結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
小規模な二次会
開催したパーティー内容
特別なことを行うわけではなく、みんなと喋るということにおもきをおきました。
途中ゲームなどはおこないましたが、会場が狭かったこともありアットホームなパーティーとなりました。
会費の設定で検討したこと
景品を豪華にしたかったため、男女に少し差をつけました。
元々の想定より会場費が高くなってしまったのが少し誤算でした。
開催したゲームや景品について
1000円、3000円、5000円以上と景品を買いました。あまり物をかわず、食べ物や現金系など万人受けするものを心がけました。
皆様へのアドバイス・その他
二次会の準備は大変です。特に流れの指示がないので景品の買い終わる時期など予め計画し、行動した方がいいと思います。
結婚披露パーティー&己の誕生日
開催したパーティー内容
結婚披露パーティー。去年結婚式はしてたので二次会的な感じで立席、着席半々くらい。
余興はなしで、景品を豪華にしました。チェロとかダイソンとか。
後は、キャンドルアーティストに作ってもらったキャンドルを飾って、帰りに皆に一つずつ持って帰ってもらって。150個注文。
飾りにもなってお土産にもなるという一石二鳥にしました。
会費の設定で検討したこと
採算取れるなら出来るだけ下げてって所で、この金額設定になりました。
景品や、装飾、衣装など経費から算出しました。
開催したゲームや景品について
チェロ、ダイソン、ドローン、VRゴーグル
ポータブルスピーカー、小型マッサージ機、Nespresso、ディズニーペアチケット、マルチブレンダー、シャインマスカット、毛ガニ、旅チケットギフト、など15点
15万ほどです。
皆様へのアドバイス・その他
やろうかやらないか悩んでる方、やった方が良いです、準備は大変でもとても幸せな日になります。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式二次会で利用。新郎新婦にまつわるクイズやチェキを利用した抽選クイズを実施。
形式を立食形式とした。
会費の設定で検討したこと
男性と女性で会費金額に差が出るように設定した。ゲームの景品や会場の飲食費用、二次会の相場を考慮して設定した。
開催したゲームや景品について
新郎新婦にまつわるクイズやチェキを利用した抽選クイズを実施。
景品については実を取って、金券類を中心に用意した。
皆様へのアドバイス・その他
参加人数を想定して会場を早めに決めることが重要。二次会利用の場合は会場、幹事、新郎新婦間の連携が重要
夜景が綺麗でした
開催したパーティー内容
みなとみらいの式場からも近く、夜景が綺麗で好評でした!
ご飯は真ん中のプランにして、そのかわり少なめの人数で頼みました。
会費の設定で検討したこと
総合職で働いている女友達ばかりので、男女問わず会費を同じにしました。景品含めて自己負担でないように設定しました。
開催したゲームや景品について
クイズを行いました。
景品はディズニーペアチケット、家電、商品券などを用意しました。男女ともにもらって困らないよう工夫しました
皆様へのアドバイス・その他
披露宴と二次会の間があまりあかないのであれば、ご飯は少なめでいいと思います。
みんなでワイワイ盛り上がることが出来た2次会
開催したパーティー内容
参加人数が大勢いたため、新郎新婦と出席者が少しでも会話できるようなパーティにした。新郎新婦の結婚式の映像、プレゼントの抽選会をメインとしていたが、それ以外はあまり演出をいれず、会話を中心とした。
会費の設定で検討したこと
男性人数の方が圧倒的に多く、自己負担は発生しないような金額設定を心がけた。女性は準備にかかるお金が男性よりも多いため、金額を安くした。
開催したゲームや景品について
抽選会を実施した。景品は旅行ギフト、ディズニーペアチケット、行きつけの飲み屋の無料券ほか15品程度。費用は合計で10万円程度。
皆様へのアドバイス・その他
会場設定が一番大変でした。参加人数が多かったため、なかなか会場を見つけられませんでした。披露宴の会場からあまり遠くないところを探した結果、この会場になりました。この会場は広く、出席者が多くてもドリンクに困らない店なのでとてもよかった。料理の量もとても多くよかった。