結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
3グループの懇親会
開催したパーティー内容
会社の懇親会をやりました。立食形式ですが、テーブルを二つと椅子を少し準備して、取り皿を置くところと、座るところを準備しました。会社の懇親会かつ、新人の紹介も兼ねていたので、新人5人みんなに自己紹介をしてもらいました。
会費の設定で検討したこと
すべて会社の経費で落ちるということでしたが、予算がある程度決まっていたので、1人が5000円になるようなコースを探して、そのコースにしました。したがって、自己負担の会費はありませんでしたが、決められた予算内にしました。
開催したゲームや景品について
会社の懇親会であり、メインは期末決算前の決起集会という内容と、2月入社の新人さん達のメンバーへの紹介だったので、ゲームは行なっていないです。強いて言うなら、新人さん達の自己紹介がメインイベントだったと思います。
皆様へのアドバイス・その他
小規模なイベントをやるにはちょうどよいお店の規模だと思います。やはり立食形式でもテーブルとイスは必要だと思います。
国内リゾート婚後のお披露目パーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
国内リゾート婚後の都内でのお披露目パーティーを開催しました。
余興は、バンドにチアリーディング、そして、ゲームを行いました。
自分達のカラーの演出ができるように、ゲストのみんなが楽しんでもらえる事を考え、バンド演奏ができる会場、そして、チアリーディングができる天井の高い会場を探した際に、ロイクラトンリゾートを見学へ行き、素敵な会場に一目惚れし、この会場に決めました。
会費の設定で検討したこと
男性、女性の飲食の差を考え、1000円違いの設定をしました。
今の時代、1.5次会とだけ名乗ると高い金額を想定する事が多く、ゲスト側の気持ちを考えた所、なるべく軽く足を運んで下されば、と思い、会費制の半立食パーティーにしました。
ゲームなどの商品券や余興で来て下さったゲストやお手伝いをしてくれた、司会者2名、受付2名、お手伝い1名、音響照明1名、写真係り1名、国内リゾートの際にお祝い金を頂いた方々の会費分は自己負担しました。
開催したゲームや景品について
ゲームは、各グループ(中学・高校・大学・予備校時代・社会人の趣味の友人・職場の方々等)に分かれて、3つのゲームをしました。
上記のチームの代表者が一人ずつ前に出てきて、いくつかのグループのチーム戦でした。
①新婦は、新郎のどんな所が気に入ってるか?を紙に書いて当てるゲーム
②グループの代表者に白紙のメモ用紙と言葉の書いてあるメモ用紙のどちらかが配られ、言葉の書いてあるメモを読んだ人をグループのメンバーが当てるゲーム
③けん玉一発勝負ゲーム
(これらは、ゲーム進行をして下さった職場の方々が考えて下さった内容です)
をし、ポイントの高い順に、商品券獲得!というもので1位から5位まで商品券を用意し、久しぶりに会った各グループのみんなで、パーティーの後に飲みにでも行って欲しいと思い、この様な形にしました。
皆様へのアドバイス・その他
ロイクラトンリゾートは、とても素敵な会場です。諸事情もあり、準備など、バタバタしていて忙し過ぎましたが、沢山、お手伝いをして下さった方々にも恵まれ、一生の中で最高で幸せな思い出のイチページが作れたことに感謝しています。
なるべく早め早めに計画し、ゆとりをもつ事が何よりも大切だと思います。
アットホームな送別会
開催したパーティー内容
送別会で利用させてもらいました!
全国各地へ旅立つたくさんの仲間と、話しやすいように、着席形式で落ち着ける傍ら、テーブルとテーブルの間を少し広めに通り、みんながうろうろと歩きやすいようにしました。
お店のレイアウトで、送別の品が見えないように工夫することもできました!
会費の設定で検討したこと
会社の規定で出る金額内で検討しました。基本的には男女別の会費ではなく、同額の設定です。その上で、送別の品と、料理、飲み物、会場費が規定内、ないし規定よりオーバーするのが500円以内になるように設定しました。
開催したゲームや景品について
基本的には送別会だったため、ゲーム等はなく、なるべく歓談の時間を多くとれるようにプログラムを組みました。また、送別者にも、満足して挨拶してもらえるように、挨拶の時間をとり、運営側が滞りなくできる導線などを事前に決めておきました。
皆様へのアドバイス・その他
事前に準備をすることで、当日余裕をもって楽しめますよ!
大変なときは人と助け合って、準備までは頑張り、当日はおもいっきり楽しみましょう!
結婚式二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会として18:00より2時間利用させていただきました。受付から撤収まで約3時間半ほど。
オプションでウエディングケーキの代わりにBigハンバーガーでハンバーガーカットや、大きなスクリーンでのビンゴなどを行いました。
会費の設定で検討したこと
男性は8000円、女性は7000円と設定しました。金額をわけた理由は、単純に食事や飲み物の量が男性の方がたくさん出ると予想したからです。やはり当日も男性ゲストの方がたくさん飲み食いしていましたのでよかったです。
開催したゲームや景品について
会場内の大きなスクリーンと無料で貸し出ししていただける、PCでのビンゴ機械にてビンゴを行いました。景品は荷物にならないよう、目録で用意しました。景品の数は14個。メインの景品はペアの旅行券。景品の総額は13万円程です。
皆様へのアドバイス・その他
二次会の会場選びは実際に必ず下見等へ行った方が良いと思います。スタッフの方の対応など、是非当日の対応をイメージして会場を選んでください。
楽しい二次会
開催したパーティー内容
結婚式二次会
パーティのこだわりは特になくゲームをして久しぶりに会う友達と楽しい時間を過ごすことが一番でした。
私達、新郎新婦が入場するまでは披露宴で流したプロフィールムービーを見ながら待ってもらいました。
会費の設定で検討したこと
景品分の金額は浮かせたく、6000円にしました。
もともとは一人5000円のプランで、飲み放題食べ放題でしたので、あまり会費を高くする事は避けました。それでも十分景品代分はうきました。男女おなじ6000円にしました。
開催したゲームや景品について
ビンゴからのクイズ
ディズニーペアチケット
全国ラーメンセット
ハンバーグセット
フランク三浦の時計
ペコちゃんのミルキー風タオル
クイズにはずれた人用に残念賞駄菓子セット
(駄菓子を買って詰め合わせたもの)
GODIVAチョコ
4万円位
皆様へのアドバイス・その他
イスを思ったより用意してくださっていて半分以上座れていたと思いますが、そのため立っている人が可哀想に思ったのでもっと椅子は少なめにした方が会場も広く見えたかなと思いました。
料理がすごいおいしいと大好評でした!