結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ゼミ10周年記念パーティー
開催したパーティー内容
ゼミにまつわるゲームをチーム戦でやるためにセラヴィを使わせてもらいました。またパーティー中の写真を撮ってもらい、エンディングロールのムービーも使わせてもらいました。
会費の設定で検討したこと
毎年、OBOGは現役生よりも高く設定しています。その2パターンの参加比率によって、余剰がある程度(2万ほど)発生するよう算出しました。
開催したゲームや景品について
チーム対抗ゲームとエンディングロールをセレヴィでやりました。ゲームでは最大6チームだったのでメンバーが10人ほどとなってしまったため、景品は買いませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
お店の雰囲気はもちろん、店員さんの愛想の良さややる気を一番加味して決定しました。
皆んな笑顔のワイワイパーティー
開催したパーティー内容
オープニングムービーから始まり、新郎新婦入場、ケーキカットを実施。また、途中で進行役による豪華景品の当たるゲーム大会を実施。最後にみんなで記念撮影!!
会費の設定で検討したこと
男女の金額差をどのくらいにするか。
また、全体として固定費もある中である程度の会費は必要だが、参加者が負担にならない程度が難しく検討した。
開催したゲームや景品について
ゲームは、まるまるは誰だをやり、巨大あみだくじによる景品当選型で実施。月の土地、自転車、ディズニーチケットを始めとした、25枚くらいを対象に景品を用意。
皆様へのアドバイス・その他
幹事と事前の準備をしっかりして、当日、うまく回せず変な間が出来ないようにすることは重要かとおもいます。
みんなが楽しい二次会
開催したパーティー内容
歓談の時間とゲームの時間を多く設け、みんなで楽しめるような会にしました。
ゲームでは「中途半端な景品でも皆がもらえる事」という考えを一切捨て、景品は5万円相当を一等として良いものを4つだけ用意しました。
当選者については、チームをあらかじめ作り、1ゲーム1チームの勝者で3ゲーム行いました。
3勝利チーム×約8人=約24人で一斉にブーケプルズを行い先端に当たり番号が付いた人が当選という仕組みにしました。
会費の設定で検討したこと
男性は9千円だと高いと感じた為、8千円。
女性は会費5千円ピッタリだと景品代への補填が出来ない為、わずかに増やし6千円としました。
開催したゲームや景品について
ゲーム内容、景品は「開催したパーティ内容」の通り。
かかった費用は会費差し引きを行い、持ち出し2万5千円ほどとなりました。
皆様へのアドバイス・その他
会場は長方形でゲーム等を行うには向いていたと思います。
残念だったのは喫煙所がベランダ(?)にあると聞いていましたが、直前で使用不可となり、会場内での喫煙となっていたのが残念でした。
友人に囲まれた2次会
開催したパーティー内容
ゲストに満足してもらえるように食事と会場の雰囲気にこだわりました。
新婦に花束をわたすサプライズムービーをプレゼントしました。
会費の設定で検討したこと
男性の方が飲み食いするため傾斜をつけました。カシータの元々のコース料金が他の会場と比べて高めなため自己負担するかしないかギリギリのラインだった
開催したゲームや景品について
新郎新婦クイズ(実演あり)とチェキによるくじ引き。後者はゲスト人数が多かったため簡単なゲームとしました。
景品は12個用意し65000円
皆様へのアドバイス・その他
新婦へのサプライズは絶対喜んでもらえるので、嫌いでなければやった方がよいです!
笑いの多い2次会
開催したパーティー内容
ゲームは行いましたが、できるだけゲストの方と触れ合う時間が欲しかったので、ゲーム前の歓談でお酒を持って各グループを回って話す時間を設けました。
終始ワイワイして楽しいパーティーでした。
会費の設定で検討したこと
遠方から来る人もいたので、できるだけ会費は低めに設定しました。そして、基本的には男性の方が会費は高いイメージだったので女性と差額千円をつけて、少しでも女性の負担を減らせるような値段に設定しました。
開催したゲームや景品について
オールスター感謝祭のような全員が携帯で参加できるゲームを行いました。
それと新郎新婦の衣装当ても行い、当たった人に景品をあげました。
景品は空気清浄機、お肉、コーヒーメーカー、エビスビール、それとポッキーの日だったのでポッキーも景品に入れて、合わせて15人ほどに渡しました。
費用は5万円ほどです。
皆様へのアドバイス・その他
タイムスケジュールを立てていても、押してしまうことが多いと思うので時間配分をしっかりすることをお勧めします。