結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式の二次会
開催したパーティー内容
結婚式のムービーを編集したものをオープニングムービーとして上映。新郎の挨拶、乾杯の挨拶、ケーキカット・セカンドバイト、歓談を経て余興のゲーム・抽選会、ブーケトス、サプライズ演出では新婦のお母様からのお手紙などもありました。
会費の設定で検討したこと
参加人数が当初の設定より大幅に減少してしまう予測もあり、飲食費や景品代などの諸経費の概算を考慮して設定しました。
男女の価格差はビュッフェ形式のお食事だったため、食べる量・飲む量を考慮して女性より男性のゲストの料金設定を少しだけ高くしました。
開催したゲームや景品について
余興のゲームではロシアンシュークリームゲーム、哺乳瓶一気のみ大会、抽選会を催しました。
ロシアンシュークリームゲームは全員参加で一人一つずつシュークリームをランダムで配り、カラシ入りだった人が当たりで前に出てきてもらい新郎も参加で決勝戦をしました。決勝戦に選ばれた人・優勝した人には景品をそれぞれ渡しました。
哺乳瓶一気のみゲームはやりたくない方もいると思ったので立候補してもらい開催しました。中身はカルピスでした。飲む男性が決まったら、飲ませる女性の方を抽選で決めました。
抽選会は受付でとったチェキを使って新郎新婦にくじのように引いてもらい、景品を贈呈しました。
ハーゲンダッツ券・ビール券・おこめ券・お肉券・ディズニーペアチケットなどが景品でした。
皆様へのアドバイス・その他
会場のスタッフの方々も二次会などに慣れており、進行のサポートやアドバイスをして頂けたり、ゲームで使うシュークリームをゲストの方々に配って頂いたりととても柔軟な対応でアラカンパーニュで出来て良かったなと思いました。
パーティの開催に慣れているプロのスタッフの方が動いてくれるお店がおすすめだと思います。
自由な二次会
開催したパーティー内容
開催したのは結婚式の二次会で、余興はそれぞれの友人に依頼しました。また、お店の手配やビンゴの景品手配などは新郎新婦が行い、当日は二次会幹事にも助けてもらいました。当日は、あまりイベント盛りだくさんにせず、ゆっくり自由に過ごしました
会費の設定で検討したこと
新郎は男女差がない方を、新婦は男女差をつけることを検討していましたが、今まで参加した二次会で男女差がないものは、無かったという理由で、後者になりました。自己負担金は約5ー8万程度に収まったと思います。
開催したゲームや景品について
景品はネットなどはほとんど使わず、自分たちで購入したものや、持っているもので新品の物などを使用することで経費削減しました。正直ボードなどはいらなかったのと、自分たちがあげたいものがあったし、バリエーションも欲しかったので、自分たちで購入した方が良かったと実感しています。
皆様へのアドバイス・その他
新郎新婦で進められるところは進めた方が、幹事の負担はないと思います。
ハッピーな二次会
開催したパーティー内容
100人規模での開催。
結婚式二次会!
アットホームなパーティーになるよう、着席で仲間内でワイワイできるようにしました。
また、披露宴から高砂まわりの装飾を持っていけるように早い段階から打ち合わせを行い計画しました。
会費の設定で検討したこと
人数規模。
100人以上がマストでした。
原宿エリアで100人規模で着席でという形での希望であり、対応できる会場はあまり多くなく、ベニーレベニーレとなりました。
料金もあまり跳ね上がらず上記の内容にマッチする会場は原宿エリアでは他になかったです。
開催したゲームや景品について
クイズを合計6問。
カードを使ったゲームを1つ。
クイズは各1つずつ景品を用意し3000円の宝くじ〜3万円まで。
カードのゲームは卓ごとに行い、卓全員に景品が渡るようにしました。(スタバカード1000円分)
皆様へのアドバイス・その他
幹事と会場との打ち合わせは重要です!
早い段階に打ち合わせを始めることでアレンジきくこと、やりたいこととのすり合わせが早くできると思います。
楽しく賑やかな二次会
開催したパーティー内容
実施した内容
・シャンパンタワー
・各種ムービー(オープニング、プロフィール等)
・ゲーム(ビンゴ、じゃんけん大会)
・新郎から新婦へのサプライズ
・集合写真撮影
工夫した点
・新郎新婦で選んだBGM
・新郎が作成したムービー
会費の設定で検討したこと
・食事や飲み物の量を考慮し、男性のほうを少し多めの会費に設定
・500円刻みだとお釣りが大変になるため、1000円単位で会費を設定
・お釣りの1000円札を50枚(50000円分)用意し、お釣り不足を解消
開催したゲームや景品について
実施したゲームの内容
・ビンゴ
・新郎とじゃんけん大会
景品・ギフト個数
・17個
景品・ギフトの費用
・9万円弱
景品・ギフトの内容
・食べ物多数
・ディズニーリゾートペアチケット
ゲーム所用時間
・約30〜40分(予定通り)
皆様へのアドバイス・その他
良かった事
・会場の雰囲気
大変だった事
・会費設定
・幹事選び
・事前準備
参加者全員が楽しめる二次会
開催したパーティー内容
友人・同期など60人前後を招待しました。
二次会から来る人が多かったので披露宴で使用したオープニングムービーを最初に流しました。
時間の半分をゲームに回し、時間を忘れてしまうくらい楽しいパーティーになりました。
会費の設定で検討したこと
500円差にしようかと検討していたが、おつりが厄介になるため1000円差にしました。
赤字にならないように、それでも少しでも多くの友人に参加してもらえるよう男性が8000円、女性は7000円にしました。
開催したゲームや景品について
ゲームは幹事の方も合わせて相談して決め、半立食にしたのでゲームの卓を分けてチーム制にしました。
万歩計を使って振りにくい箇所のカウント数を競うもの。いす取りゲーム。新郎新婦の似顔絵を書いて新郎新婦に選んでもらうもの。飽きないように何種類か用意しました。お立ち台がなかったので途中騒がしくなってしまったのが大きな反省点でした。
皆様へのアドバイス・その他
マイク、音を流したのですが音割れがかなり激しく幹事は苦労していました。
そのあたり確認された方が良いと思います。それ以外は申し分ないくらい良いお店でした。