結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ハジける二次会
開催したパーティー内容
ホテル婚で挙式披露宴は会社関係の方々や人数自体も多く、お堅い雰囲気になりそうだったこともあり、二次会は若い人中心で気兼ねなく騒げるように、二次会会場はこじんまりとしたお洒落なレストランを選びました。二次会から参加のゲストも多かったため、挙式披露宴のエンドロールを流してからの二次会スタートにしました。
会費の設定で検討したこと
挙式披露宴から参加の人も多く、また若い人が多かったので、参加者にあまり負担をかけたくない&参加してよかったと思えるような景品設定をしたいという2つの思いから男性8000円女性7000円に設定しました。
開催したゲームや景品について
二次会ゲームは幹事さんが考えてくれました。マッチングゲームというもので、会費回収時に男女別に人の名前やキャラクターの名前などが書かれた紙を渡され、ゲーム開始と同時に自分の紙に書かれているものとマッチする相手を探すというゲームです。(例:ミッキーと書かれていたらミニーを探す)はやく相手を見つけた上位5組でペアでミニゲームを行い、勝った順に景品当選です。
皆様へのアドバイス・その他
二次会は私たちは幹事を5人にお願いしました。結果、当日とてもスムーズに且つかなり会を盛り上げてくれ、とても楽しい1日となりました。大人数の幹事、仲が良ければとってもオススメです。すごく助かりました。
アットホームな二次会
開催したパーティー内容
親しい友人のみ少人数でアットホームな二次会になるように心がけました。歓談を優先に行い演出はあまり盛り込まないようにしました。短い時間でしたが披露宴よりも友人との距離が近く沢山話ができとても楽しく過ごすことができました。
会費の設定で検討したこと
最も重視したのは駅から近いことです。その上で会場の雰囲気や収容人数、値段等で検討しました。料金は会場でかかる費用をゲストに負担してもらえるように設定しました。プレゼントの費用は新郎新婦で負担しました。
開催したゲームや景品について
ゲームはみんなが参加でき和気あいあいと楽しんでもらえるように男女混合のチーム対抗戦にしました。景品は1位をディズニーペアチケット、その他コーヒーメーカーやお肉など3つ用意し40000円ほどかかりました。
皆様へのアドバイス・その他
結婚式の準備をしながら同時に二次会の準備もするのは大変でしたがゲストと沢山話ができ二次会を開催してよかったと思います。
気楽に海外風のお洒落ウェディングが叶う会場
開催したパーティー内容
式と披露宴は親族のみですでに神社で挙げていたので、友人、知人らを招いた披露宴パーティをこの会場で行いました。スターウォーズをテーマにした小物を置いて、海外のガーデンウェディングに似た装花を飾りました。会場には大きなピザを焼く窯があります。新郎新婦あるいは招待客によるピザ作りの実演が、招待客1人あたりプラス500円でプランに入れられました。ピザ自体もとても美味しいと招待客には評判でしたし、実演も楽しんでもらえました。こちらで余興を準備しなくても、招待客に楽しんでもらえる場を設けられたのは、とてもよかったです。
会費の設定で検討したこと
招待客がある程度気軽に来やすい会費に抑えようと当初から思っていました。ただし、食事と会場装飾のクオリティを維持したかったので、自分たちである程度負担しました。最初に掲示された会費金額の半分ぐらいは新郎新婦で負担した上で、正規の会費金額を決めました。
開催したゲームや景品について
特にゲームや景品は用意しませんでした。ピザ実演を会場側にお願いしていたので、あえてやる必要もないと考えていましたし、実際なくても、間延びすることなく、テンポよく当日は進んでいました。なかったことに関して、気になることはありませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
料理がどれも非常に美味しく、ボリュームもありますが、プランの工夫次第で価格を希望通りに調整することもできると思います。コスパもクオリティも非常によかったです。この会場を最初選んだポイントとしては、都会の中にありつつも、テラス側には緑があって、内装がウッディでお洒落だったことです。2人が希望する海外風ガーデンウェディングのイメージにぴったりでした。他にいい点としては、結婚式専門の会場や、他のレストランウェディングを行う会場と比べても、安かったこと、それでいてプランに司会、カメラマンの手配も含まれていたこと、最寄り駅から徒歩20秒でアクセスがいいこと、などです。また、余興についてはピザの実演をお願いできたので、こちらで改めて準備しませんでしたが、招待客の皆さんには十分楽しんで頂けだけたようです。その点も大変満足でした。
オシャレな二次会
開催したパーティー内容
結婚式の2次会で利用させてもらいました。リムジンからの入場などの演出がありました。途中は幹事の方が企画してくれたクイズなど大変盛り上がりました。また、最後にはプロジェクターを利用したサプライズの演出もありました。
会費の設定で検討したこと
夫婦でどうするか相談し、最終的にはトータル費用を概算で算出してから会費を決めました。男女で金額差をつけました。女性の方が準備にお金がかかりそうだったので、男性を高めに設定しました。周りも同じパターンがほとんどです。
開催したゲームや景品について
ケータイ電話を利用したクイズ形式のゲームを実施しました。景品は少額のものを10個、高額のプレゼントが3個でした。クイズは新郎新婦に関する内容が中心ですが、中には参加者も含めてゲームをして優勝者を予想するものなどありました。
皆様へのアドバイス・その他
人数決まってからギフトなど決めるのがおすすめです!いろいろ大変かと思いますが、頑張った分だけ後々いい思い出になります。
ゲストとの距離が近かった二次会
開催したパーティー内容
ゲストとの会話を楽しみたかったので、高砂席とゲスト席が近い会場を選びました。料理の机が高砂の席の隣にあったため、料理をとる時に声をかけてくれるゲストが多かったので配置は最高でした!
当日の演出としてビアサーバーを背負いながら入場したのですが、手配を全て行っていただきゲストを楽しませることができました。
会費の設定で検討したこと
今まで参加してきて二次会の相場と会場費を加味して決めました。女性側は披露宴から参加は少し躊躇するので、男性よりも1000円安くしました。披露宴からのドレス持ち出し料もかかったのですが、自己負担額はほぼ無かったです。
開催したゲームや景品について
クイズを実施しました。
内容は新郎新婦に関することを3択にして、投票式です。
半立食だったので、回答は抽選箱を持った幹事がうろうろして、回収しました。
景品はクイズに関連した品にして、8品です。
トータルは6万円以内でおさまりました。
皆様へのアドバイス・その他
とにかく会場を選び始めるのは早めに!
結婚式の準備に追われると吟味してる時間はないですよー