結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【閉店】ヴァンブリュレ(掲載終了エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

匿名希望様(新郎・新婦)からの投稿です

料理の美味しい二次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

お客さん参加型のゲームにこだわった。ビンゴなどの運だけのゲームではなく、考えて回答する楽しさや盛り上がりを重視した。景品も一位から順に渡すのではなく、クジを引いてもらい何が当たるかわからないという工夫もした。

会費の設定で検討したこと

男性のほうがお酒を飲むので少し傾斜をつけた。高すぎない設定金額で、景品もある程度豪華なものを揃えたいということでバランスを考えた。会場費がもともと安い設定だったので、結果的にそれほど高くなくすることができた。

開催したゲームや景品について

景品は二つのゲームで用意した。一つめのゲームでは15個ほど。アップルのAirPodsやバルミューダのトースターを目玉にした。二つ目のゲームでは男女それぞれに分けて景品を用意した。BOSEのスピーカーなど。

皆様へのアドバイス・その他

料理が美味しい会場であることは重要です。二次会から来る人は料理を楽しみにしていると思います。

アチェーゾ(渋谷エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

vid様(新郎・新婦)からの投稿です

WEDDING PARTY

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,500円     女性 7,500円

開催したパーティー内容

結婚式二次会。イベントは新郎新婦にまつわるマルバツゲームを開催。地元の友達、学生時代の友達、仕事上の方、それぞれわかるような問題をバランスよく考えたので景品獲得者もバラけて良かったです!ゲストの方々に受付で光るメガネとカチューシャをプレゼントして皆で写真を撮る時に着用してもらったのでパーティー感が増して良かったと思います。

会費の設定で検討したこと

会費は会場費に比べて少し高めに設定しました。その分、ゲストの方々へのプレゼントとゲームの景品に当てました。地元にある大好きなラーメン屋からお土産用のラーメンを取り寄せたりして地元から来た友達もテンション上がるようにと。男女の価格差は単純に飲食量を考慮して決めました。

開催したゲームや景品について

ゲームはマルバツゲームで問題内容は新郎新婦にまつわることです。景品は10個一番の当たりはディズニーのペアチケットです。あとは松坂牛やカニやハーゲンダッツ、あとは新郎の地元のラーメンや食材。あと仕事上服を作っているので自分のブランドのアイテムにしました。

皆様へのアドバイス・その他

一番重要な点は幹事選びかもしれません。今回自分たちの友人はとても良くやってくれて本当に感謝しかありません。信頼の置ける方に幹事を頼むことがパーティーの成功のカギだと思います。

【改装】スモーク(掲載終了エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

ntm様(新郎・新婦)からの投稿です

二次会

人数
約30名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

少人数の二次会、少人数のなので、皆んながそれぞれなにか持ち帰れるような会にしました。歓談の時間も多く取り、お話しする時間がたくさんあったので二次会をやってよかった。サプライズや余興はありませんでした。

会費の設定で検討したこと

あまりにも出したくなくなるような、みんなの負担にならないような設定を心掛けました。男性の方がお酒をたくさん飲むと思ったので、男性は1000円お多めに設定しました。披露宴からの参加者が多かったので料理の数は抑えめに

開催したゲームや景品について

ビンゴゲーム、ジャンケンゲーム、景品はやはり1位はディズニーペアチケットでした。あとは多くの人が喜びそうな肉系はかかせません。景品の個数は12、13個ほどで半分くらいの人には当たるように多めにしました。

皆様へのアドバイス・その他

幹事さんが素晴らしいとパーティーもスムーズに行きます。司会も新郎の友人に頼みました。

チャノマ代官山(恵比寿・代官山エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

happyflower様(新郎・新婦)からの投稿です

リラックス&楽しい二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,500円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で利用しました。
ゲームは早押しクイズを行ったので、全員が集中し、かなり盛り上がりました!
余興は幹事さんへお願いしました。
サプライズムービーを作ってくれ、会場も盛り上がりました。余興は幹事さんやゲストにお願いすると一体感が出ると思います。

会費の設定で検討したこと

会場の最低支払い金額が30万だったので
ゲームの景品予算なども含めて会費を設定しました。
また、参加ゲストは男女、子供でした。
勿論、子供の会費は無料でその分大人のゲストの会費を設定しました。
男性のほうが飲み食いの量が多いので、男性の会費を500円高く設定しました。

開催したゲームや景品について

早押しクイズを行いました。
景品はゲーム画面に表示される人数の関係で5個にしました。
個数が少ない分、質の良い景品を選びました。
景品は、遠方のゲストもいたので極力目録の商品を選びました。
荷物も少なく、景品が貰えたと喜ばれました。

皆様へのアドバイス・その他

二次会の会場選び、幹事さんへの依頼は余裕をもって2ヶ月以上前から決めることをお勧めします。
式まで1ヶ月を切ると、披露宴の準備のほうでかなり忙しくなるので。。
参加者名簿や、幹事さんへのタイムスケジュール表、景品一覧表なども新郎新婦で作成したことで少ない打ち合わせでもスムーズに進みました。

アップステアーズ(六本木・麻布エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

mtti様(新郎・新婦)からの投稿です

big party

人数
約150名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 9,000円     女性 8,000円

開催したパーティー内容

ウェルカムボードとは別に会場外にポスターを配置しました。
私たちは披露宴でケーキカットをしなかったので、二次会が本当のファーストバイトでした。デザートもイメージを伝え、こだわっていただけて、かつ美味しくゲストにも好評でした。高砂は三角形のソファ席とそのサイドにテーブルを置き、片方は披露宴での高砂装花やキャンドル、もう片方はケーキ、ガラス窓にリーフガーランドを飾りました。

会費の設定で検討したこと

私たちを知るできるだけ多くの方をお呼びしたく、広い会場/トイレが男女2つ以上ある/くつろげるスペースがある/お食事が美味しい/クロークがある、などの点を考慮し会場を選びました。喫煙者は会場のガラス窓越しでしたので、子供や妊婦さんのいる会場内は禁煙で保たれたうえに、喫煙者も疎外感なく会場内にいる雰囲気で過ごせたこともよかったです!

開催したゲームや景品について

ゲームはエピソードビンゴを行い、PPTを使用しながらゲストとの思い出の内容に重点を置いたエピソードにしました。景品は持ち帰りしやすいよう、ギフト券や目録(お互いの出身地にちなんだもの)のみにしました。

皆様へのアドバイス・その他

持ち込みリストや飾り付けの指示書などはわかりやすく事前に幹事様、会場へお渡しし説明しておくことをオススメします。また、私は一旦私服で会場へ行き会場設営をお手伝いさせていただきましたが、幹事様は音響や流れなど最終確認もあるので、新郎新婦も準備ができるかどうかは重要だと思いました。(当初はギリギリまで屋外で撮影の予定でしたが、雨のため中止し準備に行きました。写真を撮れなかった後悔はなく、準備に行けて本当によかったと思います。)