結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
30歳を記念した中学校の同窓会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
中学時代の同窓会でした。成人式ならぬ、30歳を記念した三十路式です。イベントは30歳の記念!ということで、当時担任だった先生からのビデオレターを流したり、当時の思い出を盛り込んだクイズのゲーム大会を開催しました。また、歓談の時間を多めにとって、たくさん交流できるようにしました。
会費の設定で検討したこと
会費は、男女差はつくらず一律でパーティープラン経費プラス1000円で設定しました。その1000円×人数の予算で、イベントの景品を購入しました。プランが豊富にあったので、会費設定で困ったことは特にありませんでした。
開催したゲームや景品について
ゲームは、当時の思い出を盛り込んだクイズ大会を5〜6人1組のチーム制で行いました。
5問出題して、1番正解数の多かったチームに景品を渡しました。景品は、ディズニーペアチケットやAmazonギフト券など、荷物にならないものを中心に揃えました。
皆様へのアドバイス・その他
会場のアクセスもわかりやすく、設備(マイクや音響、スクリーンなど)も整っていて、とてもパーティーを行いやすかったです。
毎年恒例の忘年会
開催したパーティー内容
毎年12月初旬に開催する大学研究室卒業生の忘年会。
首都圏外から駆けつけるOB・OGも多く、東京駅付近で会場を探していたところ本サイトで会場を発見。毎年決められたテーマに沿って指名さらた卒業生がプレゼンをするというイベントにも同会場はマッチしてました。
会費の設定で検討したこと
会費については男女差なく低予算で行うことを念頭に会場選びをしました。
同会場は時間を30分単位で増やせ、準備・撤去は会費発生の時間に含まないという良心的な設定で決めました。予算交渉にも柔軟に対応してくれました。
開催したゲームや景品について
毎年決められたテーマに沿って指名さらた卒業生がプレゼンをするというイベントを実施するのですが、同会場はスクリーン、プロジェクター、マイク、PC接続アダプタと全て揃っており、滞りなく実施することが出来た。
皆様へのアドバイス・その他
料理も美味しく、親切な店員さんばかり。事前の相談も可能な限りのってくれます。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
遠方者も多かったため、なかなか話す機会も少ないため、今回は素晴らしい機会と考え、ゲストと新郎新婦が話す時間の多い会にしました。そのためゲームに関してはビンゴとプロフィールビデオを流す程度で、他は歓談の時間としました。
会費の設定で検討したこと
100名参加を想定して、会費を設定しました。二次会にかかる費用はドレス等の衣装代やビンゴにかかる景品代、またお店への飲食代等も含めた上で計算し、算出しました。結果的には人数は70-80名程度となったため、自分達で支払う額ができました。
開催したゲームや景品について
PCにアプリをダウンロードしてビンゴゲームをしました。費用は全部で5万円程度の景品を幹事に揃えてもらいました。一番高額の景品はディズニーペアチケットで、他にはネスカフェのバリスタなど全部で7,8点程度の景品を揃えてもらいました。
皆様へのアドバイス・その他
カイザーホフの会場は選んで本当に良かったです。
当日までの打ち合わせは披露宴の方に使うことが多くどうしても二次会の準備が後手に回ることが多かったです。友人への連絡も当日まで1か月をきってからと本当にぎりぎりでした。
当日どうなるかは不安でしたし、そもそも会場も見つからず、業者への依頼を検討していた際に偶然ネットで見つけたのがパーティーレーベルでした。
以前も食事したことのあるカイザーホフの雰囲気は覚えていたので、そこに決めました。
カイザーホフの会場の方は二次会経験が豊富で当日は予想以上にスムーズに進行し、思い出に残る素晴らしい会になりました。
当初は不安ばかりでしたが、終わってからは本当に良かったと思っています。
pit in
パーティーの様子
開催したパーティー内容
新郎挨拶→新郎友人乾杯の挨拶→結婚式でファーストバイトをやってなかったのでファーストバイト→ビンゴゲーム→新郎から新婦へサプライズでバラの花束を渡す→ゲスト含め全員で集合写真→新婦・新郎締めの挨拶→お見送り
会費の設定で検討したこと
今まで参加した結婚式の二次会は男性が女性より1,000円高いのがほとんどだったので、自分たちもそれを採用しました。会場を貸し切る金額、飲食代の金額を考え男性は8000円、女性は7000円で設定しました。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームをしました。景品の数は19個用意しました。
都内豪華リムジンクルーズ、ディズニーペアチケット、カニ食べ比べ、松坂牛、金一封、ファミコン、ナノケア、スタバカード、ポケットドルツ、獺祭飲み比べ、モエシャンドン
皆様へのアドバイス・その他
司会者は今回プロの司会者を頼みました。
司会の進行は問題なかったのですが、盛り上げ方がいまいちだったかなと思いました。
関西グループ忘年会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
会社の忘年会として開催しました。
新入社員の出し物や、景品抽選会を間に入れて、2時間のプログラムにしました。
近畿エリアの社員が集まるので、梅田駅周辺で大規模な会場を検討しました。
飲み物は持ち込みが可能だったので、有名な日本酒を事前に準備して、持ち込みをしました。
会費の設定で検討したこと
例年から会費の上限が決まっていたので、会場の最低保障金額を満足しつつ、景品も用意したかったので、料理の量や金額は、なるべく抑えたいと考えていました。
スタッフの方に色々と相談させて貰い、参加人数から、一人あたりの食事にかかる費用は5000円にする事ができました。
開催したゲームや景品について
景品抽選会を行いました。
予算は、約10万円程で大体20人くらいに景品が当たるように、安い物から高額品まで準備しました。
景品には、このサイトを利用した際の特典も利用させて貰い、かなり豪華な品揃えにする事が出来ました。
皆様へのアドバイス・その他
自分が行った会場では、2時間制の予約でしたが、事前の受付、退出を併せると、前後30分の余裕を頂けました。
以外と、受付に手間取ったり、最終退出が遅れたりしますので、事前にスタッフの方と打ち合わせされた方が良いと思います。