結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式2次会
開催したパーティー内容
基本的には幹事に全て任せ、ベーシックな2次会でした。入場から始まり、挨拶、乾杯、歓談、記念撮影、ゲーム、新郎・新婦がお互いにサプライズをし、新婦からはサプライズムービーを流し。新郎からはサプライズで花束の贈呈。その後退場という流れです。
会費の設定で検討したこと
遠方から参加いただくお客様が多数おりましたので、初めから会費は高く設定したくないという思いがあり、男性7000円。女性6000円という設定価格にしました。当然赤字ですので、足りない分は新郎・新婦からとして費用を出しました。
開催したゲームや景品について
幹事が考えたゲームです。トマトジュースを5個用意し、その中の一つがタバスコ入りの辛いトマトジュース。新郎とゲスト4人でそのシューズを飲み、みなさんに誰がタバスコ入りを飲んだかあてていただく。ゲストは飲んだと思う人の投票箱に自分の名前をかいた投票用紙を入れ、新婦がその中から抽選で選んだ人に景品を贈呈しました。
皆様へのアドバイス・その他
基本的に持ち込みなどの自由度は高い会場ですが、ドリンクの手配や当日ドリンクの提供などは自分たちで行います。
宣伝部 歓送迎会
開催したパーティー内容
異動者と新入社員の歓送迎会で利用しました。時間は2時間でしたが、楽しく思い出たに残るような歓送迎会ができたかと思います。会場のスタッフのホスピタリティに感動しました。
ぜひまた使わせていただきたいと考えています。
会費の設定で検討したこと
予算は7000円と決めていたので迷いましたが、会社から近い事や普通よりも上のグレードでの歓送迎会ができると感じましたので、こちらの会場で決めました。
女性が多い職場でしたので飲みものよりデザートに予算配分を置きました。
開催したゲームや景品について
ゲームは特になく、異動者・新入社員からそれぞれ言葉をいただくような形で進めました。途中社内のお歴々からもコトバをいただく場面もあり、都合8名が話しをしていたので、2時間では少し足りませんでしたね。
景品は送別の品として異動者のみとし、司会は幹事が行いました。
皆様へのアドバイス・その他
この会場は大阪の一等地にありますが、アクセスが少し分かりづらい事があります。幹事さんは必ずロケハンしてください。
11Fと4Fと2Fのエレベーターからしかアクセスできないので注意が必要です。
夜景はぜひ見た方がいいので、幹事さんはその旨しっかり伝えると幹事さんの価値が上がります。
ダンスイベントありの二次会
開催したパーティー内容
結婚式二次会をしました。学生時代サークルの友人と新婦でサプライズのダンスを新郎に披露しました。床が踊りやすくよかったです。その他ビンゴなどをして盛り上がりました。プロカメラマンを手配したので、話に集中できてたくさん会話ができよかったです。
会費の設定で検討したこと
ダンスメインでしたので、会費からはビンゴ景品、プチギフトがまかなえればよかったので安めに設定し、たくさんの人に来てもらいました。ドレスは3万円くらいの衣装を自腹で手配しました。あとは席をよこに配置し、踊れるスペースを作りました。
開催したゲームや景品について
ビンゴの景品全部で4万くらい。紅茶セット、でかうまいぼう。携帯スピーカー、コーヒーセット、新郎がゲーム好きだったので、目玉は任天堂スイッチにしました。最後まで何があたるかわからないようにして、ドキドキワクワクさせるような演出にしました。
皆様へのアドバイス・その他
準備は余裕をもってやった方がいいですが、あとは楽しめれば大丈夫です♥
たのしい二次会
開催したパーティー内容
楽しい雰囲気で過ごせるよう、企画ゲームを充実させました。100人と大人数でしたが、チームに分けクイズ・ゲームと他ではあまりやらないようなものを考え全体で盛り上がれる様工夫をしました。また、結果的には高砂席にずっと座っているのではなく、気軽にご列席者のもとに行き距離が近いパーティにすることができました。
会費の設定で検討したこと
会場の広さ・形が大きなポイントでした。一目で見合渡せられるようような(死角が少ない)会場を希望していたので、丁度希望通りの会場を見つけられよかったです。またお店ならではの「お肉カット」も決めてのポイントでした。
開催したゲームや景品について
なるべく参加者の人数に対して多くの人にプレゼントを持って帰って頂けるよう考えました。また、ゲームもビンゴなどありきたりのものにするのではなく、他ではあまり見ないものができるよう企画しました。最後お見送りのプチギフトについても、ありきたりのではなく、盛り上がれるような(実用的な)ものにすることが出来満足してます。
皆様へのアドバイス・その他
披露宴準備と並行して二次会の準備をするのは、時間的にも作業的にも大変でした。しかし、幹事を引き受けてくれた友達と打合せ等に費やした時間はかけがえのないものでとても楽しかったです。是非楽しんで準備してください!!
企画盛りだくさん
開催したパーティー内容
基本的には友人の幹事の方に決めて頂きました。新郎新婦は、参加者のチェキを撮って欲しい旨を伝えたのと、景品を用意しました。
幹事の方では、クイズやビデオ、ダンスの余興や新郎から新婦へのサプライズ等の企画をやってくれました。
会費の設定で検討したこと
今まで参加したパーティーを思いだし、平均的な金額にしたつもりです。
男性の方が多く飲み食いすると思うので1000円差をつけました。
正直少しだけ黒字になってしまったので幹事に還元しようと思います。
こちらの会場は、飲食代以外お金がかからないので助かりました。
(最低保証金額はあります)
開催したゲームや景品について
ゲームは新郎新婦に関するクイズでした。
細かい内容で、中々正解が出ず割と時間がかかりました。
景品は8個用意しました。
定番のディズニーペアチケットや流行の調理家電・新郎新婦の出身地にまつわるものなどにしました。
もらって困るウケ狙い系は入れませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
披露宴でお腹がいっぱいの方も多いかと思ったので、食べ物を人数の8割掛けにしました。
ちょうど良さそうでした。