結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

パークサイドタブレス(赤坂・溜池山王エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

ricklow様(新郎・新婦)からの投稿です

あっという間の時間

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会での利用です。
触れ合う時間を多くとるために歓談を中心に行いました。
披露宴からの継続参加者も多いため、飲食にお金を回すのではなく、景品を手厚くしました。
披露宴で使ったエンドロールや、プロフムービーを利用し余興などは最小限にとどめました。(映像周りは結局流れず。。)

会費の設定で検討したこと

頂くに当たりストレスのない限界の金額を設定しました。
プレゼントはある程度のものを提供したかったため。
人数の目安は決め若干の赤字は覚悟の上予算編成をしました。
妻のほうが年齢も若いため、金額を下げました。

開催したゲームや景品について

あらかじめ商品を見せたうえで、来ていただいた方にエントリーしてもらい
(約10商品)各商品毎、様々なゲームを行い当選者を決めるスタイルで行いました。
景品は新郎新婦にまつわるものを中心に平均3万弱で揃えました。

皆様へのアドバイス・その他

二次会は仕切りが肝心です。
協力してもらえる人にどこまで依頼できるか。
後は新郎新婦の思いをすり合わせること。
呼べる人数はどの程度か。
どうやって声をかけるか。
とにかく悩みました。

マーサーカフェダンロ(恵比寿・代官山エリア)

2017年06月に開催したパーティーレポート・口コミ

pi様(新郎・新婦)からの投稿です

自宅に招くような二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で利用。6月の晴れの日だったので、窓を解放することができとても気持ちの良い会になりました。70名程度でほぼ全員座れます。雰囲気が良くご飯も美味しいのでゲストにも好評でした。余興ではプロのマジシャンを呼び、歓談の時間をテーブルマジックで盛り上げていただいたのが好評でした。

会費の設定で検討したこと

女性は式からの参加者と遠方からのゲストが多かったため低めに設定。男性の金額は新郎のこれまでの経験から打倒と思われる額に。自己負担予定していましたが予想以上に男性参加者が多かったため、最終的にはとんとんです。

開催したゲームや景品について

入札式の抽選会を実施。9つある景品から自分が欲しいものに投票するスタイル。そのため景品はハズレなしで、ルンバ、プレステ4、ビアサーバー、ナノケア、ディズニーチケット、和牛カタログなど豪華になることを意識しました。

皆様へのアドバイス・その他

企画や景品選定などすべて自分たちでやり、当日の進行のみ司会と手伝いをお願いしました。式の準備と並行してかなり大変でした。今となってはもう少し手伝いをお願いしていれば…と思います。苦労した甲斐あってゲストには満足いただきました。今回お願いした店は店員のサポートは少なかったですが、雰囲気はとてもよかったです。二次会に慣れたお店の方が当日はらくだったかもしれません。

【閉店】サンスコロニアルビーチ(掲載終了エリア)

2017年06月に開催したパーティーレポート・口コミ

ちゃちゃ様(新郎・新婦)からの投稿です

ゲストと話せる二次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

ゲストとの歓談を大切にしたい、ゲストが楽しむことを大切にしたいと思い、内容を考えました。テラスからの入場、ケーキカット、鏡開きと日本酒の提供、友人作成のサプライズムービー、テラス席の開放などを行いました。

会費の設定で検討したこと

ゲストに喜んでもらえる景品選び、プチギフト代、飲食代、雑費、ドレスタキシード代、幹事やカメラマン担当の友人、ヘアメイク担当の友人の費用負担などを中心に、プラスマイナスゼロを目指して設定しました。結果1万円ほど自己負担が発生しました。

開催したゲームや景品について

ゲームは、景品はこれだ方式。景品を紹介して、問題を出題。
三択とし、あらかじめ配っておいた投票用紙を正解だとおもうボックスへ入れてもらう。新郎新婦から正解発表し、正解ボックスから抽選で当選者を選ぶ。
一言もらって景品の贈呈。全員参加型で楽しむことができるのでおすすめです。

皆様へのアドバイス・その他

費用については新郎新婦の判断となるため、早めに幹事に提示するとスムーズです。
そのためにはある程度の参加者数の把握が必要なため、早めに二次会案内を掛けるほうがいいと思います。

【閉店】グランブラン(掲載終了エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆき様(新郎・新婦)からの投稿です

二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

持ち込みした映像を余興とオープニングムービーとして上映しました。ゲームは名前当てビンゴを行い、10名に景品を渡しました。また、歓談の時間を多くとり出席して頂いた方全員と新郎新婦が話せるようにしました。

会費の設定で検討したこと

一般的に男性と女性で会費を変える方が多いと聞いたので、男性と女性で1000円の差をつけました。参加してくださる方の負担にならないように、出来るだけ費用を抑え、景品の一部は新郎新婦で負担するようにしました。

開催したゲームや景品について

歓談の時間を多くとりたかったため、ゲームは1つにしました。名前当てビンゴを行い、参加者同士の交流を取れるようにしました。会場ではチェキや抽選ボックスの貸出しが出来たためそちらを利用させて頂くことができ助かりました。

皆様へのアドバイス・その他

出来るだけ早目に二次会の準備も進めることで焦らず楽しく準備することが出来ました。

ニホンバシ イチノイチノイチ(丸の内・日本橋エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

KH様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

会員企業の交流会

人数
約50名
パーティー内容
法人パーティー
会費
男性 7,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

会員企業の定例会議後の交流会を平日の17:30頃からで半立食形式にて行いました。
創作和食のお店で、パーティプランのお食事も美味しかったです。
また、日本酒等も持込み、予算内にて日本酒に合うチーズや珍味も用意いただきました。
日本酒好きな方が多かったので、お料理には満足だったようです。

会費の設定で検討したこと

最低保証料金が、35万円。
半立食だと、60名位まででしょうか。
50名参加で一名7,000円の予算となりました。
天気が良ければ、日本橋川のテラスを貸切りたかったのですが、天気ばかりは分からないので、断念しました。

開催したゲームや景品について

外部よりマジシャンをお呼びして、テーブルマジックを行いました。
控室的なものがないので、半個室2つのうち、1箇所を着替え場所にし、もう1箇所を参加者の荷物置き場としました。
また、持込みした日本酒を利き比べをし、食事と一緒に堪能していただきました。

皆様へのアドバイス・その他

実際足を運んで、担当者の方に相談すると無理のない範囲でご対応いただけます。