結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
開催当日まで1か月でも十分なパーティーを
開催したパーティー内容
2次会の開催が決まったのが当日まで残り1か月というギリギリのスタートでした。
ビンゴ大会、おいしい食事・お酒でみんなが楽しめるパーティーを開催しました。
会費の設定で検討したこと
飲食代で6000円弱(税込)でした。
当日成約特典をうまく利用して男性7000円、女性6500円の負担としました。
自己負担はドレス代や幹事・新郎新婦食事、ビンゴ大会の景品込で40000円程度です。
開催したゲームや景品について
ハナミ様オリジナルのクイズ形式ビンゴ大会を行いました!
回答者を事前に撮ったチェキで選びました。
全員分の写真を持ち帰れたので満足度が高かったです。
景品は60名に対して11個。少し少なかったですが電化製品を多めに入れるなど1つ辺りの満足度を上げました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事補助これが一番助かりました。
ゲームのアドバイス、タイムテーブル、司会者の台本、音響等々、開催まで日数もなく披露宴の準備も並行しながら開催できたのは、幹事補助していただいたからです。
また、当日成約特典が多い会場なので下調べをよくして、ここに決める!という状態で下見に行くことをお勧めします。
大好きな友達に囲まれた二次会
開催したパーティー内容
司会が事前にみんなにダンスを教えて、入場音楽をみんなで踊った。余興はオシャレでかっこいい会場に合うようなバンド演奏をした。また、喫煙については自分たちで好きに決められるとのことだったので電子タバコのみ全面喫煙可にした。
会費の設定で検討したこと
遠くから来る人もいたので、できれば会費を抑えたく、相場の8000円前後にした。残りは自己負担にした。自己負担額は約5万円。この額で、景品も十分豪華なものが用意できた。
開催したゲームや景品について
抽選会。ゲストに電話番号を書いた紙を事前に箱に入れて貰って、そこから新婦が引いた番号に新郎が電話をかけた。みんな自分の携帯を見ながらドキドキしていて、掛かってきたら大喜びでとても盛り上がった。
皆様へのアドバイス・その他
自分たちが友人を招待する形式にしたかったので、企画や会場の手配など、ほとんどを新郎新婦で行い、友人には当日の司会や取りまとめだけをお願いした。大変かと思ったが、担当してくれたプランナーさんが本当に素晴らしくて助けられた。
会計まわりはトラブルがないよう事前に調べて、お釣りの用意や受付グッズの用意を入念に行なった。
ゲームにこだわった二次会
開催したパーティー内容
二次会によくあるビンゴゲームではなく、参加したみなさんが笑ってくれて、あまり経験したことのないようなゲームをしたいと思っていました。そこで幹事の方々に相談したところ、借り人競争や新郎新婦参加型のゲームなどを企画していただき、笑い溢れる会となりました。会場は真四角で全体が見渡しやすく、とても一体感のあるパーティーができました。
会費の設定で検討したこと
最低保証金額や料理・ドリンクの量や金額を人数に合わせて考慮し、会費を設定しました。景品は量より質にしたかったので、高額な景品が多く、その部分も加味しています。
開催したゲームや景品について
ゲームはオリジナルで作成しました。景品は9個で、安価なものではスカルプDのシャンプー、高価なものではグーグルホームやアップルウォッチなどでした。景品にかかった金額は10万円くらいだと思います。(予算管理は幹事の方にお任せしていたので、詳細は把握できていません。。)
皆様へのアドバイス・その他
私たちはオリジナルで行ったことが多く、幹事の方に多大な負担をかけることになってしまったので、内容や幹事決めは早ければ早いほどいいと思います。また、音楽や映像の操作は誰がやるのか、音楽の持ち込みはどうするのか、披露宴から何を持っていくのかなど、細かいところも先に確認しておくと後でバタバタしないで済むと思います。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
幹事の友達にお店の雰囲気とドレスの雰囲気を伝え装飾をお願いしました。風船を使ってとっても可愛く飾ってくれました。
出来るだけみんなが楽しめるように、ゲームをグループ戦にしました。
会費の設定で検討したこと
地方出身の方々多かったので、金額設定は出来るだけ地方での金額によせました。カメラマン、司会者を外注したため、10万くらいは手出ししました。カメラマンはどうしてもこだわりたかったこと、司会は友達にはみんなに楽しんでもらいたいという思いから手出しは仕方ないと思いました。
開催したゲームや景品について
グループ戦で新郎新婦ゲームを行いました。お姫様だっこスクワット、新郎新婦のウエストの差、みんなの前で何秒キスできるか等が盛り上がりました。景品は定番のディズニーペアチケット、旅行券、肉から、自分たちの趣味のもの(温泉グッズや調理器具)、地方土産(ラーメンやお菓子)も入れました。
皆様へのアドバイス・その他
挙式の準備に追われてしまうため、二次会の話をなかなか詰められなかったのが後悔です。二次会会場も出来るだけ早く決定した方が良いと思います。
会長誕生会
開催したパーティー内容
会社の創業者の誕生会を、納涼会を兼ねた形で行いました。会場でチェキをお借りできたのでそれを使うなどして和やかな会になるよう努めました。
会費の設定で検討したこと
基本的に会社負担とし、プレゼント代等を役職別に設定しました。設定に関しては毎年行っているため特に気にすることはありませんでした。
開催したゲームや景品について
テーブルごとのグループ対決でサイコロを振り、出た目の数を当てるゲームを行いました。参加者×500円で、約6万円の賞金を設定しました。
皆様へのアドバイス・その他
タイムテーブルは余裕を持って作ること、余興のルールはスクリーンなどにまとめる事をお勧めします。