結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
会場の雰囲気が最高でした
開催したパーティー内容
挙式と披露宴は親族のみで行ったため、友人のみを招いてのお披露目パーティーを行いました。
新郎のサプライズムービーで、新郎が新婦に手打ちうどんを作るという企画のものがあり、実際に作ったうどんが会場に出てきました!
また、会場にはダシ醤油コーナーがあり、新郎新婦へのサプライズプレゼントとして、にんにくチップや昆布などを参加者にスプーンで入れてもらい、会場の皆さんの手作りダシ醤油を最後に新郎新婦へのプレゼントとして貰いました。
会費の設定で検討したこと
3980円のコースか5000円のコースか迷いましたが、当日は披露宴などなく、この会だけのために皆さんきてくださるので5000円のコースにしました。
会費は男女差をつけたくないなとお釣りが面倒にならないように7000円に設定しました。
開催したゲームや景品について
クイズを行いました。
新婚旅行で撮ってきたムービーを使用して、世界不思議○○風の音のクイズ動画を作成。
動画を流しながら、○×クイズを行いました。
参加者が多かったので、その場に立つ、座る、で○か×かを示してもらいました。
正解者には新婚旅行先で買ってきたお土産をプレゼントしました。
皆様へのアドバイス・その他
会場がとても素敵な内装、雰囲気なので、特に飾りつけなどしなくても大丈夫でした!
おしゃれで皆さんたのしそうにされていました!
暖かい一体感のある雰囲気で、会場の皆さんも始終笑顔で楽しそうにされていました。
ご飯は参加者の0.9人分までは削れるそうです。5000円のコースで0.9人分準備しましたが、少し余っているように感じました。
3980円のコースで人数分の注文でも大丈夫かなと思いましたが、量はかなり変わるそうです。
結婚式の二次会
開催したパーティー内容
品川の結婚式場での結婚式のあとに行いました。携帯番号で景品があたるイベントとビンゴを行いました。映像は結婚式で使用したものをそのまま流しました。最後にカラオケを幹事からのサプライズで新郎が歌わされていました。
会費の設定で検討したこと
自分たちが出席した二次会を参考に少し高いかなと思いましたが、まかなえるように設定しました。結婚式の持ち出しが多かったのと会場の最低保証金額が比較的多かったため、二次会費用は幹事含めいただいた会費内で収まるように設定した結果、こうなりました。
開催したゲームや景品について
乾杯の音頭をとる人を入場時に撮ったチェキに携帯番号を書いて、くじ引きのように当たった人がやるというゲームを行いました。その後も3人ほど追加で声をかけ、お祝いの一言と景品をお渡ししました。ビンゴはアイフォンのアプリのものを使用しました。
皆様へのアドバイス・その他
最初にある程度少なめの人数で会場探しをしたほうが良いように思いました。
アットホーム
開催したパーティー内容
結婚式の二次会をしました。
挙式が午前中からだったので披露宴終了は14時半過ぎでした。二次会は披露宴後の方も美味しくご飯が食べられるよう、また仕事終わりの方も出席できるよう18時からの受付.18時半開始としました。間が空くのが披露宴から出席する人が時間を持て余すのではと心配していましたが、一度帰宅し荷物を置いて来られる方や友人とカラオケに行く方もいたりとそれぞれ過ごされていたので安心しました。幹事としても準備によう余裕がもてたり、新郎新婦も披露宴後の写真撮影や片づけがゆっくりでき、ゲストを待たせることなく開始できたのでよかったです。
パーティーとしては歓談時間が多くとれるよう、入場はなくし受付開始時から新郎新婦が待機し、来た人からお酒を振舞って新郎新婦と話すスタイルにしました。
ファーストバイトやビンゴゲーム、新郎新婦それぞれへのサプライズムービーがありあっという間の3時間でした。
会費の設定で検討したこと
招待する際に費用も決定していなければならないと思いますが、私たちの場合出席者がどのくらいになるのか検討がつかなかったので、予想される最低出席者数で会場使用料が払えるということを押さえて考えました。その上で一般的な会費をお店の人にうかがいながら決定しました。最低40人と考えていたところ予想以上に出席してくださり結果的に70名近くの方が来てくださったので、開催費用は会費で賄うことができました。
開催したゲームや景品について
あだ名で作ったビンゴゲームをしました。当日、出席者1人ずつのチェキを撮らせてもらいそれを新郎新婦が引いてあだ名を呼ぶというものでした。景品は10個くらいで、ディズニー、ディナークルーズ、毛ガニ、牛肉、マッサージ機、ホットサンドメーカー、ギフト券などでした。費用は会費で賄えました。
皆様へのアドバイス・その他
私たちは会場と出席者の決定まではしましたが、それ以降の内容の決定、お店との調整などは幹事さんたちに任せました。幹事さんたちは2ヶ月前に会わせましたが、なかなか全員で予定が合うというのは難しく、内容を進めていくのが大変だったかと思います。新郎新婦としては式に集中できたので大変ありがたかったです。
お店の方がとても親切で、人数の変更やメニュープランの調整、プチギフトの配送受け取り、当日の準備など本当によくしてもらいました。お店の対応には幹事共々大変満足させてもらっています。ソファ席もみんなでリラックスして過ごすことができアットホームな会ができました。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で使用させていただきました。
とても広いお店なので、人と人がぶつかったりなどのストレスなく動きやすかったです。
店舗にあるプロジェクターが使用可能だったので、映像を流そうとしましたが調子が悪いのか映らず残念でした。
会費の設定で検討したこと
二次会の幹事は友人に頼むのではなく、代行をお願いしたのでその分を少し会費に上乗せさせてもらいました。
はみ出た分と、ビンゴゲームに使用した景品分はすべて自己負担です。
開催したゲームや景品について
手あてゲーム
手伝ってくれた女の子にプレゼントを用意
ビンゴゲーム
全体人数の3分の2に景品が当たるように準備しました
皆様へのアドバイス・その他
雰囲気がとても気に入りツムビアホフさんを選びました。ビールが好きな人にはぴったりです。
楽しい二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で行いました。日曜日の夜からの開催でしたので、会場の近くで駅近くで探しました。
パーティで、こだわったことは特にありませんが、新郎新婦が受付から15分くらい経ってからの入場でしたので早めに料理とお酒を飲んでもらいました。
会費の設定で検討したこと
会費の設定は他の二次会を参考にしたのと、場所と立地、男女比率を考えて設定しました。
会場の方にも商談時に交渉して、値引き交渉やいろいろなサービスをしていただけたので比較的会費は抑えられたのかなと思います。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会を行いました。ネットで商品セットを購入してビンゴセットも購入しましたが、持ってる人がいれば借りるか譲り受けた方がいいと思います。
70名で10点商品で行いましたが、早めにやっても30分以上は掛かります。
皆様へのアドバイス・その他
人数構成とプロジェクターの位置などを確認してレイアウトはしっかり考えた方がいいです。