結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

バズ丸の内(丸の内・日本橋エリア)

2017年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆうみ様(新郎・新婦)からの投稿です

楽しい二次会

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 5,000円     女性 5,000円

開催したパーティー内容

ビンゴ大会で、新郎新婦厳選のグッズを景品にしました。会費が安かったので、あまり費用がかかりすぎないように、工夫しました。

会費の設定で検討したこと

遠方から来る人や、披露宴も参加してくれた人がメインだったので、安くしました。五千円だと気軽に参加しやすかったかな?と思います。

開催したゲームや景品について

ビンゴ 簡単でシンプルなゲームにしました。景品は10個程度用意したので30分くらいかかりました。景品選びもゲストが楽しそうでした。

皆様へのアドバイス・その他

幹事にお願いすることが多くて、申し訳なく感じた。早めに御礼に、ご飯ご馳走したり当日もどのくらい御礼するか考えておくといいかも。

シャルマンシーナTOKYO(表参道・原宿エリア)

2017年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

trunk様(新郎・新婦)からの投稿です

多くの友人に囲まれた二次会

人数
約120名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

新郎新婦の事を題材にしたクイズ。プロフィールビデオ上映、新郎友人によるビデオ作成、新郎作成のサプライズビデオ

会費の設定で検討したこと

いままで出席した結婚式二次会の会費を参考に。男女で同額の場合も以前あったが不評だったこともあり差額をつけた。

開催したゲームや景品について

新郎新婦を題材にしたクイズ。景品は新郎が勤務している会社の電気製品3つ、旅行券1万円、スタバカード千円分3つ、お菓子2つの9つ

皆様へのアドバイス・その他

披露宴と違い皆も直前で変更できると思っているからか人数の確定が困難だった。回答があっても再度フォローすると確実だと思う

【契約解除】マックス ブレナー チョコレートバー イクスピアリ店(千葉・舞浜・柏エリア)

2017年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

イッシー様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,500円

開催したパーティー内容

結婚式二次会
いままでに携わった人達の同窓会と言うコンセプトの元
ありとあらゆる人に声をかけ
楽しんでもらう事を大前提にしました。

会費の設定で検討したこと

景品代を含めた金額で会場費と幹事代行会社さんの支払い金額と
来やすい金額を考えた結果です。
マイナスはやむをえない所はありました。

開催したゲームや景品について

ビンゴゲーム

肉やカニや温泉の入浴剤
ディズニーランド、シーペアチケット
タワシ
レジャー施設の日帰りチケット

皆様へのアドバイス・その他

細かい内容は必ず目を通し下さい。
サイトを見てAコースから選んで下さいとあったの
Aコースがもらえるのだと勘違いしてしまい。
ガッカリしています。

ゼックス日本橋 The BAR(丸の内・日本橋エリア)

2017年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

jcjc様(新郎・新婦)からの投稿です

楽しい二次会

人数
約120名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 8,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で、120人が集まりましたが、なるべくみんなが参加できるように余興のゲームを工夫しました。

会費の設定で検討したこと

計算しやすいことも重視して同額にしました。特に女性が文句を言うこともなく、料理も美味しいので満足してくれました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦のクイズなど。商品もなるべく多くの人に渡るようにしました。人数がかなり多かったので商品も豪華に用意できました。

皆様へのアドバイス・その他

幹事は自分のことをよく知る友人で、できれば幹事の経験がある人がいいと思います。

【掲載停止】ニルヴァーナN.Y(六本木・麻布エリア)

2017年09月に開催したパーティーレポート・口コミ

まる様(新郎・新婦)からの投稿です

大成功な結婚パーティー

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 9,000円     女性 8,000円

開催したパーティー内容

挙式は海外で親族のみで行った為、帰国後仲の良い友人だけをお招きして結婚パーティーを開催しました。現在妊娠中の為、分煙できるテラス席があるお店にこだわりました。

会費の設定で検討したこと

六本木ということもあって、会場の最低保証料が高めだったので自己負担額があまり大きくならないよう会費を設定しました。
今まで参加してきた二次会や結婚パーティーでは男女の価格に差があったのでそれを参考に私達も設定しました。

開催したゲームや景品について

費用はだいたい10万円ほどかかりました。開催したゲームは2つです。痛い足つぼマットを踏んでる人を当てるゲームと辛いシュークリームを食べてる人を当てるゲームを行いました。景品は6個です。ディズニーペアチケット、ディナークルーズ、高級松坂牛、賞金1万円、ハーゲンダッツギフト券、ユニクロギフト券です。

皆様へのアドバイス・その他

幹事を新郎が行った為、当日もかなりバタバタしたので、幹事の手配は大事だと思いました。ただ、私達が開催したお店はとても親切な方々ばかりで、不慣れな私達を何ヶ月も前からサポートしてくださいました。
ウエディングケーキも私達の希望通り、ケーキにのせるフルーツを苺のみで作っていただけてとても嬉しかったです。お店選びは色々なところに行って自分の目で確かめるのが一番だと思いました。