結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
大人数で盛り上がった二次会
開催したパーティー内容
親族だけでの式だったので、二次会は友達を沢山呼んで、笑いあり涙ありの賑やかなパーティーにしました。
自分達含め遠方からのゲストが多かったので交通の便が良い所で、150人以上入る広めの会場で絞込みました。
会費の設定で検討したこと
6500円のケーキ付きのコースだったので、
男性8000円
女性7000円
で設定しました。
挙式と別日のためドレスやお花もこの為に準備し、景品代、幹事たちへのお礼など考えたら少々赤字でしたが、丁度いい価格設定だったと思います。
開催したゲームや景品について
人数が多いためなるべくシンプルな4択クイズにしました。
他にも友人からの面白い余興、新郎新婦がお互いサプライズ動画を準備していたので、受付開始から3時間くらいかかってしまいましたが本当にあっと言う間に感じました。
皆様へのアドバイス・その他
ブリックスクエアもお店の内装もとてもおしゃれで、パーティー設備サービス共に完璧に揃っている会場でオススメです。何より頼れる幹事たちのお陰で素敵な会できました。
素敵な二次会
開催したパーティー内容
友人達を招いて70人程の二次会を実施しました。
オープニングムービーをセレヴィで作成し、入場後はシャンパンタワーを行いました。
幹事がとても張り切ってくれていて、サプライズで新郎が新婦の手を当てるゲームをしたり、友人達からの感動のムービーのプレゼント等が有り、笑い有り涙有りの最高の二次会になりました。
セレヴィはゲームが盛り上がり、エンドロールも簡単に作成出来たので、とても便利です。
会費の設定で検討したこと
幹事や新郎新婦が今までの二次会に参加して来た金額が大体男性8000円、女性7000円だったので、それを参考にして設定しました。
そこから食事代を引き、ゲームの景品代やプチギフト代等を検討して決めました。
開催したゲームや景品について
ゲームは幹事がサプライズで、新郎が新婦の手を当てるゲームを行いました。
これに関しては特に景品等は無いですが、とても盛り上がりました。
メインのゲームとしては、セレヴィを使ったクイズ王決定戦?で、全員コントローラーを持ち、四択で新郎新婦にまつわるクイズに回答する物でした。
とても盛り上がり、ゲストが楽しんでくれたので良かったです。
皆様へのアドバイス・その他
セレヴィはとても便利で幹事の負担も減らせるので、フル活用すると良いです!
受付後にすぐウェルカムドリンクが飲めるのはゲストにとってとても嬉しく、早めに来ても楽しめるので有ると喜ばれます!
周りの方々に恵まれてると実感した二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会。お互いにサプライズを考えて、幹事に仕切ってもらい感動も少しある二次会にしました。あとは、ビンゴゲーム、余興とゲストにも楽しんでもらえる内容を意識して考えました。なかなか盛り上がって良かったです。
会費の設定で検討したこと
会費は当初、8000円で検討していましたが、披露宴から来る人も多く少し新郎新婦で負担することを考えて7000円にしました。しかし、当初考えていたよりも出費もあり、一般的な8000円の会費制にすれば良かったと少し後悔しています。
開催したゲームや景品について
ゲームはビンゴゲームをしました。会場でデジタルのビンゴゲーム機を借りてビンゴになった人からクジを引いてもらい、景品を渡す形式にしました。景品は10個で目玉景品はディズニーペアとペアクルージング券です。
皆様へのアドバイス・その他
会費制にする場合は、見積もりよりも出費を考えて気持ち多めに回収した方がいいです。二次会も結婚式も臨時出費が多いです。
オリジナリティを追求したパーティー
開催したパーティー内容
結婚式は親類のみで行ったため、友人や職場の方へのお披露目パーティーとして行いました。
参加者皆に楽しんでもらえること、自分たちらしさを伝えることを大切に、金屏風の前の結婚発表会見、当日ランダムに選ばれたチーム戦でのクイズ大会等を行いました。
会費の設定で検討したこと
男女で差をつけることを不公平だと感じていたので、同額にしました。多くの人を呼びたかったので、一部の人だけが得をする高額な景品は用意せず、マイナスにならない程度に会費を抑えること、一万円以下にすることに気を配りました。
開催したゲームや景品について
ゲームは新郎が撮った二人にまつわる写真を上映し、新郎新婦から出題し、チームの代表者に早押し形式で答えてもらうことにしました。五問用意し、どの問題にも正解チームはなかったのですが、惜しい回答のあったチームの人全員(12名程度)に500円程度のお菓子を渡しました。
皆様へのアドバイス・その他
会場の音響・映像機器の仕様の説明が不十分で、事前のチェック時にも再生できず、当日まで非常にバタバタしてしまいました。お店の方には正確な説明をお願いしたかったです。
皆が楽しめる二次会に
開催したパーティー内容
サンバダンサーと肉ケーキを追加料金で頼み、一般的な二次会よりもみんなが参加型で楽しめる会を目指しました。ゲストと触れ合いたく、歓談の時間を多くとったのでゲームはごく簡単なものにして、ゲストと沢山話が出来たと思います。
会費の設定で検討したこと
お店に払う1人当たりの料金がそもそも6,000円だったため、サンバダンサー、肉ケーキの代金を加味し、景品もどうでもいいようなものは用意したくなかったのでそれなりのものにして、自分たちが数万円負担するくらいの設定にしました。幹事は無料です。
開催したゲームや景品について
景品は9品。時間がかかりすぎないよう、ボックスや袋を景品の数だけ用意して、そこに各人のチェキを入れて貰いました。それを景品発表とともに新郎新婦がくじ引きしていく形です。パネル付きの景品を用意したのでちゃんと盛り上がったと思います。
皆様へのアドバイス・その他
幹事選びは大事です。また、信頼できる幹事であれば、全てお任せしてしまった方が良いと思います。私は少し首を突っ込みすぎて、大変でした。。