結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【閉店】 シャンデリアテーブル(掲載終了エリア)

2016年12月に開催したパーティーレポート・口コミ

サトウ様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

関西グループ忘年会

人数
約100名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 7,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

会社の忘年会として開催しました。
新入社員の出し物や、景品抽選会を間に入れて、2時間のプログラムにしました。
近畿エリアの社員が集まるので、梅田駅周辺で大規模な会場を検討しました。
飲み物は持ち込みが可能だったので、有名な日本酒を事前に準備して、持ち込みをしました。

会費の設定で検討したこと

例年から会費の上限が決まっていたので、会場の最低保障金額を満足しつつ、景品も用意したかったので、料理の量や金額は、なるべく抑えたいと考えていました。
スタッフの方に色々と相談させて貰い、参加人数から、一人あたりの食事にかかる費用は5000円にする事ができました。

開催したゲームや景品について

景品抽選会を行いました。
予算は、約10万円程で大体20人くらいに景品が当たるように、安い物から高額品まで準備しました。
景品には、このサイトを利用した際の特典も利用させて貰い、かなり豪華な品揃えにする事が出来ました。

皆様へのアドバイス・その他

自分が行った会場では、2時間制の予約でしたが、事前の受付、退出を併せると、前後30分の余裕を頂けました。
以外と、受付に手間取ったり、最終退出が遅れたりしますので、事前にスタッフの方と打ち合わせされた方が良いと思います。

【閉店】ソウルオブソウル(掲載終了エリア)

2016年12月に開催したパーティーレポート・口コミ

ak様(新郎・新婦)からの投稿です

盛り沢山な二次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

余興盛り沢山の二次会になりました。
新郎がやりたいことを全部組み込み、友だちにも、余興をお願いしました。工夫したところとしては、トイレ付近にアメニティや、女性にはメッセージ付きのプレゼントを置きました。

会費の設定で検討したこと

二次会からの参加者も多かったため、食事もしっかり出したかったので男性8000円、女性7000円にしました。
ゲームの余興も考えていたので、景品も予算内で揃えられるよう考えました。結果としては、そこまでプラスにはならなかったのですが、参加者が喜んでくれたので良かったです。

開催したゲームや景品について

受付の際、チェキを撮ってもらい、それをくじにして四択のクイズを行いました。問題を出して、新郎新婦がそれぞれくじを引き、当たった人に答えてもらう。外れた場合も残念賞でプレゼントを用意しました。
最後の二問は、新郎新婦がチェキのくじを引き、電話をかけて当選という形にしました。

皆様へのアドバイス・その他

店側と、幹事と一度顔合わせをし、詳細を打ち合わせすると当日スムーズに行えると思います!

【閉店】メッド(掲載終了エリア)

2016年12月に開催したパーティーレポート・口コミ

よここ様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

カジュアルウェディングパーティ

人数
約40名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

親友二人の結婚式の二次会として、
学生時代の友人などを中心とした招待客と一緒にわいわいと過ごせるような、カジュアルなパーティでした。
新郎新婦との距離が近く、みんな気軽に話せるようなパーティを目指しました。
招待客のチェキアルバムを作成し、ちょっとしたサプライズとして二人へプレゼントしました。

会費の設定で検討したこと

新郎新婦、招待客、幹事、一律で7,000円でした。
女性の招待客が多かったこと、学生からの友人が多かったこと、そもそも男女差を設ける理由がないことから、総費用÷参加予定人数
で基礎額を算出し、
ドタキャンなどに備え若干の余裕を持たせた結果、7,000円という金額になりました。

開催したゲームや景品について

ビンゴ大会を開催しました。
新郎に数字を発表してもらい、新婦が景品の番号札を他の人に見えないよう持ってもらいました。
当選者は、番号札を一枚選び、それに対応した景品を受け取る、という寸法。
景品は5つ。予算は40,000円強で、新郎新婦に選んでもらいました。

皆様へのアドバイス・その他

新郎新婦との連携が最重要です。
役割、やるべきこととその期限を明確にしながら、みんなが楽しめるパーティを開催してください。

【休業】ロティスリー・レイ(みなとみらい・元町エリア)

2016年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

のりこま様(新郎・新婦)からの投稿です

のりこまふぃーばー

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 9,000円     女性 8,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

基本的には幹事に任せっきりでした。ただ、任せられる幹事だったため、活気のある司会に、多くの方とゲームで楽しめ、最後私新郎から新婦への手紙でも盛り上がったと思います。私がゲームの商品紹介用のビデオを作ったのですが一捻りした内容で少し会場が湧いてよかったです。

会費の設定で検討したこと

10000万円に届かいない範囲で景品を少し豪華にできればと思って設定しました。男女差については女性のほうが準備が大変なこともあり、少しだけ付けました。また、自分たちでも食事を行おうと思って料理のプランを少し良いのにしたのですが結局食べれずじまいでした。

開催したゲームや景品について

ゲームは4つ用意してあり、一つ目が新郎が撮影した新婦の写真を当てるゲーム、二つ目が新郎新婦にまつわるクイズ、三つ目がティッシュの早取り、四つ目が会場参加者からランダムで新婦が電話をかけるゲームです。景品は合計で13個で、総額10万円強です。1位はルンバ、2位景品は家事代行サービス券にしました。

皆様へのアドバイス・その他

幹事は信頼のできる仲の良い人数名、3,4名が適切かと思います。また、連携面では可能な限り新郎か新婦のどちらかの友人に絞ったほうがいいかもしれません。

【閉店】ソウルオブソウル(掲載終了エリア)

2016年12月に開催したパーティーレポート・口コミ

はまちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です

超感動

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 9,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

新郎新婦のお披露目パーティー的なものをこの会場で行いました。
会場もウェディング用に綺麗にデコレーションし、開場時や歓談時には前撮り写真を編集したビデオを流して視覚的に楽しめるものにしました。
余興もビデオを使ったものやクイズもあり、利用会場の良さ(会場構造など本当に使いやすかった)を活かした上で、いわゆる大人しい会ではなくワイワイとしたものにするようにしました。

会費の設定で検討したこと

ちょうどお昼ご飯時だったので、一般的に考えて、女性よりも男性の方が普通に多く食べるかなと思い、男性を多めにしました。ただ、1人1万円未満とし、黒字赤字にならないよう、参加者に当たる景品も市場最安値で多く良いものを仕入れたつもりです。新郎新婦賞という景品も混ぜ、それは参加者への御礼の意味も込めて自腹にしました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦にまつわるエピソード○択クイズを何問か出し、最多正解者から複数ある景品から好きなものを選ばせました。全く正解できてない人にも特殊な条件が揃えば、新郎新婦自腹賞が当たるような、飽きさせない工夫を入れたつもりです。回答用紙を受付時に参加者に配布し、自席でプロジェクタを見ながら飲み食いしながら、ゆったりと楽しめるようなものにしました。

皆様へのアドバイス・その他

準備の段階から、幹事やお店の人と一緒になって、主役である新郎新婦も楽しむことが大事だと思います。そうすると、当日も自然と最初からすごく楽しめると思います。また、私(新郎)は最後に新婦からサプライズもあり、感動ものすごく、心のこる一日となりました。それも色々準備してきたからこそ、サプライズという突然のプログラム追加に驚きと喜びが倍増したと思っています。