結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
ダンスの二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用。
広い会場をいかし、ダンスの余興を行いました。
会場は総勢90名でも余裕の広さがあり、ほとんどの人が座れる場所があったため、披露宴からヒールで参加の女性にも参加しやすかったと思います。
会費の設定で検討したこと
女性が年上で男性が年下だったこともあり、男女に差はつけず、一律で8000円にしました。
同じにしたことで、人数や会計収支の把握が楽でした。
当日受付を頼んだ友人もやりやすかったと思います。
金額の設定も妥当だったと思います。
開催したゲームや景品について
ケータイゴングを実施。
高い天井の上から降りてくる大きなスクリーンがふたつあり、スクリーンが見えにくいなどの不都合は全くありませんでした。
とても良い会場だと思います。
景品はパネルつきの商品券やお肉にしました。
皆様へのアドバイス・その他
パーティー慣れしている会場だったので、打ち合わせや説明がとてもスムーズで、対応も完璧でした
カジュアル壮行会
開催したパーティー内容
会社の壮行会イベント。大幅な組織変更を伴う異動者の壮行会イベントでお腹いっぱい食べれてワインが豊富な店がコンセプト。堅苦しく行うのではなくフレンドリーかつカジュアルな雰囲気で行うことが今回の目的でした。
会費の設定で検討したこと
役職ベースでエスカレーション設定をしています。管理職が多く一般職の負担が小さく設定。飲み放題込みで5000円が基本的なボーダーラインとして選定しました。料理については+1000円までは調整可能という設定。
開催したゲームや景品について
送別者への花は1000円x人数、プレゼントは4000円x人数分を設定して各アンケートを取って希望するプレゼントを用意しました。当日はパワーポイントを使って中身をご紹介して、プレゼンターからコメントを貰ってお渡ししました。
皆様へのアドバイス・その他
雰囲気の多い店が多いので、お店の方々と事前打ち合わせをする事で想定通りのイベントが行えます。
やりたい事をつめこんだ二次会
開催したパーティー内容
白金台での披露宴を終え、近場&駅近&人数120名以上で探した結果、シアターテーブルにしました。
椅子取りゲーム、ケーキカット、アコースティックライブ、全員集合写真等、会場様のご好意と素晴らしいスタッフさんのご対応のおかげで、やりたい事が全部できました!二次会だと、食事が微妙な事が多いですが、シアターテーブルの料理は参加者から大絶賛でした!量もちょうど良し。超おすすめ!
会費の設定で検討したこと
会場費(食事代含む)と景品代は会費からまかなえるよう(若干足が出るくらい)にしました。最近東京で参加した二次会の相場が7000円~8000円だった&男女で分けたくなかったので、7500円に落ち着きました。
開催したゲームや景品について
椅子取りゲーム:代表者5名×2グループ(男女)で行いました。事前投票で優勝者を当てる方式。優勝者2名と投票で当てた6名の計8名に豪華商品をプレゼント(3000円~15000円まで幅広く)
その他、ゲーム参加者と、敗者に投票した一部の人に、粗品もプレゼントしました。
皆様へのアドバイス・その他
事前の持ち込みの事を忘れがちなので、あらかじめ日程を会場と詰めた方が良いと思います。(シアターテーブルは柔軟に対応してくださって、本当に助かりました)
心温まる二次会
開催したパーティー内容
はじめに新郎新婦入場、司会は友人の幹事が担当。乾杯をし、歓談後、さっそくゲームへ突入。似顔絵描き、クイズをチーム毎にやり、勝利チームに景品をプレゼント。プロフィールムービー上映。バルーンでの装飾。プチギフト渡し。
会費の設定で検討したこと
会費については悩みましたが、男女は単純に食べる量、飲む量と違うため。景品を豪華にする為に会費も設定。相場がだいたいこの金額のイメージではあったので、この金額に設定。予想よりも二次会の人数が集まらなかったので、少し自己負担。
開催したゲームや景品について
似顔絵描きゲーム、クイズをチーム分けを最初に行い、チーム対抗で決行。ゲスト同士の交流を図る為にあえてチーム対抗にしたが、結果ある程度盛り上がっていたので良かったです。景品はディズニーチケット、スタバセット、ドリップマシーンなど
皆様へのアドバイス・その他
二次会は前日キャンセルなどもあるので、最初の設定は少し少なめがよいと思います。
お披露目会
開催したパーティー内容
海外挙式をした友人の日本でのお披露目会に使用させていただきました。新婦入場、ビデオ上映、ケーキカット、余興、新郎からの手紙のサプライズなど盛りだくさんのパーティーでした。新婦側の友人のみ招待しているので、女性が多くフォトジェニックなパーティーを心がけました。
会費の設定で検討したこと
最終的に自己負担ありで終了しました。ゲストに楽しんでもらいたい思いが強く、またゲストに女性が多いため相場以上は設定しませんでした。自己負担は景品をわたしたちがもらって嬉しいもの、豪華にしたためだと思います。
開催したゲームや景品について
新郎新婦関するクイズを受付後すぐに投票してもらう形式にしました。その場で答えが決まるクイズなども出しました。
景品は女性が多いため、ヘアビューロン、お食事券、ディズニーランドペアチケット、スターバックスカードなど。
皆様へのアドバイス・その他
思った以上に会場が狭い。(余興のダンスがある場合)また照明調整に限界がある。少し暗いなど。