結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

カフェ ステュディオ(表参道・原宿エリア)

2019年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

ワタル様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で友人達と一緒に楽しくお酒を飲める場にしたいと思い、カジュアルな雰囲気のパーティーにしました。

会費の設定で検討したこと

男女同額にしました。会費は景品代と飲食代に充てました。自分が参加した中では比較的金額は押さえたいと思い設定しました。

開催したゲームや景品について

ゲームはチーム対抗戦で、クイズとリアクションゲームをしました。11人1グループだったねで、景品は11個用意しました。

皆様へのアドバイス・その他

会場はたくさんありますが、必ず下見をした方がいいと思います。また、プレゼントが貰える当サイトは最高の媒体だと思います。

ブルーターミナル(みなとみらい・元町エリア)

2019年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

いと様(新郎・新婦)からの投稿です

横浜の夜景とボリュームたっぷりのお料理

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 8,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会を行いました。式は横浜エリアのホテルだったので、二次会でも横浜の景色を楽しんでほしいと思い、こちらの会場に決めました。
また、お料理も決め手のひとつになりました。お料理の量と種類が多く、ゲストの趣向(どんなお酒をよく飲むか?など)にあわせて料理を相談させてもらえたのがよかったです。なお、ビールはハートランドをボトルごと提供でした。
当日は、スタッフの方が新郎新婦用に適宜料理を取り分けてくれます。にもかかわらず、当日ほとんどなにも食べられなくて残念でしたが……。

会費の設定で検討したこと

女性の友人も働いてキャリアを積んでいる子が多かったため、とくに男女差は設けませんでした。
景品の数を多くしたため、ケーキやプチギフトまで入れると赤字でしたが、気持ち的に8000円よりは高額にしたくなかったので、ここでとどめました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦にまつわるクイズを行いました。
4択と自由回答をミックスしました。自由回答のほうを大喜利っぽくしたら盛り上がってよかったです。
クイズは事前にPowerPointでスライドを作成してお店にメールで送り、当日はパソコンを貸出ししてもらいました。私たちは利用しませんでしたが、ビンゴ用のアプリもお店で用意があるようでした。
景品は、正解者に豪華なもの(1問目からラストに進むにつれ、だんだん豪華に)、不正解でも参加者全員に景品を用意しました。なお、1等は温泉旅行、参加賞は横浜限定デザインのスタバカードです。

皆様へのアドバイス・その他

花嫁さんは、当日の直前までさまざまな用事に拘束されます(ドレスのフィッティングやシェービングなど)。もし、可能であれば、早い段階で幹事さんに企画運営を任せられると直前期は楽かもしれません。そのぶん、ぜひ幹事メンバーへのお礼は手厚く!

ガーブウィークス(梅田・北新地エリア)

2019年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

◯△様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

思い通りの素敵な二次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

ボタニカルなイメージで二次会の会場を飾り付けしたくて、それをお店の人に相談するとすごく親身に相談に乗ってくれて、当日の飾り付けも手伝っていただき、本当に親切でした。

会費の設定で検討したこと

ほかの二次会などを調べたのと、景品などの値段からこの会費に決めました。新郎新婦からの会費の補助もありました。

開催したゲームや景品について

男女ペアになるゲームをいつくか用意しました。出会いの場になればいいと思い全て男女ペアのゲームにしました。

皆様へのアドバイス・その他

会費の中での景品選びとゲームの時間が難しかったです。少し伸びてしまいましたが、会場側も快く延長してくださり、本当に助かりました。

ブーチック(梅田・北新地エリア)

2019年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

アスカ様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホーム&クラシカルな二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,500円     女性 7,500円

開催したパーティー内容

堅苦しい雰囲気にしたくなかったので、自由な雰囲気にするため半立食形式の結婚式二次会をお願いしました。入場して乾杯とケーキカットをした後は、1時間ほど歓談を入れてゲストの方とゆっくり話せる時間を設けてもらいました。

会費の設定で検討したこと

披露宴から参加される方と二次会から参加される方が半々くらいだったので、迷いましたが、今まで自分が参加してきた二次会と同じくらいの相場なら納得してもらえるかと思い、一律7500円に設定しました。
ただし、子供の食事代と海外から来られた方の分は自分たちで負担することにしました。。

開催したゲームや景品について

スマホを使ったオールスター感謝祭のようなゲームを企画してもらいました。
新郎新婦に因んだクイズを出し、答えの選択肢がスマホに表示されるので、その中から早押しで回答していき、最終的に得点数と速さで順位決めする、という内容です。
景品は13人くらいにあたるようにして、意外とそれぞれのグループからまんべんなく当たっていました。
どの景品も4種類の中から1つ選べる内容にして、目録で渡せたので、かさばらずに済んで良かったです。

皆様へのアドバイス・その他

私たちは二次会の決め事で関わったのは場所決めや会費設定くらいで、内容はほとんど幹事さんにお任せ状態でした。
結婚式の準備が想像していた以上に大変で、申し訳なかったですがとても助かりました。
これから二次会をされる方は、今回だけ許して、と思って甘えれることはできるだけ幹事の方にお願いすることをお勧めします。。
こちらのお店はとても落ち着いた品のある雰囲気で料理、飲み物、設備、スタッフの方の気遣い全て満足できるものでした。アットホーム感もありつつ大人な雰囲気もあり、素敵な思い出になりました。

バグースプレイス(銀座・汐留エリア)

2019年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

おち様(新郎・新婦)からの投稿です

みんなが楽しむ二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

歓談、余興、ゲーム
みんなが友達になったりできるように、グループわけを受付でしておいて自然と関わりを持てるようにした。

会費の設定で検討したこと

プラスで終われるように考えながら
男女共に無理なく払えて気軽に来やすいように。会費の分だけなるべく景品は、いいものにした。

開催したゲームや景品について

景品はディズニーチケット、旅行券など高価なものからうまい棒など高低差をつけた。
実用的な家電などは喜んでもらえた。

皆様へのアドバイス・その他

時間は余裕をもって設定することと
幹事との打ち合わせを密にやっておくこと。