結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
アットホームなハワイアンパーティ
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用致しました。会場も最初は決まらず日程もあまり無かったので司会と受付は友人にお願いし、内容は新郎新婦側で決めました。店長さんがとても一生懸命な方でランチをしながら偵察に行ったんですがすぐ店長さんの人柄で場所を決めました。お店の雰囲気も可愛いし、ご飯も美味しいし、飲み放題メニューも豊富で凄くオススメです!
会費の設定で検討したこと
結婚式から来て頂く事を考えて楽しんで貰いたかったので、ビンゴの景品も含めると半分以上は実費になりました。ビンゴの景品も目玉賞品と小さい景品もこだわってしまったのが高くなってしまったのかもしれません。年末で忘年会シーズンだったので12月は少し会場費は高いと思います。
開催したゲームや景品について
色々考えたのですがなかなか思い浮かばず定番のビンゴを行いました。一捻りしてペアビンゴというものにしたのですが当たった番号を書いておかずバラで当たってしまった人がいたりしてしまいました。ペアビンゴは少し賭けでしたが思いの外盛り上がりました。
皆様へのアドバイス・その他
式の五ヶ月前に会場が決定し、二次会は2ヶ月無い位で決まりました。とてもバタバタして気持ちにも余裕がなくなったので式は1年前、二次会会場は半年前には決まってる方が良いと思います。
余興満載の立食パーティー
開催したパーティー内容
結婚式は行わないという新郎の職場に対して、
職場の上司はやるようにと助言。
その結果、新郎の職場の仲間ばかり90名程度という
結婚パーティーとしては一風変わった、
でも新郎の顔の広さを感じさせるイベントになりました。
新郎新婦ともバンド経験者なので、
余興では楽器ができる人が集まってバンドを結成!
フラダンスグループのバックに、
アニソンを歌える人のバックに、
新郎と司会のデュエットのバックに、
とバンドが大活躍です。
さらに同期数人が動画でお祝い。
動画とコラボしたダンスをし始めたと思ったら
最終的には同期全員がダンス!
盛り上がる曲なのに感動的ですらありました。
そんな盛りだくさんだったため、
時間配分は何度も検討。
現地視察も数回行い、
リハーサルには普通より30分長く時間をとりました。
会費の設定で検討したこと
新郎の要望により、
参列者1人につき、10,000円には行かないように
ということを念頭におきました。
また、参列者はみんな新郎の職場のメンバーということもあって、
男女の価格差は設けないことで決定しました。
開催したゲームや景品について
ゲームは抽選会を行いました。
しょーもない物(笑)から、
テーマパークのペアチケット、
温泉宿の宿泊券、
さらに、幹事の1人が実家の肉屋から取り寄せた高級なお肉や
サプライズで動画に登場した新郎の両親からの贈り物等もありました。
くじを引くのも新郎新婦だけでなく
お肉を提供した幹事だったりと、
いろいろと趣向が凝らされていました。
皆様へのアドバイス・その他
まず会場を選ぶにあたっては、
どういうことをやりたいのかを決めることが最優先です。
我々の場合、新郎の要望で「バンド演奏をする」
ということが決まっていたので、
それと大まかな場所を含めると、
消去法でほぼ3つ程度に決まりました。
後は直接複数の会場をまわって、
担当の方の印象を含めたフィーリングですね。
肉肉しい二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会として利用しました。
披露宴もお肉がメインな古民家レストランでしたが、新郎新婦が肉好きのため肉バルをチョイスしました。
ケーキカットならぬお肉カットをしました。
基本的にはあまりイベントをせず、ゲームとお肉カットだけでした。
会費の設定で検討したこと
コースにプラスゲーム景品代の1000~2000円を足しました。お肉は国産にこだわりたかったので、予算の中で国産の牛肉をメインに出せるか相談をし5500円のコースにしました。食事を少し減らし、飲み放題の時間も30分延長しました。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームを行い、ディズニーペアチケットや電動歯ブラシ、選べるお肉セット、選べる鍋セット、宝くじなどを景品にしました。費用についてはおよそ10万円を景品に回しました。
その他プロジェクター代やマイク代に回しました。
皆様へのアドバイス・その他
人数があまり多すぎない方がいいかもしれません。ぎりぎりでした。
会話を楽しむ2次会
開催したパーティー内容
2次会ということで、あえてあまりイベントは設定することなく、参加者同士での会話をメインで楽しめるように心掛けました。参加人数が多かったため、移動がスムーズに出来るように椅子の設置を最小限に抑えました。
会費の設定で検討したこと
会費は、参加者の学年に応じて、学年が上がるに従って値上がりするように、また、女性よりも男性の方が若干高くなるように設定しました。なぜそのようにしたのかと言うと、低学年や女性の方にも気軽に来てもらうようにするためです。
開催したゲームや景品について
軽い寸劇は行いましたが、基本的にゲームなどは行いませんでした。なぜかと言うと、2次会であるために少し皆さんに休憩してもらいたいという思いがあった上に、折角の機会なので会話を楽しむ時間を多く設けたいと考えたためです。
皆様へのアドバイス・その他
パーティ会場のレイアウトは綿密に考えておくことをおすすめします。なぜなら、パーティの満足度に大きく関わるからです。
二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会パーティーを開催しました。遠方からのゲストがほとんどであったため、新幹線の時間などを考慮してタイムスケジュールを設定し、進行を進めて行きました。ゲームのメニューを多くして、みんなが参加できる様工夫しました。
会費の設定で検討したこと
遠方からのゲストが多かったため、新幹線の時間の関係などで、参加できない方も多く、設定金額を少し高めにして、景品代にあてました。
男性と女性の人数比は同じでしたが、男性は1000円高めの金額で設定しました。
開催したゲームや景品について
遠方からのゲストが多かったため、新幹線の時間なども考慮し、終わりの時間が伸びない様に時間の予測のつかないビンゴゲームはやりませんでした。
チームごとに競うゲームと、チェキのくじ引きを行いました。景品は総額7万円ほどです。
皆様へのアドバイス・その他
幹事さんに何度が集まっていただき、にじかいの準備を一緒に進めて行きました。どういう二次会にしたいのか一緒に参加して伝えていくことが大切だと思いました。