結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ワイワイ二次会
開催したパーティー内容
ゲームは代表8名を選出しての腕相撲大会。
誰が勝つか予想してその人に賭け、優勝した方とその人に賭けた人に景品が当たるようにしました。
会費の設定で検討したこと
もともとの値段が安かったため、出来るだけ会費も低くなるように設定しました。職業柄年度当初ということで参加人数が確定しなかったため景品との兼ね合いで赤字にはならないようにある程度は余裕をもって設定した。
開催したゲームや景品について
二次会景品は21品。腕相撲大会。
プチギフトはリンツのチョコレートを1人3つずつラッピングして配布しました。
皆様へのアドバイス・その他
温かいもので手作りのお料理がとても美味しかった。新妻さんというプランナーさんに最初からお世話になりましたがとにかく丁寧で連絡がとても早く、本当にお任せして大成功でした。立地、値段、プランナーさんも良く、料理もおいしいということでとてもオススメです。
素敵なパーティーになりました
開催したパーティー内容
海外挙式後の披露パーティーとして利用しました。二次会のような雰囲気を考えていたため、ゲームや余興を企画し、パーティーが盛り上がるように工夫しました。
会費の設定で検討したこと
料理代と飲み物代を基本とし、その他ゲームの景品代を考慮して検討しました。1万円は超えないように配慮していました。
開催したゲームや景品について
クイズ形式で問題を出題し、正解者に景品を渡しました。ゲーム時間は20分以内と決めていたため、クイズは8問ほど用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
開催してよかったことは、日頃お世話になっている方に直接結婚報告できたことです。また、16時開催にしたことで子連れの方も来やすかったと思います。
素敵な新歓
開催したパーティー内容
職場の新入職者歓迎会を行なわせていただきました。食事はバイキング形式にして、新人や有志の出し物、景品抽選を行いました。
会費の設定で検討したこと
新入職者は無料で、あとの方は男女関係なく同じ会費に設定しました。金額設定は例年の新歓を参考にして設定しました。
開催したゲームや景品について
新人や有志の出し物と景品抽選を行いました。景品は全員分用意しました。費用については、会社から商品券などを提供していただき、それを換金して使用しました。
皆様へのアドバイス・その他
2時間30分のパーティ時間で、出し物や景品抽選を行いました。楽しんでいただけましたが、団欒の時間が少なくなってしまったなと思いました。
2次会
開催したパーティー内容
みんなが楽しめる会
余興も盛りがるように幹事に工夫してもらいました。
最後は入り口前の階段で集合写真を撮りました。
会費の設定で検討したこと
6000円のコースを申し込み。
会費はコース代だけでいきたかったが、消費税を考え、+αで7000円にしました。
開催したゲームや景品について
全員参加型のジャンケン大会
景品は現金1万円×7本、5千円×4本
もらってもいらないものより、割り切って現金にしました。
ビール5種類の利き酒大会
ビールの持ち込み料が発生しました。
皆様へのアドバイス・その他
クラシック、レトロ感を考えていて、駅近くで立地もよく、雰囲気で選びました。
料理がおいしかった
ビールはハートランドで軽くてよかった
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式二次会を開催しました。チェキを借りて参加者分写真を撮り、それを全部ボックスに入れ、新郎新婦に写真を引かれた人がクイズに答え、当たったら景品を貰えるというゲームをしました。
会費の設定で検討したこと
景品や有料の貸し出し品、幹事へのお礼、又会場の装飾を含めて、利益が出るよう設定しました。自己負担は0円です。
開催したゲームや景品について
JTBの景品パックを注文しました。景品も豪華なものからそうでないものまで、色々な景品が用意でき良かったです。
皆様へのアドバイス・その他
会場はワンフロアで新郎新婦から見渡せること、トイレの数は多い方が使いやすいと思います。