには有料ツールを使用し、参加者全員が楽しめる内容を意識しました。費用対効果を考慮しながら構成しました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦クイズを実施し、全員参加型で盛り上がりました。景品は目録形式を基本とし、遠方からのゲストにも配慮して荷物にならないよう工夫しました。
皆様へのアドバイス・その他
式が押してしまい、新郎新婦の登場が大幅に遅れる事態に。準備や進行は信頼できる友人や代行に任せると、当日も安心して過ごせます。
大満足な歓送迎会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
直近で入社した4名と、異動の方の歓送迎会を開催しました。1年任期の親睦会幹事の交代式も兼ねて、いつもこの時期(GW明け)に開催しています。
会費の設定で検討したこと
1人の会費という形では設定していないのですが、毎月集めている親睦会会費から全員分を支払っています。毎年6,000円前後の会場でフリードリンク付きを設定しています。
開催したゲームや景品について
ゲームは開催していませんが、歓送迎される人から一言ご挨拶をいただき、また次期幹事のみなさんから一言意気込みをいただいています。これも毎年恒例となっています。
皆様へのアドバイス・その他
会場選びは美味しいお料理とお酒、そして雰囲気も大事だと思います。フェスティバール&ビアホールさんは全て完璧でした。
アットホームな2次会
開催したパーティー内容
結婚式の2次会として開催しました。パーティーではできるだけゲストと歓談時間を取って近い距離で話す時間を増やしました。ゲームは1種類であまり時間をかけずに行いました。披露宴で使ったサイリウムを再利用してライブ風な演出で入場しました。
会費の設定で検討したこと
今まで行った相場と、経験者の意見を聞いて金額設定しました。男女で差をつけたのは、今まで行ったパーティーで会費に差があったケースが多かったため。
開催したゲームや景品について
受付でトランプを1枚ずつ配り、新郎新婦が別のトランプから引いて同じ数字が出た人に景品を渡しました。景品は1〜5位で用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
会場のスタッフさんはとても良い方ばかりですが、スペースが少し狭いので中でごちゃつきやすかったです。
素敵な親睦会
開催したパーティー内容
余興でスクリーンを使いました
映像がとてもクリアに映りました
BGMもLightningで繋いだiPhoneから流しました
会費の設定で検討したこと
お食事の費用から算出しました
女性、男性問わず同じ会費としました
オプションにて価格を調整することができてよかったです
開催したゲームや景品について
予算は数万円で景品を用意しました
いくつか出し物を用意しました
店内も広く、出し物をすることができて良かったです
皆様へのアドバイス・その他
店員さんにとてもよくしてもらいました
事前の打ち合わせやメールのやりとりをしました