結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
アットホームな
開催したパーティー内容
とにかくゲストと近くて飲み会をしているような雰囲気で開催できた。
音楽は入場曲やイベント曲で聞いたことある曲をチョイスして馴染みやすいものにした
会費の設定で検討したこと
男女の飲食の量や2次会から参加の人数等を考慮して設定した。
安すぎず高すぎないように考慮して価格とパーティの内容がマッチするかどうか検討した
開催したゲームや景品について
抽選形式で実施
ゲストに電話してかかった方から手を上げてプレゼントにした
ブルーノホットプレート
ブルーノミキサー
ブルーノキッチン雑貨
スタバのギフトボックス
皆様へのアドバイス・その他
進行もイベントを盛り込みすぎず、歓談の時間を多くとった。
2次会はゲストととの距離が近い分、食事をしながら会話ができるようなアットホームな感じもいいと思う。
ハッピーパーティー
開催したパーティー内容
歓談の時間を少しでも長く取りたかったので、ビンゴはシンプルにしました。新郎新婦共に会場内好きなところを歩いて、たくさんゲストのみんなと話す事ができました!
会費の設定で検討したこと
相場を見て会費金額は設定しました。男女で飲む量も食べる量もやはり差があると思ったので男性ゲストには千円多くお願いしました。
開催したゲームや景品について
ザ・シンプル!なビンゴ。景品は12点で、ビンゴした人からクジを引いてもらって、引いた番号の景品が当たるようにしました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事さんはあえて頼まず、自分たちで全て決めました。司会は新郎友人にお願いしたのですが、アットホームな雰囲気になってとても良かったです!
エンターテイメント二次会‼
開催したパーティー内容
幹事団がとても綿密に準備してくれ、かなり盛大で楽しい二次会を開催することができました。舞台があるので、友人のダンスもショーさながらに素敵にできました。
お店の雰囲気、お料理の味もよかったです。
ケーキもオーダーで好きなものを頼めたので大変満足してます。
会費の設定で検討したこと
趣味友達にダンスを踊ってもらいたかったので、ステージがあることが必須でした。
ステージありだとクラブっぽくなってしまう会場がおおい中、ここはヴィンテージな感じでおしゃれな会場だったので即決しました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦エピソードクイズ
ベリーダンスショー
サプライズでくすだまわり、新郎からの手紙
動画の演出
閑談、写真撮影
皆様へのアドバイス・その他
すごく雰囲気のある楽しい会場です。人とは違うおしゃれな会をしたい方はぜひ。
お店の方も親切で相談しやすいです。
ただ、人数は半立食で80人は少しきつかったので、70人か60任くらいがいいと思います。
皆が楽しめる二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会でした。ビンゴ大会や自由に話せたりいろいろしました。プロジェクターを使って映像を流したり店のスピーカーを借り音楽を流していました。
会費の設定で検討したこと
会費金額は食費とプレゼント用を合わせてなるべく安くしようと思いその金額に設定しました。ビンゴなどするとやはり値段は高くなってしまうのですが…
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会は全員参加でき盛り上がるので鉄板でした。プレゼントも半分の人には渡るよう工夫したり面白グッズなども入れ楽しめました。
皆様へのアドバイス・その他
自分が思うようにするのが1番だと思うのでしっかり幹事の方々や相手に話すことが大事だと思います。あと準備の時間を十分に取ることが大事だと思います。
意外性をついた二次会
開催したパーティー内容
披露宴を格式ある会場で挙げた分、二次会は自分達も含めゲストがリラックスして楽しんでもらえる内容にしました。
セカンドバイトは、ここにしかない「ビッグバーガー」で、新郎新婦がかぶりつくというスタイルに。ゲストの意外性をついた演出に、後の感想では必ずビッグバーガーの話題が。面白かったという声が多く、やって良かったと感じた。
会費の設定で検討したこと
極力、自己負担が生じないよう、且つ自分達がいくらなら会費として支払って納得するか、という点で費用設定。
女性に配慮することは念頭に置いていたので、上述を踏まえ価格設定。
景品等トータルで含めると、結果的に5万程の自己負担が生じたが、納得いく二次会となった。
開催したゲームや景品について
受付時に撮影したチェキを、くじ引きのように新郎新婦が引き、対象景品を贈呈するスタイル。景品数は18品で、全て新郎新婦がセレクト。サプライズで、下位の景品内にディズニーチケットを忍ばせておきました。
皆様へのアドバイス・その他
費用設定や景品、ゲームはそれぞれの価値観で納得いくやり方をお薦めします。
他、スタッフと幹事が凄く協力的だったので非常に助かった。事前打ち合わせをしっかりした後、任せられる部分は少しでも任せて、挙式披露宴に集中できたのも成功の秘訣であった。