結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
二次会的お披露目パーティ
パーティーの様子
開催したパーティー内容
一般的な二次会形式のお披露目パーティにしました。
歓談の時間を長くとりたかったので、ゲームや余興は多くせず、景品が当たるチェキ抽選だけ行いました。
全てのゲストと言葉を交わせるように、遠慮して写真を撮りにきてないグループなどへは新郎新婦が動いて話をしに行きました!
沖縄挙式後のお披露目パーティだったので、その様子を少しでも伝えられるよう、写真をたくさん飾ったり、DVDの映像を流していました。
会費の設定で検討したこと
会費はできるだけ高くしたくなくて…いくらかかるからこの会費というのではなく、はじめからこの金額の会費で!と決めてから全て動きました。
飾り付けにかかった費用や自分達のレンタルドレス、タキシード代は自分達で出した感じです。
黒字にして自分達にお金が欲しいとかそういう考えはなく、できるだけみんなに楽しんでもらえるようにしたかったので、料理の割合も増やしてもらったりしたのですが…男性が多かったので料理がはけてしまうのがとても早かったです。
開催したゲームや景品について
受付後に1人一枚チェキを撮ってもらい、そのチェキを新郎新婦が引いて景品が当たる、といういたって単純な抽選会を行いました。
景品は11点で、会場で手配できた景品セットと自分達で用意したものにしました。
メインはディズニーペアチケット。それ以外は大半が食べ物でした。下手に物になると…いらない人はいらない物を持って帰ることになってしまうので…。
皆様へのアドバイス・その他
とてもいい会場に出会えたと思いますが、やはり披露宴後の二次会という流れでないと料理のボリューム感など難しかったです。
色々と盛り込見たくなるところですが…短いお時間ですし、余興やゲームといったものは絞ってやった方がいいと思います。
司会や音響も幹事がやってくれたので、その部分の節約はすごく大きかったですが、この二カ所は本当に大変な部分なので引き受けてくれる幹事の人にはしっかりと意思疎通を図ることと、お礼はしっかりとした方がいいと思います!(当然のことですが)
感動の二次会
開催したパーティー内容
ゲームではチームを事前に決めておき交流の持てる場にしました。新郎新婦クイズをし、大変盛り上がりました。
会費の設定で検討したこと
あまりにも高すぎてしまうのは嫌だったので妥当な金額にし新郎新婦で一部負担しました。男女に差をつけました。
開催したゲームや景品について
景品は金券にしました。商品よりも好きなものを変えたほうが喜ばれると思ったからです。3位のチームまで用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
自分たちよりも周りが楽しめるようにプログラムを組みました。楽しかった、お料理が美味しかったと言っていただけてよかったです。
明るい二次会
開催したパーティー内容
ケーキにこだわりました。
何度も相談して飾りやフルーツを決めました。
料理もみんなが好きそうなものに変更しました。
会費の設定で検討したこと
今まで行ったことのある二次会も、男女差がある二次会が多かったからです。
7000円と8000円が相場だと思ったからです。
開催したゲームや景品について
チーム戦のクイズ大会を行いました。
1位のチーム全員に景品を用意し、定番のディズニーチケットやコーヒーメーカーなどにしました!
皆様へのアドバイス・その他
当日一番大変なのは幹事さんです。
タイムスケジュールは新郎新婦も頭に入れておいた方がスムーズにすすみます!
おもてなしの二次会☆
開催したパーティー内容
男性の割合がかなり多い二次会でしたが、女性が孤立しないよう、男女みんなに楽しんでもらえる二次会にしました。
会費の設定で検討したこと
お店設定の一人当たりの金額から、景品代や幹事に負担がかからないよう考慮して、設定しました。女性より男性の方が飲む量や食べる量は比較的多いかなと思い、1000円の会費の差をつけました。
開催したゲームや景品について
お店で貸し出しがあった、ビンゴゲーム。
ありきたりかな、と思いましたが、幹事や司会が盛り上げてくれ、みんな楽しく参加してくれていたので良かったです。
皆様へのアドバイス・その他
当初、友人の幹事は立てず、業者に頼もうかと思っていましたが、快く引き受けてくれた友人がいたので、お願いしました。
結果、やはり、ゲストにとっても顔見知りが幹事や司会をする事で、より楽しめたのかなと思います(^^)
幹事や司会の方は大変だったかもしれないですが、本当に心から感謝の気持ちが生まれ、後日しっかり御礼をしました。
ドタバタな2次会
開催したパーティー内容
結婚式の2次会を開催。
半立食制でケーキ入刀、余興、メッセージビデオを流すなどオーソドックスな会。
会費の設定で検討したこと
新郎の意向で女性は少なめに。
会場費等は会費でまかない、景品やプチギフト、ケーキ代金は全て新郎新婦もち
開催したゲームや景品について
⑴新婦が新郎についてのクイズに答える。
⑵新郎に目隠しをして新婦と他3名がキスして誰が新婦かを当てる。
皆様へのアドバイス・その他
新郎からの2次会開催の依頼が1月前でかなりドタバタしましたが、開催場所の当たりを引きました!機材も充実しており、店長さんが協力的で非常にやりやすかったです。おかげさまで新郎新婦に喜ばれ大成功だったと思っています。