結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ゲストも主役に!にぎやかな2次会
開催したパーティー内容
利益は求めず、ゲストにたくさんのプレゼントが当たるように様々なゲームを企画。出場者以外のゲストは、優勝する人を予想して投票する方式。全員が参加できる内容にしました。
会費の設定で検討したこと
友人たちの過去の2次会を参考にしました。女性は、男性よりもお酒を飲まない友人が多かったので全体的に少し割安に。ゲストの半数が披露宴から参加したため、当日の食事量を抑えて試算しましたが…幹事との打合せを2回行ったので、その食事代等でほんの少し自己負担に。
開催したゲームや景品について
ゲーム内容は、チーム別早飲み対決・新郎新婦クイズ・腕相撲対決・新婦当てゲーム等。各ゲーム1個ずつ、1万円相当の景品を用意。ゲーム優勝者や出場者(20名)にも賞品を準備。最後に抽選で当たる景品を用意し、全部で25個用意しました。プチギフトもいれて、かかった経費は16万円程度。
皆様へのアドバイス・その他
幹事を頼む友人は、土日休みの人にお願いすべきだったと感じました。今回、新婦側の幹事がサービス業で土日も仕事のため、男性幹事側との日程調整に苦労しました。
2次会
開催したパーティー内容
幹事にお任せしました。友人たちに囲まれて幸せでした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
会費の設定で検討したこと
ネット上にある相場を見ました。景品代が7万ほどだったのでそこから取れる金額で設定しました。女性のほうが1000円安くしました。
開催したゲームや景品について
クイズ、新郎新婦を良く知る人が応えられるないようにしました。とても楽しかったでwす、。、。。、、、、
皆様へのアドバイス・その他
幹事は経験者にお任せしたほうが良いかと思います。新郎新婦も忙しい為、丸投げできる人、業者に任せると良いです。
アットホームな2次会
開催したパーティー内容
アットホームな二次会を開催
余興やクイズを実施しました
ご飯がおいしく公表でした
150人だと少し狭かったです
会費の設定で検討したこと
ご飯代と景品、飾り付け等の諸経費から逆算
一般的な風習から男女は価格差を導入
結果として自己負担はありませんでした
開催したゲームや景品について
クイズ、ゲーム、商品券やワイン、お肉などを景品として用意しました
動画や音楽、チェキも適宜使用しました
皆様へのアドバイス・その他
150人だと少々パンパンになりますが、ご飯が美味しく公表でした
二次会
開催したパーティー内容
披露宴会場からも近く、会場の雰囲気を重視して開催計画しました。参加者もスムーズに移動できたように思います。
会費の設定で検討したこと
余裕を持って二次会を開催することが出来るように過去の経験をもとに考慮した結果、申告金額で決めました。
開催したゲームや景品について
上記の内容で決して安い金額ではないので景品を豪華にしました。様々な景品を用意することができました!!
皆様へのアドバイス・その他
大変だとは思いますが、良きものにしようと強く思いながら、しっかり準備することが大事だと思います。
アットホームな二次会
開催したパーティー内容
披露宴ですでにケーキ入刀をしていたので、会場オススメのハンバーグ入刀にしたところ、とても好評でした!
会費の設定で検討したこと
今まで出たことのある友人の二次会の会費を参考にしました。ドレスレンタルなどは一部自分たちで負担しました。
開催したゲームや景品について
簡単で参加しやすいビンゴゲームをしました。景品は自分たちがもらったら嬉しいものという目線で選びました。
皆様へのアドバイス・その他
二次会開催に慣れている会場選びがキーになってくると思いました。