結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式二次会を開催しました。チェキを借りて参加者分写真を撮り、それを全部ボックスに入れ、新郎新婦に写真を引かれた人がクイズに答え、当たったら景品を貰えるというゲームをしました。
会費の設定で検討したこと
景品や有料の貸し出し品、幹事へのお礼、又会場の装飾を含めて、利益が出るよう設定しました。自己負担は0円です。
開催したゲームや景品について
JTBの景品パックを注文しました。景品も豪華なものからそうでないものまで、色々な景品が用意でき良かったです。
皆様へのアドバイス・その他
会場はワンフロアで新郎新婦から見渡せること、トイレの数は多い方が使いやすいと思います。
代行会社頼みの二次会
開催したパーティー内容
景品の抽選、抽選多い景品はゲームで買った人にプレゼント。ゲーム内容は、ジャンケン、黒ひげ危機一発、炭酸早飲み、トイレットペーパー早まき。
会費の設定で検討したこと
自己負担額がゼロとなるように設定した。披露宴からの参加が多かったので、料理数を減らして、会費を減らした。
開催したゲームや景品について
二次会の景品
一位 ディズニー
二位レストラン食事券
3位 炭酸メーカー
4位 肉セット
5位 もつ鍋セット
6位 ビールセット
7位 入浴剤
8位サーモスタンブラー
9位アイスセット
10位QUOカード3000円
皆様へのアドバイス・その他
二次会代行会社に頼んで良かったです。
店も広くて良かったです。
ゲストと距離の近いカジュアルな結婚式二次会
開催したパーティー内容
ゲストとの距離を近くするため、高砂はソファーにし、その周りを披露宴から持ち込んだお花で飾りました。また上には天蓋のイメージで白・ピンクの布をセットし、さらに電飾も付けてふんわりと柔らかいイメージを出しました。
また歓談の時間を多く確保するために、ケーキカットは行わず、その分デザート盛合せを用意していただきました。
会費の設定で検討したこと
今まで自分が参加してきた二次会で多かった価格設定を参考に会費を決定しました。最初からしっかり計算していた訳ではありませんでしたが、景品・幹事へのお礼等の諸経費を差っ引くと、収支はほぼプラスマイナスゼロとなりました。
開催したゲームや景品について
投票の様子や集計をリアルタイムで行うことができる有料のシステムを活用し、新郎新婦にちなんだクイズを実施しました。
景品は8個でスマートスピーカー等の話題の家電や、出身地・居住地にちなんだ食べ物等を揃えました。
また景品の対象者はランキング上位だけでなく、記念日の順位なども対象にして、ちょっとしたサプライズ感を出しました。
皆様へのアドバイス・その他
日取りが良い日に行う場合、人気会場はピンポイントで先約されていることもあるため、披露宴の日時が決まった時点で、二次会会場も早めに確保しておくことをお勧めします。
期待しすぎた2次会
開催したパーティー内容
余興でバンド演奏をするために会場を検索。披露宴会場からのアクセスを考慮すると場所は品川の一択でした。品川にはバンド演奏が出来る二次会会場は少なく、ほぼ一択の状態でした。また、当日の音響オペレータやプランナーが存在することも安心要素でした(会場費65000円、進行費20000円)。こだわりの点は外注の司会、余興でのバンド演奏、ケータイゴングを使用したゲーム、豪華景品(総額8万円程度)、当日のエンドロール、プロフィールビデオ上映でした。しかしながら当日は新郎新婦の遅刻や、進行が上手く行かなかったりとなかなか思い描いていた様には進みませんでした。新郎新婦待ち時間にビデオを流して頂きたかったのですが、音無での上映で、司会者とプランナー様の連携が上手くいってなかった印象です。また、事前の打合せと会場レイアウトが若干異なっておりました。良い点はプランナー様にオブジェなどの持ち込み品を飾って頂き、会場装飾は素晴らしく非常にいい写真が取れました。
会費の設定で検討したこと
会場費や最低保証金額は割高ですが、アンプなどの機材やドラムなど使用でき持ち込まないで済むこと、品川駅構内という最高の立地であるため赤字覚悟で決定しました。会費は東京での一般価格にあわせました。実際は69人の参加予定でしたが当日キャンセル分もあり、約5万円分程度未回収金額が発生。その他の費用で、外注のプチギフト代、景品代、司会代、カメラマン代、衣装代と含めると結果的に総合して約80万円の費用で30万程度の赤字となってしまいました。衣装や景品を奮発したという自己責任もありますが、料理代等の元コストが6500円/人も高かったと思います(料理は最低ランクを選択しましたが、ゲストには美味しかったと好評でした)
開催したゲームや景品について
ケータイゴング というオールスター感謝祭風のゲームにしました。景品も奮発して一位を任天堂スイッチ、二位を夢の国ペアチケット、あとは松坂牛カタログ、大江戸温泉物語、バリスタ、グーグルホームなどかなり力を入れました。しかし実際は時間がなくなり進行を早くせざる得ず今ひとつの印象でした。
皆様へのアドバイス・その他
自分達の理想が高く非常に期待した分実際の進行はあまり満足できませんでした。外注の司会者と会場のプランナー様両方お願いしてしまった事も情報の共有が出来ず、あとから考えるとアダになってしまった印象です。実際は会場の雰囲気や装飾や料理の評判、会場の装飾や進行など考慮すると総じて評価は高いのかもしれませんが、やはり割高な印象で、会場スタッフの雰囲気やホスピタリティは、自分達にとっては値段相応の仕事とは言えない印象でした。司会は外注よりも友人に頼んだ方が良いかもしれません。
笑顔
開催したパーティー内容
来ていただいたゲストの皆さんに、楽しんでいただけるように、チーム戦でクイズ大会や、個人戦でビンゴ大会を行った。
会費の設定で検討したこと
皆さまへの景品にこだわりたく、高額な景品を用意したのもあり、また、美味しいご飯お酒にこだわりたく、申し訳ないが会費を6500円にした。
開催したゲームや景品について
チーム戦でクイズ大会を行い、優勝したチーム全員にUNIQLOのギフトカード。個人戦のビンゴ大会では、一等にはディズニーかUSJが選べる景品を送った。
皆様へのアドバイス・その他
今回、私たちが基本的に進めたが、幹事には色々と仕事を頼んだ方がいいと思います。その為には、信頼できる友達がお勧めです。