結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
クリスマスパーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
クリスマスパーティーの二次会で使わせて頂きました!二次会だったので食事は少なめで飲み放題といった内容でした。時間や値段などこちらの都合に合わせて頂き本当に助かりました。またぜひ利用したいです!ありがとうございました!
会費の設定で検討したこと
店員さんと話し合いながら決めました。お店を決めるにあたって店の雰囲気だけでなく店員の雰囲気も重視していましたが、とても良い人ばかりで丁寧な対応をして頂き本当に使って良かったと思います。また使いたいです!
開催したゲームや景品について
一次会でゲームや景品はお渡ししていたので二次会では本当に飲み放題と軽いおつまみって感じでした。ただ、仮にゲームなどをするにしても店員さんが親身になって相談を聞いてくれる雰囲気はあります。本当におすすめです。
皆様へのアドバイス・その他
いろんなわがまま聞いてくれるとてもいいお店です!!雰囲気も良くてめっちゃおすすめです!
記憶に残る追いコンを
開催したパーティー内容
サークルの4年生の先輩を追い出すパーティを開催致しました。一次会と言うことで、ムービー、プレゼント渡し、写真撮影など、おーそどなことを行いました。全面貸切に応じて頂いた上でサプライズデザートも会場に用意して頂き、記憶に残るパーティになりました。
会費の設定で検討したこと
学年によって、上級生ほど高く、そして、女子よりも男子の方が若干高くなる様に設定しました。これはサークルの伝統できめられているものではありますが、低学年ほど卒業生と離れているため、より気軽に来てもらうため、そして、多くの女子に来てもらうための配慮です。
開催したゲームや景品について
今回のパーティーでは、特にゲームなどは行いませんでした。これは、他のイベントを行うだけで、時間が一杯一杯だったためです。また、ギフトとしては、寄せ書きの書かれた色紙と思い出の写真が入った写真立てを用意しました。一人分が1000円程でした。
皆様へのアドバイス・その他
お店との話し合いを頻繁に行い、理想のパーティーが出来ました。お店との連絡は蜜に行うことをオススメ致します。
みんな楽しめる二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
ウエディングパーティー。ゲームや景品も検討し、ゲストの皆さんが楽しめる会を目指しました。ゲームを通して、新郎新婦友人が混ざり合ってお互い仲良くなれるようなゲームや形態を考えました。演出やサプライズ等は特にしていません。
会費の設定で検討したこと
初めは金額差をつけないで考えていましたが、様々なサイトや友人の二次会等の平均額を鑑みて、この会費に設定しました。女性の方が飲食する量がどうしても少ないので、多少ですが、金額差をつけました。問題なかったと思います。
開催したゲームや景品について
B4の紙を制限時間内でどれだけぬれるか、万歩計振り、手押し相撲の三つのゲームをしました。参加者を6チームに分け、色々な方々が協力して取り組み、その中で仲良くなってほしくその形にしました。
景品は家電製品やディズニーチケット等約10万円
皆様へのアドバイス・その他
おしゃれな店内で大変喜ばれました。お料理もおいしかったです。
素敵な二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会として、ご利用させていただきました!サプライズは新郎からの手紙と、ダーズンローズをいただきました!ゲームはビンゴをやり、景品を20点用意しました。基本、高砂には座らず、ゲストのもとへじゆうに動き、挨拶したりたべたりし、その様子はカメラでおってもらい、スクリーンに投影していただきました!
会費の設定で検討したこと
景品、二次会にかかる費用からいろいろ考えて、男性は多め、女性は少なめで考えました。やはり、男性は食べるし飲むので高めに設定しました。あまりゲストの負担がないように、極力低めにしようと設定いたしました。自己負担したところは、あまりありません。なにかあったときのために気持ち多く回収できるように人数も多く呼びました。
開催したゲームや景品について
ゲームはビンゴをしました。人数も多いので、あまりこだわったゲームではなく、誰もがやったことのあるゲームにすることでルール説明とか余分な説明の時間をはぶくことができました。景品は20点。あまりハズレがないように、だれがもらってもうれしい品にしました!
皆様へのアドバイス・その他
人数が多いほど時間がやっぱり必要です。ゲストト話す時間が限られてしまいます。もし多い場合はゲームをしないで、その代わりに余興とか簡単なもののほうがよいかと。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会。特別な演出は行わず、どちらかというと新郎新婦がゆったりと出席者の人達と歓談ができる内容にしました。
その分、ビンゴの景品など来てくれた方が持って帰ってもらえるように、景品を20品強にしました。
会費の設定で検討したこと
会費については、極力出席者の方の負担にならないようなギリギリのラインにしました。会場使用の為の最低保障金を考慮すると、80名は必要だったのですが、この会場を気に入ったので、例え人数が割ったとしても良しとしようとしました。
開催したゲームや景品について
景品総費用は15万円。ビンゴの景品は20人分。プラスチェキを引いて当たった人にディズニーペアチケットを用意しました。
ビンゴの景品は、景品チャップリンというサイトの分と、東急ハンズなどで用意した1品1000円以内のものです。
皆様へのアドバイス・その他
披露宴と違った開放的な雰囲気でできたのでやってよかったです。