結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

ソロモンズ(表参道・原宿エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

とご様(新郎・新婦)からの投稿です

アンティークパーティ

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

アンティークな雰囲気の会場で、レッドカーペットを歩いて入場しました。ケーキカット、プロフィール映像、ビンゴゲーム、を行いました。最後にプチギフトとしてフルーラ(ビン入り炭酸飲料)をお渡ししてお見送りしました。

会費の設定で検討したこと

飲食代が1人5000円だったので、プラスで会費を頂いて自己負担がほとんどないようにしました。女性はヘアセットに費用がかかっていたり、長時間ヒールを履いて下さっているのを踏まえ価格を抑えるようにしました。

開催したゲームや景品について

景品は、通販で15品セットになっている2次会向け景品セットを購入しました。ビンゴゲームでは、前もって撮ってもらった全員分のチェキをくじで引いて、当たった人に好きな数字を言ってもらう形式も取り入れました。

皆様へのアドバイス・その他

会場に人数を伝える際、必ず来れる人数のみ伝えるべきでした。当日来れない人数分の飲食代を支払わなくてはならない為。

モノクローム(難波・天王寺エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

よんちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です

disney after party

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

新郎新婦による体を張ったクイズの問題。
例えばキャベツの千切り何回できるか⁇
マシュマロキャッチなんこできるか…
などです。
バドミントンラリー何回できるか…などを
予めムービーで撮って編集をしたものをクイズにしました‼‼

会費の設定で検討したこと

今まで行った二次会のが全部男女に価格差があったから。
自己負担額は最初の内金20000円は新郎新婦からの負担にしました。
大学生の参加者がいたんですが一律5000円にし、差額はこちらが負担させてもらうことにしました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦が出題者形式のゲーム。
チーム戦で、四択問題にし、回答正解数が多いチームが勝ちにした。
景品はセットで注文できるタイプを業者に注文した。(ディズニーチケット、 ブルームホットプレート、ホットサンドメーカーなど…)

皆様へのアドバイス・その他

モノクロームは特典としていくつか選べて、その中にスナップ撮影というのがあり専属のカメラマンがとってくれ、CDに焼いてくれる特典はよかったとおもう。

【契約終了】カフェ・セレ(掲載終了エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

きどっち様(新郎・新婦)からの投稿です

ゲストが一体となった2次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子

開催したパーティー内容

会場が天井高及び大きな階段が特徴なので、それを活かした新郎新婦の入場をしたいと思っておりました。そこで、ディズニーのアラジンをバックミュージックに踊りながら入場しました。そして、ケーキカットの時には、持込みしたビックスプーン(ホームセンターにて15,000円)でセカンドバイトを行いました。退場時には、大階段で全員集合の写真撮影を行いました。

会費の設定で検討したこと

幹事分の料金及び景品代及び備品等はゲストの皆さんの料金徴収内でおさめるために、男性8000円及び女性7000円にしました。店長さんが黒字で二次会を行うために色々とご助言を頂きました。ケーキも大きなものでおいしかったと好評でした。

開催したゲームや景品について

じゃかじゃがじゃんけん、新郎新婦に関するクイズ(プロポーズしたところ、デートしたところ等)をプロジェクターでパワポイントで作成したものを投影しながら行いました。6アイテム(ディズニーペアチケット、バリスタ、スターバックスのカード2枚、フットマッサージャー、ギフトカード)が景品でした。6万ぐらいが費用でした。

皆様へのアドバイス・その他

会場見学に行かれる際は是非とも実際のパーティーをイメージできるようなレイアウトで実際に目で見るのがいいと思います。また幹事は人数が少人数の方がいいと思います。打ち合わせの日程調整等が大変なので。

【保留(カフェ閉店)】ユナイス(恵比寿・代官山エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

KAZ様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

結婚式二次会。ゲストのみんなが楽しめて、何かしら景品やお土産を持って帰れるように工夫した。また新郎新婦とゲストの距離が近くなるようにしたかったので高砂は設けず、皆と同じテーブルや席で飲めるようにした。

会費の設定で検討したこと

なるべくゲストの負担を下げたかったのだが、自己負担の限界もあったために男女に価格差を持たせる事で妥協点を見出した。また食事に関してはあまりチープなものにならないようにお店の方と相談しながら選択を行った。

開催したゲームや景品について

参加型ミニゲーム、早食い早飲み系や万歩計対決、1分間時間当てスピーチなど。参加者にも景品がもらえるように手配を行った。あと、友人たちにお願いをしてゲームというなの余興をお願いした。それぞれのゲームの答えの選択肢に面白ネタやなつかしネタ的な動画や画像を用意してもらった。

皆様へのアドバイス・その他

準備はなるべく早くしておいた方がいいです。かならず直前でバタバタします。

【閉店】一瑳 藤沢(掲載終了エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

Jake様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

盛況な同窓会

人数
約50名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 4,000円未満     女性 4,000円未満

開催したパーティー内容

高校の同窓会でした。喋っているとあまり食事が進まないということを経験していたので、コースではなくビュッフェ形式で開催しました。マイク設備も完備されており、参加者の一言近況報告で盛り上がりました。立食ではなく座席を用意してもらいました。

会費の設定で検討したこと

基本的には、飲み放題の内容が重要だと思っていました。最近はビールが飲めない人も多いので、多くの種類がある飲み放題メニューはありがたかったです。ビールは生は無理だったので、瓶ビールになりました。食費をなるべく抑えてもらいました。

開催したゲームや景品について

ゲームは行っていません。それよりも、会話を重視した飲み会となりました。年に一回会えるかどうかわからない仲間。そして先生。じっくり今までの歩みや仕事内容を語らえる場にしたいと思い、この形にしました。最後に校歌を歌いました。

皆様へのアドバイス・その他

落ち着いた雰囲気のお店ですので、ばか騒ぎするような内容は合わないかもしれません。