結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
笑いたくさんダンサブルな二次会
開催したパーティー内容
◾︎こだわったこと
BGMと、型にとらわれないこと。
BGMは迎賓、歓談、送賓でテーマをきめて流しました。
また、乾杯に鏡開きをしてお酒を新郎新婦から振る舞いました。初めての共通作業は、鏡開きと友情一気でした。
ケーキカットは面白くないと思ったのでやりませんでした。
◾︎演出、余興
イベントMCに司会進行していただき、衣装にもこだわったので笑いがたえず始まりからアットホームな雰囲気が作れました。
余興は新郎新婦含む友人たちのダンスショーケース、それから新郎新婦にまつわるクイズをしました。クイズは景品あり。
クイズは、新郎新婦の印象、エピソードに関するもので、二次会出欠のタイミングでアンケートをとり、その回答を利用しました。
会費の設定で検討したこと
1.何人ぐらい声をかけるかざっくり決める
2.声をかけた7割がくる計算で、鏡開き・景品などの費用約15万をのぞき、数万円残るように徴収総額を設定
3.男女は一般的に傾斜があるので、男性を、やや高めに設定しました
結果的に、試算と2万程度の誤差があったぐらいでした。(赤にはならず)
開催したゲームや景品について
出欠をとるときに新郎新婦の印象、思い出深いエピソードについてアンケートをとりました。
よいエピソードについてはグッドエピソード賞として新郎新婦からギフトカード3000円分を計2名に。
印象は、2人の最も多かった印象の組み合わせはどれでしょう?というクイズにして、4択で投票いただきました。正解したなかから5名抽選で景品を。
景品は新郎新婦がほしいものをばらばらに買って、計5万円程度でした。内容は、ディズニーペアチケット、高級アイスクリーム詰め合わせ、真空保温調理器、防水ワイヤレススピーカー、和牛すきやきセットです。
皆様へのアドバイス・その他
幹事さんは、1人は経験者がいたほうがよいと思います。前回の流れや気をつけるポイントが頭に入ってますので。予算などももちろんですが、進行のタイムスケジュールやその際かけるBGMや映像、そのタイミングなども早めに検討して不明点は書き出していくのがオススメです。(自分の場合は1ヶ月前になんとなく全体がみえてきた感じでした。)
大変ですが、頑張った分だけ最高のパーティになるので頑張ってください!
Happy Wedding party♥
開催したパーティー内容
新郎新婦入場前にプロフィールムービーを流し、歓談途中で式のエンドロールを流しました!ここはプロジェクターを無料で貸してくれるのでどの席からでも楽しめたと思います。
最後に幹事の子からサプライズで、当日不参加だった子達のビデオメッセージが放映されてとても嬉しかったです?
会費の設定で検討したこと
会費5500円+景品代1500円として合計7000円徴収しました!男女差はつけずに同金額に設定し、幹事さんの2人分の会費は感謝をこめて、こちらで負担しました。
開催したゲームや景品について
お互いの専門学校の友達を招いたので、何人かのグループに分けて、まず新郎新婦のクイズを行いました。勝ったチームの中で今度は1人ずつ来年生まれる子供の名前を考案してもらい、順位をつけました?景品は66600円の10点セットのものを購入しました!A3パネル&目録付きだったので見映えが良く、最高景品がUSJorディズニーチケットだったのですごく盛り上がりました!
皆様へのアドバイス・その他
今回利用させてもらったイクスピアリ店のマックスブレナーさんは2日前から物品搬入ができ、事前の打ち合わせの際にもしっかり相談にのって下さるのでとてもオススメです!また、チョコレートフォンデュタワーを別料金で追加でき、ファーストバイトで使用すると盛り上がりますよ?
フェスな二次会
開催したパーティー内容
全員参加型のゲームと参加者全員に当たる可能性のある景品。いろいろな友達が交流できるような距離感を意識した二次会にしました。
会費の設定で検討したこと
女性は準備などにお金がかかるため、男性と女性の会費に差をつけました。あとは景品を豪華にできるように金額を設定しました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦に関するクイズ。景品は、ディズニーチケット、ニンテンドー3DS、ドローン等。景品は新郎新婦がゲストの名前が入ったくじを引いて決めました。
皆様へのアドバイス・その他
会費の設定はギリギリまで決められませんでした。景品を決めてから会費を決めました。
みんなが仲良くなれる二次会
開催したパーティー内容
二次会
知らない人たちを同じチームにし、チームごとの新郎新婦にまつわるクイズやケーキ入刀をし、歓談の時間を多めにとりました。
会費の設定で検討したこと
できるだけ安めに設定した。
最低保証金額を支払え、景品を用意できるギリギリの額にし、来ていただく方の負担にならないことを大事に考えました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦にまつわるクイズを実施。
ゴープロ、スピーカー、ジュース、アマゾンカードなどを景品とし、予算削減のため新婚旅行のお土産券も景品としました。
皆様へのアドバイス・その他
最低保証金額が店ごとに決まっていると思うので、ご注意ください。
みんなと触れ合う二次会
開催したパーティー内容
以前友人の結婚式二次会に出席させて頂いた際、新郎新婦の地元の友人メインで他の人はアウェイになった事が何度かありつまらない思いをした記憶があったので、私達が皆さんの元に行くようにたくさん時間を取ってもらいました。
会費の設定で検討したこと
男女の差があまり出ないように、またキャンセルが出て自己負担が出たので、その分は幹事にお心付けの意味も込めて新郎新婦が支払いました。
開催したゲームや景品について
ビンゴで当たった人から景品を貰うのではなく、当たった人はくじを引き更にそこで景品が当たれば貰えるという少し変わったシステムにしました。
皆様へのアドバイス・その他
お子さんがいらっしゃる方とかですと、会費を高く設定してしまうと、金額だけで欠席にしてしまう方もいるのであまり高く設定しない方が人数は集められると思います。