結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
アットホームな二次会
開催したパーティー内容
イベントを幾つか盛り込みました。クイズと新郎側余興、新婦側余興をイベントとして実施しました。全員参加型のアットホームな会を心掛けました。
会費の設定で検討したこと
クイズで豪華な景品をプレゼントでき、赤字とならないぎりぎりの金額を設定しました。1万円は高すぎると思ってました。
開催したゲームや景品について
新郎・新婦にまつわるクイズを行いました。尚、景品にかかった費用は約20万円です。一番豪華なものは東京ヘリクルーズやWiiにしました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事とのコミュニケーションは密に行うべき。できれば幹事に丸投げしてしまうのは、あまりお勧めではない。
企業懇親会
開催したパーティー内容
会社での送別会として利用しました。
お世話になった方々からお話をもらったり、プレゼントを渡したりしました。
会費の設定で検討したこと
プレゼント代1500円
会場代5000円
食事量の調整、ラストオーダーの時間、喫煙スペースの確保など。
とてもいい会場でした。お勧めできます。
店員さんもみな感じが良いです。
開催したゲームや景品について
寄書きなど、彼女が喜びそうなものをプレゼントしました。送別会なので、ゲームなどは実施しませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
プロジェクター、マイク等確認した方がよいです。事前打ち合わせは大事です。
二次会
開催したパーティー内容
二次会として使用。21:00〜23:00の開催で、歓談をメインとした新郎新婦の為の会。
景品を配る為にゲームを2種類開催。
会費の設定で検討したこと
会場代の回収は勿論、ケーキ代、景品代、新郎新婦の衣装費用も負担したかった為に少し相場よりも高い設定となった。
開催したゲームや景品について
景品はダイソンホットアンドクール、ディズニーチケット、エアポッズ、アマゾンギフト、スタバ、等
ゲームはテキーラ哺乳瓶、携帯電話早がけゲームを開催。
皆様へのアドバイス・その他
やはりキャパの問題がありました。実際には107人集まりましたが、せっかくのラグジュアリー空間がごった返してしまいました。80人が最適な人数かと思います。
スタッフの対応は最高でした。
感動の二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会。サプライズ演出のほか登場シーンも紙吹雪を準備するなどこだわりました。しかし、当初紙吹雪は全て使える予定でしたが、当日になって担当者にひっくり返され、一部の紙吹雪が、使えなくなってしまいました。結構な無駄金を払わされたことが唯一の心残りです。会場の利用方法は十分に確認された方が良いです。
会費の設定で検討したこと
最低支払額から逆算して予算を設定しました。食べる量、飲む量が男女で違うはずなので、男女の予算は分けました。
開催したゲームや景品について
実践型のクイズ大会で、7万円の予算で20品の景品を用意しました。一等はバルミューダのトースターでした。
皆様へのアドバイス・その他
上記の通り、担当者によって説明が変わって、準備した物が使えなくなるので注意されてください。
結婚式2次会
開催したパーティー内容
結婚式の2次会をやりました。
友人を中心に50名ほど読んでフランクな会を開きました。式場のすぐ近くだったので楽でした。
会費の設定で検討したこと
予測総人数と会場費総額+景品総額から見積もって男性7000円、女性6000円と案内前から決めていました。
開催したゲームや景品について
エピソードビンゴをやりました。
自分たちにまつわるクイズとビンゴを組み合わせたゲームです。
景品はディズニーやネスカフェバリスタなど豪華なものを7個ほど用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
2次会だと当日急遽欠席という人も少なくないので多少負担額が出てしまうことは覚悟した方が良いと思います。