結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
リゾート気分で夜景も満喫
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会パーティを開催しました!
会場を下見した時にこのお店に一目惚れでした。アロハなリゾート気分を味わえて海も見えてみなとみらいの夜景も楽しめる会場です。
ゲストに横浜の夜景もプレゼントしたいと思っていたので、私たちの希望にピッタリのお店でした。
会費の設定で検討したこと
最低保障金額が60万なので、それにビンゴ景品代を足して人数で割って、会費金額を設定しました。
会費金額は、二次会は男女では違うもの、というイメージが強かったので特に何も意識せず男女で差をつけました。金額が500円単位で設定してしまうと幹事が大変なので1000円単位で設定しました。
開催したゲームや景品について
ゲームはビンゴを実施しました!せっかく来てくれたゲストと話せる時間を増やしたかったのでゲームは20分前後で終わるビンゴゲームのみで。
ルールはビンゴになった人にすぐ景品!ではなく、ビンゴになった人はまたさらにクジをひいて、そこに書いてある景品をプレゼントとしました。なので最後の当選者までずっと大盛り上がりでした!
皆様へのアドバイス・その他
プランに乾杯酒、ケーキ、ビンゴマシーン、演出用のシャボン玉マシーン、ビンゴマシーン、動画用スクリーンが含まれています。パソコンさえ持って行けば動画から音楽まで一気に操作できて便利でした。
料理も美味しかったと後日ゲストから褒めてもらえました。
飲み放題のドリンクにもかわいいお花がついていて女子は喜んでました。
スタッフの方がとてもきさくて、色々余興のわがままを聞いてくれて、好きなようにやらせてくれました。とても感謝しています!素敵なパーティをありがとうございました。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
アットホームな結婚式二次会。最初は、たくさん人数が入る会場を探していたので、ユナイスさんに決めました。
実際に開催するにあたり、女性が多いなと思ったので、たくさんある椅子に座れるくらいの人数を呼ぼうと思い、予定よりも少ない人数での開催になりました。
会費の設定で検討したこと
二次会から来る人のためにも、駅から近いこと。予算の関係上、一人6000円台でおさめられるところ。
また、今まで出たような立ちっぱなしの二次会は辛いなと思っていたので、椅子がたくさんあり、ほとんどの人が座って、まったり楽しめる雰囲気にできるところに決めました。
開催したゲームや景品について
3☓3の空のビンゴカードに、新婦側新郎側それぞれの出席者に声をかけて名前を書いてもらい、それを元にビンゴゲーム。
商品は、バルミューダ、ディズニーペアチケット、スタバカード、カフェカード、ボディショップセット、マグ、など。なかなか、ほかのグループの人に声を掛け合うのが難しかったみたいです。
皆様へのアドバイス・その他
準備は早めに、というのはもちろんなのですが、会場に実際行ってみて、音響や照明のプランを比較し、よく二次会に慣れているところにお願いするといいかと思います。ユナイスの方は、パーティーに慣れていてとてもよかったです。
アットホームなお披露目会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
ハワイで二人でウェディング写真はとったのですが、お世話になってる方々に改めて報告をかねてパーティーしました。
凝った演出はあえてせず、参列者とお話ししたりする時間を多くとりました。
ウェルカムボードも作ろうと思ったのですが、ハワイで撮った写真と二人のイニシャルをかたどった置物を飾りました。定番のビンゴもやりました!
会費の設定で検討したこと
飲み放題付きで8000円ちょっとのプランにしました。
なるべく参列者の負担を増やしたくなかったのと、お釣りは出したくなかったので、ぴったり10000円に設定しました。
私たちは幹事をプロに頼んでいて、その経費もかかったので、約15万円ほどは自己負担になりました。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームをやりました。
ただ普通のものとは違い、「ビンゴした人」と「あらかじめ撮っておいたチェキをランダムにひいて当たった人」がじゃんけんをして、勝ったら商品ゲット!負けた人は引き続きビンゴに参加…というのをやりました。負けた人がビンゴした人の場合は、じゃんけんで勝った人のビンゴを引き継ぐかたちです。
皆様へのアドバイス・その他
前日までは正直やらなくても良かったかなぁ?と思うことが多々ありましたが、やっぱりやって良かったです!
盛り上がった2次会パーティー!
パーティーの様子
開催したパーティー内容
私たちは結婚式の二次会で、こちらの会場を使用させてもらいました。
招待したのが友人のみだったので、大人数でワイワイ盛り上がれるように広い会場にしました。とくに余興はなく、ゲームのみ行いました。
最後に新郎から新婦へのサプライズプレゼントがありました。
会費の設定で検討したこと
会費は、やはり男性のほうがお料理を食べる量もお酒を飲む量も多いので男性のほうが高く設定しました。
あとは招待する人数と最低保証金をみて、ちょうど良い金額に設定しました。
結果的には景品で多少自己負担になってしまいました…
開催したゲームや景品について
開催したゲームは無難にビンゴ大会です。
景品は人数が多かったので、15個程用意しました。
もう1つのゲームはマシュマロを何個口に詰め込めるかのゲームをして、これは大分盛り上がりました。
誰が1位になるかの投票をしてもらって、その中の1人にも景品を渡しました。
皆様へのアドバイス・その他
広い会場をお探しの方、ビール大好きな方にオススメのお店です。
かわいい雰囲気の結婚式2次会
開催したパーティー内容
アットホームでかわいらしい雰囲気の結婚式2次会をしたかったため、外見や内装がかわいらしいこちらを選びました。
披露宴でデザートが多かったためローストビーフのカットを希望していました。交渉しローストビーフを出してもらい、カットとセカンドバイトをさせてもらえて嬉しかったです。
会費の設定で検討したこと
ビンゴをする予定だったので、ビンゴの景品へ5~60000円程度出すことができ、かつお店の最低保証料金の150000円を越え、フォトガーランドなどの飾りや諸経費にも回せる余裕を見込みこの金額設定にしました。
開催したゲームや景品について
ビンゴを行い、当たった人からくじを引いてもらって、11000円~500円程度の景品が当たるようにしました。少人数なので景品にあまり予算がとれなかったため、全部で14個にしました。
景品の内容は新郎新婦の好きなものや、あだなにちなんだものなど、関連があるものを5種類程度いれ、盛り上がるようにしました。
皆様へのアドバイス・その他
新郎新婦でお店やある程度の進行を決めたあとは、幹事さんがしっかりしていたので、新郎新婦側はとても楽でした。幹事さんは新郎新婦どちらからも出しました。
新郎側の幹事さんが値段設定や景品検討、お店との交渉、飾りつけなどをやってくれました。パーティーも盛り上がり、大満足でした。幹事さんの選定は重要だと感じました!