結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
部内レク
開催したパーティー内容
着席ブュッフェ形式で食事を楽しんでいただき、その後に班に別れて「人狼ゲーム」を行った。あらかじめ班ごとに着席していただいていたため、比較的スムーズにゲームを開始することができ、みなさん満足していただいた。
会費の設定で検討したこと
ゲームの費用と食事の金額をトータルで予算内でおさめるために、乾杯のドリンクを頼まない等の工夫によりなんとかおさめた。できるだけ費用をおさえるために、手もとでまかなえるものについてはあらかじめ準備した上で運営した。
開催したゲームや景品について
人狼ゲームの企画会社に依頼をして、スタッフを5人派遣していただいた。費用は9万円弱。景品については別で会費をあつめて、班で1名ずつMVPを決めて、その方に景品をプレゼントした。景品はドルチェグストを選定。
皆様へのアドバイス・その他
食事会場のカイテキカフェの担当をしていただいた、池上さんの対応がとてもよかったです。
2次会
開催したパーティー内容
披露宴からの参加者も多かったので、座れるほうが参加者もラクかなと思い、全員着席スタイルの2次会にしました。
受付後すぐにドリンクとつまめる食事を準備していただき、開始前から歓談してもらえるようにしました。
会費の設定で検討したこと
今までに新郎新婦が参加した結婚式2次会の会費を参考にして、設定しました。
男女差も以前に参加した価格を参考に1000円差と設定しました。
自己負担もある程度想定し、おおよそ想定ていた程度の価格になりました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦クイズを実施しました。チーム制にして上位者に景品を準備しました。プロジェクターで問題を映してフリップに回答を書いてもらいました。
くじ引きを実施しました。参加者の2-3割くらいの数の景品を準備しました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事は友達に頼みました。準備は大変だけど一生の思い出になります!
大宴会!
開催したパーティー内容
私たち夫婦を中心に古くからの友人や新たにできたら友人などみんなを呼んでの大宴会をやりました。
友人達と話すことを中心に、立食形式で抽選会ありライブあり映像ありのパーティーです。
もちろんお酒は飲み放題!ビール・ワイン・日本酒・焼酎なんでもありでした。
食べ物は、串に刺さっているものやピンチョスが食べやすくて良かったようです。
会費の設定で検討したこと
幹事としての負担額は、最初は15万くらいでした。最終的には参加人数が急に増えた事により幹事負担額はほぼなくなりました。
男性は、元運動部が多く大食漢が多いため少し多めにもらいました。なので、女性は飲食代+少しです。
開催したゲームや景品について
チェキを撮影しての抽選会を行いました。
景品は、普段使うけど自分じゃ買わないちょっと良いものをコンセプトに選びました。
2ロールで1000円するトイレットペーパーやCHANELやDiorの石鹸を用意しました。
でも、一番良い景品はディズニーチケットにしました。
皆様へのアドバイス・その他
会場さんとよく相談することが重要でした!音響や映像のレンタルをせずに会場設備としてあるのか等の確認とどこまでわがままを聞いていただけるかなど細かいところの相談が重要でした!
海外挙式帰国後パーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
2時間飲み放題付きの着席ビュッフェ形式で行いました。ハワイ挙式後の国内パーティーということで、友人のみでカジュアルな雰囲気でリラックスして楽しんでもらえるようにしました。
内容は、
①プロフィールムービー上映
②新郎新婦入場
③新郎挨拶
④乾杯
⑤ハワイ挙式&パーティーのムービー上映
⑥ビンゴゲーム
⑦余興ムービー上映
⑧友人スピーチ
⑨新郎謝辞
⑩新郎両親・祖父母からのサプライズムービー上映
(11)新郎新婦退場
(12)エンドロールムービー上映
(13)プチギフトでお見送り
関西や九州など、遠方から来てくれる友人も半数近くいたので、立地も重要視して会場選びをしました。
また、妊婦さんやベビーカーへの配慮も必要だったので、立食ではなく着席で広めの会場を選びました。品川駅の改札から会場まで階段も無く、雨にも濡れず、スムーズに行くことができる点は好評価でした。
会費の設定で検討したこと
男性:8000円
女性:7000円
ビュッフェスタイルだったので、よく食べ、よく飲む男性陣の会費を女性より1000円高く設定しました。
なるべく会費で全ての経費を賄いたかったですが、遠方から高い交通費を払って来てくれる友人のことも考えて、最大限おさえました。
結局終わってみたら、新郎新婦の自己負担は約5万円ほどでした。
ビンゴの景品も豪華だと喜んだもらえていたし、ちょうど良かったのかなと思います。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームを実施しました。
景品は、合計16万円で15個用意しました。
内容は、ホームシアターセット、レイコップ、松坂牛、ディズニーorユニバチケット、VR、電動歯ブラシなど。。。
景品が豪華で、ゲームはかなり盛り上がりました。ケチらなくて良かったです。
皆様へのアドバイス・その他
立地・広さ・価格・持ち込み自由(生物以外)という点でこちらの会場を選びました。白を基調とした内装はウェディングパーティーにもぴったりです。
打ち合わせやムービーの動作チェックで事前に伺った時も丁寧に対応してくださり、利用して良かったと思いました。
いい意味で自由に放っておいてくれる、でも必要なところはしっかりフォローしてくれる素敵なスタッフの方々でした。
盛りだくさん二次会
開催したパーティー内容
ウェディングケーキ、ファーストバイト
趣向をこらした感動のVTR、サプライズメッセージ
新郎新婦クイズは代表者を数名決めて答える方式にしました。プロジェクターに問題を出し全員が参加しやすいよう工夫し、時間を掛けないようテンポ良く進めた。
会費の設定で検討したこと
景品額を決めて、余興準備代、食事代諸々を足し、差し引きが0になるように設定しました。
男性女性を分けず公平にする方が良いとおもいます。披露宴に出席された方々は負担もかかるので、多少金額を下げる設定にしました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦クイズ
なれそめからお互いが思っていること、やりたいことなどを、4択で解答するゲーム。
景品は3万5千円くらいで7品
牛肉、カニ、エビなど食べ物中心でプリペイドカードまで。数を沢山増やさずに、豪華をイメージできる物にしました。
皆様へのアドバイス・その他
どうしたら皆んなが参加し楽しめるか。余興の構成、準備には1番時間がかかりました。