結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
アットホームな二次会
開催したパーティー内容
結婚式二次会で使用させて頂きました。
友人たちだけで、カジュアルでアットホームな式にしたかったので、カフェパークさんの雰囲気がぴったりだと思い決めました!
ケーキは披露宴で出したので、ハンバーガータワーでファーストバイト&サンクスバイトをしました。見た目もかわいいし、とても盛り上がりました☆それ以外はゲームを1つしましたが、あまりイベントは盛り込まず、ゆっくりお話しできるパーティーにしました。
披露宴からのゲストがほとんどだったので、少しキャパに対して人数が少なかったかと思います。スカスカ感はありました。
会費の設定で検討したこと
披露宴から引き続き参加して頂いたゲストが多かったのであまり負担のないよう会費は自己負担が出るのを覚悟で低めに設定しました。最初は5500円コースにしましたが、日にちが近くなり欠席者が何人か出てしまい設定していたコースだと最低保障金額に達しない為、コースをランクアップしました。それでも足りない分は、ハンバーガータワーと人数全員分のハンバーガーでぴったりくらいとなりました。ハンバーガーを足すか、デザートを足すか、お酒を足すかなど、担当の方が色々と相談にのってくれて良かったです。
開催したゲームや景品について
ディズニーチケット、松阪牛、毛がに、アイスなどのよくある景品セットを利用しました。受付で番号を配り、新郎新婦に司会から2人の数にまつわる質問を出してもらい、(2人の一番大切な日付は?など)回答の数の紙を持っていた人にプレゼントしました。
皆様へのアドバイス・その他
欠席者が直前でけっこう出たので、予算金額をギリギリの人数で計算していたため後から自己負担額が多くなってしまいました。
結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
ケーキ入刀、歓談時間、チームに分かれてのクイズ、集合写真、新郎から新婦へのサプライズ手紙、ゲスト全員にアーチを作ってもらっての退場
会費の設定で検討したこと
飲み放題料金と料理代(合わせて6,500円)に加えて、設備代(マイク、プロジェクター使用料)や景品代を徴収しました。
開催したゲームや景品について
プロジェクターを使用し、新郎新婦にまつわるクイズをチームに分かれて行いました。
ききお茶や、新婦当てクイズ(新郎が複数人と握手して新婦を当てる)を企画していましたが時間の関係上出来ませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
とてもお洒落なカフェなのですが、会場の造り上、一箇所に大人数が集まるのは出来ず。90人のゲストの配置を考えるのは大変でした。
二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会 近くのホテルで結婚式後こちらで二次会をしました。ムービーなども流せてよかったです。
会費の設定で検討したこと
前もってしっかりお店の方が対応してくださって嬉しかったです。遅い時間でしたのにありがとうございました。階段から降りれて嬉しかったです
開催したゲームや景品について
クイズ形式で新郎新婦が合っているかでマルバツで振り分けとジャンケン 温泉旅行やディズニーなど豪華賞品!でした。
皆様へのアドバイス・その他
早めに会場決めたほうが良いと思います!ぎりぎり空いていました!
みんなで作り上げたパーティ
開催したパーティー内容
人前式の様な結婚お披露目パーティを目指しました。
宣言書から始まり
指輪の交換
ケーキカット
2時間の間、120人全員に挨拶したり
写真撮影であっという間に時間が経ちました
会費の設定で検討したこと
極力、パーティ参加者に負担を少なくする事を1番に考えました。
女性も男性もお酒好きなので金額は平等に設定しました。
開催したゲームや景品について
特にゲームは実施していません。
最後にプチギフトとして虎ノ門「ホタルノヒカリ」のおつまみを用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
特に大変な事はなかったです。
会場のサポートもありましたし、スムーズに進行する事が出来ました。
素敵なプランナーさんがいて心強かったです
開催したパーティー内容
アットホームで楽しめる会にしたかったので、会場内でみんなで交流がはかれるようお名前ビンゴを開催しました。
あとは、司会の方からのサプライズムービー、バーガー入刀、ワインボックスセレモニーなど、披露宴に出席していない方々にも楽しんでいただけるような演出をおこないました。
会費の設定で検討したこと
食べる量を考慮し、男性と女性の会費を決めました。
また、披露宴からいらっしゃる方は割引ができるようにしました。
ビンゴの景品は自分達からも負担して、喜んでもらえるものをこだわって準備しました。
開催したゲームや景品について
会場内でお名前を聞き合って記入していくお名前ビンゴを選びました。
スムーズに終わるよう3マス✖︎3マスにして、真ん中は自分の名前にしました。
景品は10個用意し、約7万円くらいでした。
皆様へのアドバイス・その他
こちらの会場にはプランナーの資格を持っているスタッフさんがいらっしゃるので、いろいろ提案して下さったりサポートしてくださりとても心強かったです。
スタッフさんの感じもよく、食事も美味しく、ボリュームがあり、飲み物もいろいろ選べてゲストの評判もとてもよかったです。
ロケーションも最高で、夜景の中で東京タワーをバックに集合写真が撮れるのでとても思い出に残る会になると思います