結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
イベント盛りだくさんの二次会
開催したパーティー内容
会場も大きなツリーが出ていてクリスマス感満載だったので、クリスマスを意識したBGMにしました!余興は新郎新婦も参加する歌・ダンスのメドレーを取り入れて、ゲストにペンライトを持っていただき、ライブのようにしました!!ペンライトがあるだけで一気に会場もいい雰囲気に包まれました!
キッズもいたのでメドレーの中にはパプリカを入れました。
幹事やゲストに珍しいと言われた、新郎新婦の両方からのサプライズもありアットホームで笑顔溢れる二次会になりました。
会費の設定で検討したこと
表参道の立地、会場の費用を考えて金額は一般的な二次会費用よりは500円程高くなりました。当初は100名を予定していたが、80名しか集まらなかったことで、自己負担が少し発生してしまいました。
開催したゲームや景品について
余興もあったので、ゲームはシンプルにじゃんけん大会にしました。
ゲームは好きな人と面倒くさいと思う人がいるので、簡単でシンプルで誰でもできるものにしました。
景品はパネルにして7位まで順位しました。景品費用は7万円弱です。
皆様へのアドバイス・その他
会場に入れる時間、待機場所はあるかなど念入りに確認した方がいいです。
また、私たちは余興メドレーという項目で、歌ったり踊ったりと割と音響、モニターを使う場面が多かったのでもう少し音響設備を考えれば良かったなと思いました。会場側の設備や音響モニターのチェック、DVDは流せるのかなどは見学した際に細かく確認した方がいいと思います。
キッズゲストがいる場合は、キッズメニューや、キッズのスペースは設けられるかなど、子供にも優しいお店なのかどうかも確認必須です。
ルコンテは子供にもメニュー提供してくれたりと配慮いただけて嬉しかったです。
子供たち5名いましたが、楽しめている様子でした。
最高な2次会
開催したパーティー内容
新郎新婦メインでパーティーの内容を企画し、友人に司会などを依頼した。
当日はカメラマンを手配し、とても思い出に残るパーティーになった。
会費の設定で検討したこと
結婚式から参加してくれる人が多かったので、できるだけ安くすることを意識しました。景品含めて自己負担額は10万円くらい。
開催したゲームや景品について
全員参加の『くじびき』と『新婦によるジャンケン大会』を開催。
景品は全部で10種類用意した。
(ディズニーランドペアチケットなど)
皆様へのアドバイス・その他
できるなら幹事は自分たちではなく友人にお願いして、当日仕切ってもらう方がよい。
また、会場レイアウトやオーダーケーキなどをお店任せにするのではなく、パーティーのイメージを持って、綿密に相談しておくことがパーティーの成功につながると感じた。
またできること、できないことを事前に確認することも大事だと思う。
一体感のある二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会をしました。
クイズ形式のゲームをグループに分けてやりました。知らない人たちとグループを組むことによって、しっかりゲームに参加してくれてすごく盛り上がりました。
会費の設定で検討したこと
会費の金額の設定は出来る限り自己負担を減らすためです。周りの知り合いの二次会会費を参考にして決めました。
開催したゲームや景品について
パワーポイントで問題を作りプロジェクターで投影しました。その問題の内容は新郎新婦にまつわることです。景品は松坂牛、ビール、コスメなど15人分で費用は10万程度です。
皆様へのアドバイス・その他
キャパの広さと招待する人数をしっかりと検討した方が良いです。広すぎてもだめだし狭すぎても居心地悪くなってしまうし、、、
その点今回はベストチョイスができたと思います。
感動のサプライズ
開催したパーティー内容
結婚式二次会を開催しました。
二次会から来る人も多かったので、結婚式で流したムービーを全て流しました。
会費の設定で検討したこと
これまで参加した二次会を参考に検討しました。お釣りを作りたくないのでキリよく集めやすいように男女同じ金額としました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦のクイズをしました。
景品にこだわり20万円で9つの景品を用意しました。景品紹介で盛り上がってくれました。
皆様へのアドバイス・その他
結婚式の準備が大変な為、早めの行動が必須です。頼れる友達に幹事をお願いしたのでスムーズに準備が出来ました。