結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【閉店】ウィークエンドガレージトウキョー(恵比寿・代官山エリア)

2017年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

ミニヨンカー様(新郎・新婦)からの投稿です

ガレージカジュアル二次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

トークメインの式
式の内容は、全て幹事に任せました。
友人たちのもつありとあらゆるコネをつかい式の料金を安くしてもらいました。
いくつか幹事が負担してくれた部分もあるので感謝です。

一人一人としっかり話すをコンセプトに時間目一杯話しました。
幹事からのサプライズムービーなどもあり、終始笑い声が溢れる素敵な式でした。

会費の設定で検討したこと

遠方から来る人が多かったのでギリギリの会費設定した。

特にゲームでの景品等を準備しなかったので、会場使用料金を会費でまかなえる金額に設定。
その他、幹事へのお礼や会場設営の支度金等を考えて手元に残るお金はほぼなし。
その後の三次会で使い切りました。

開催したゲームや景品について

来てくれたゲストにちゃんとお礼と報告をしたいと考えて、時間のかかるゲームからの景品授与はやりませんでした。

確かにビンゴ的なゲームをやれば盛り上がるかと思いますが、あまり会えない友人知人と話す方が楽しいと思います!

話し過ぎて時間が早かったです(笑)

皆様へのアドバイス・その他

会場は、広くて使いやすいと思います。
駅から遠いのがネックですが、ガレージ系が好きならマッチする会場です

バッカス(表参道・原宿エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆきりん様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな2次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 10,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で利用。
式場から二次会会場が近く、事前に地図を渡していた為、皆迷わずに会場入りすることができていた。
お店側の方は色々と親身に相談にのってくださり、安心して二次会ができた。色々と持ち込みもでき、式場で使用したお花を飾ることもできた。新郎新婦が来るまでの間にエンドロールなどのDVDを流して過ごしたそうで、新郎新婦登場後はすぐに写真撮影、ビンゴ、アイス早食い競争をして、あっという間に時間が過ぎた。

会費の設定で検討したこと

新婦側は年齢層が若いこともあり、男性側より低く設定した。男性側の会費が高くなってしまったが、その分景品代になった。
新婦側が1人6000円でも割と高い方だと感じていたが料理代で5000円はかかり、時間を伸ばすとその分追加されていた為、ギリギリの価格設定であった。

開催したゲームや景品について

アイス早食い競争、ビンゴ、
景品はQUOカードやディズニーチケット、ペア旅行券

QUOカードはビンゴの景品で、500円分にした。その中に5000円分をいくつかサプライズでしのばせ、会場を沸かせていた。

皆様へのアドバイス・その他

やはり女性側は長時間ヒールを履いていることもあり、椅子に座りたい女性が多かった。しかしあまり椅子が準備できなかった為、座れない方もおり申し訳なく思った。出席人数をあらかじめしっかり知っておくといいと思う。

ノス恵比寿(恵比寿・代官山エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

まな様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 8,000円

開催したパーティー内容

アットホームで、わいわいできる二次会にと思いました。新郎の友人と新郎、新婦の生バンドはみなさんにも喜んでもらえました。ゲームもシンプルですが、内容の濃いものにしました。景品もこだわり、ダイソンやレイコップ、ディズニーなど、数は少ないですが、豪華なものを選定しました。

会費の設定で検討したこと

男女に差をつけないことです。大分迷いましたが、男女で飲む量も、食べる量もそんなに変わらないと思ったので。公平にと考えました。周りからも会費設定で意見をいただくことはなかったので、同じ会費でもいいのではと思いました。

開催したゲームや景品について

100人に対し、豪華景品は10個。ダイソン、レイコップ等を目玉商品としました。また、チーム対抗戦では、20名の方に1000円のクオカードを商品としてプレゼントしました。カードを入れる袋も工夫し、新婦の妹にデザインを頼みました。みなさんに喜んでもらえたと思います。

皆様へのアドバイス・その他

当日時間がかなりタイトだったので、受付等をかなりバタバタしました。当日は時間には余裕を持ったプログラムだといいと思います。

ザ キッチン サルヴァトーレクオモ銀座(銀座・汐留エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

にょき様(新郎・新婦)からの投稿です

笑顔あふれる二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,500円     女性 6,500円

開催したパーティー内容

男女混ざって全体で盛り上がって欲しかったのでゲームで工夫しました。受付で番号を配っておき途中でグループ分けして、内容はクイズ形式にするなど、団体戦にすることで男女が混ざって違和感なく話せたと思います。

会費の設定で検討したこと

男性の方が8500円、女性の参加者は6500円と設定しました。男性の方が女性より高い理由は、年齢が高い方が多かったためです。女性はヘアセットやドレスなど何かと準備にもお金がかかるのでできるだけ安くしたかったです。

開催したゲームや景品について

受付で番号を配っておき途中でグループ分けして、内容は新郎新婦に関するクイズにしました。お互いの第一印象、好きなところや直してほしいところなどを4択から答えるという内容です。景品も盛り上がっていたので成功だったと思います。

皆様へのアドバイス・その他

余興の準備は仕事もしつつですので本当に忙しいと思います。十分な時間をもってお願いした方がいいです。

【閉店】ウィークエンドガレージトウキョー(恵比寿・代官山エリア)

2017年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

れある様(新郎・新婦)からの投稿です

歓談メインの2次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 6,500円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

ビンゴなどのゲームはやりませんでした。会場にお願いしたケーキで、ケーキカット・セカンドバイトを行った後は、基本的に歓談メインにし、プロジェクターで披露宴で流したプロフィールムービーを上映しました。最後にみんなで集合写真を撮りました。

会費の設定で検討したこと

ビンゴやその他ゲームをやらなかったので、その景品代等も必要ないため、料理のコースの代金+プロジェクターなどの機材の料金+ケーキ代を目安に会費を設定しました。男女ともにそこまで差をつけたくなかったので、500円のみ男女比をつけました。

開催したゲームや景品について

2時間という限られた時間の中で、ビンゴなどのゲームは所要時間もかかる。その分の時間をゲストとの歓談の時間にしたかった。 また、当たる人と当たらない人がでてしまうゲームの景品代を会費に上乗せすることもしたくなかったので。

皆様へのアドバイス・その他

ゲームをやらず会費を安くしたことで、ゲストには喜ばれました。また、開催するには幹事や受付などサポートしてくれる人の存在が不可欠です!