結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式2次会
開催したパーティー内容
一般的な2次会。
食べ放題、飲み放題の形。
ゲームも取り入れて景品も多数用意した。
世間一般で言う2次会。
会費の設定で検討したこと
男女で金額を分けた。
男性の方が少し高く設定をして、女性の方は少し低く設定した。
元々男性の方が多かったので。
開催したゲームや景品について
景品は10万円程。
すべてこちらで幅広く用意した。
景品は男女割合で言うと女性が使える物を多くして考えた。
皆様へのアドバイス・その他
ラストオーダーを気にしていなかった。
実質は1時間30半しかないと思った方が良い
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式二次会として利用しました。こだわった点は結婚式の会場から徒歩5分以内かつ地下からそのまま行くことができる。ゲストの会費をなるべく抑える。ゲストを待たせない為に披露宴からなるべく時間を空けないことです。プロジェクターは持込で新郎新婦クイズをやりました。
会費の設定で検討したこと
最低料金30万に景品代を足した額と見込人数で割り、トントンになるように設定しました。女性ゲスト方がアルコールを飲まない人が多いと思ったので1000円低く設定しました。
開催したゲームや景品について
景品4種類(ディズニーチケット、ソーダストリーム、うしごろチケット、Amazonギフト券)にそれぞれ新郎新婦にまつわるクイズを設定しました。ゲストには一問クイズを選んでもらい正解だと思う方に投票してもらい、正解者の中から抽選で一名ずつに景品をプレゼントしました。
景品代は全部で47,000円ほどです。
皆様へのアドバイス・その他
一日楽しめたので二次会まで開催してよかったです。
お店選び、パーティー中のゲームの内容を考える、参加人数の調整の順で大変でした。
式場予約が完了してからすぐに動いたことで希望のお店の予約が取れたのでよかったです。
アットホームな2次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用しました!
簡単なジャンケン大会のみ行い、参加いただいたゲストとの歓談をメインに開催しました。
会費の設定で検討したこと
30名以下だったので、足りない分は自己負担としてお支払いしました。
平等感が欲しかったので、男女で価格差は付けませんでした。
開催したゲームや景品について
新郎とのジャンケン大会を開催しました。
勝利した4名にスターバックスのギフトカードをプレゼントしました。
皆様へのアドバイス・その他
ゲストの皆様と、ゆっくり話す時間を設ける事ができ、二次会を開催して良かったと思っています!
楽しい二次会
開催したパーティー内容
結婚式披露宴後の二次会で利用しました。
お店の方とは幹事含めて1回のみ打ち合わせ、そのほかは打ち合わせ前にメールで細かくやりとりをさせてもらいました。
とてもいい雰囲気でゲームなどもやって楽しいひと時を過ごせました。
会費の設定で検討したこと
男性の方が割高に設定しました。
最低保証金額があったのでそれを守りつつ、自分たちの負担額はどれくらいにするかも考えて決めました。
開催したゲームや景品について
開催したゲームは3つです。
・逆ビンゴ
・言うこと一緒、やること逆
・激辛人狼
景品は半分の30名程度がもらえるように目玉〜残念賞まで用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
二次会はみんな楽しむつもりで来てくれるので否が応でも盛り上がるかなと思います、楽しい時間になるといいですね!
最高の2次会でした
開催したパーティー内容
結婚式の2次会
ビンゴ
プロジェクターを使ってエンディングムービーを流しました。
披露宴では一度しか流さないムービーなのでもう一度みんなと見れたのは嬉しかったです。
会費の設定で検討したこと
男女に価格差をつけなかった。
自己負担をなるべく少なくした。
自己負担をなるべく減らすようにギフトの数を調整したり、ネットでできるだけ安いサイトを探しました。
開催したゲームや景品について
ビンゴ
ギフトの数15個
肉、スタバ、サーティーワン、ブルーノ(毛玉取り機)、リファ、カニ、カルディーの詰め合わせ等
皆様へのアドバイス・その他
参加人数に対して景品をもらえる人数を多めにすると盛り上がります。