結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【掲載ストップ】クルーズクルーズ新宿(新宿エリア)

2016年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

みたちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です

仲間に囲まれ心に残るパーティーに!

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,500円     女性 7,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

◆パーティー内容
○乾杯○ケーキカット○ファーストバイト○宝くじ抽選会○サプライズDVD○集合写真○新婦からのサプライズの手紙

◆工夫した点
手作りの宝くじを作り、来てくださったゲスト、なるべく多くの方々に景品が当たるようにを用意しました。

会費の設定で検討したこと

会費金額は、
◆全員にゲームの景品、参加賞とプチギフトを用意した。
◆参加ゲストの男女比の割合が、女子の方が多めだった。
上記のことを踏まえて、男性8,500円、女性7,500円と少し高めの会費設定にしました。

開催したゲームや景品について

◆ゲーム内容:宝くじ抽選会
◆景品:
ネットで注文したパネル、健康グッズ、キッチン用品、電化製品、お米券、ギフトカードなど30個程用意しました。
※当たらなかったゲストには、参加賞としてお菓子をプレゼントしました。

皆様へのアドバイス・その他

クルーズクルーズ新宿さんは、ワンフロアー貸しきりでゲスト93名はとてもちょうどよかったです。
プランに付いているスイートポテトはゲストの皆さまからも美味しいと好評でした。

【閉店】グランブラン(掲載終了エリア)

2016年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

だいちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です

楽しい2次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

新郎、新婦の今までに関わった人たちを数多く呼んで、お互いがお互いへサプライズを企画したり、幹事をしてくれたメンバーにもいろいろなことを協力してもらいながら開催しました。
こだわったのは、最低限食事の量とお酒の量を充分に用意することです。

会費の設定で検討したこと

会費の設定については、男性が8,000円。女性が、7,000円にしました。その価格にした理由は、自分たちが参加した2次会の費用の平均値を参考にしました。さらに、会計時に硬貨が発生しないようにする為にも、キリのいい金額にしました。

開催したゲームや景品について

実施したゲームは、新郎新婦にまつわるクイズ問題です。解答方法は、4つの中から選択方式。問題内容は大枠を新郎新婦本人たちが考え、さらに幹事のメンバーが手を加えるという形をとりました。ギフトは、自分達で用意する時間がなかったので、会場で用意してもらいました。

皆様へのアドバイス・その他

会場の選択については、後悔は一切ありません。幹事の選び方は、「この人ならやってくれる」や、「この人にやってもらいたい」というような方を選んだらいいと思います。

バッカス(表参道・原宿エリア)

2016年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

mrn様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな二次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

参加された方が仲良くなるよう、ゲームはお名前ビンゴにしました。参加者同士で名前を聞いてもらい、新郎新婦が参加写真の名前を引いてビンゴにするゲームです。全員で交流ができたことにより盛り上がりました。また新郎新婦によるファーストバイトと、その後新郎新婦がお世話になった人へサプライズでサンクスバイトをしました。感謝の意を伝えられよかったです。

会費の設定で検討したこと

友人に多く参加いただきたかったですし、華があるので、女性陣に多く参加いただきたかったため女性の方が会費を少なくしました。ケーキ代も加味し自己負担はプラスマイナスゼロになるよう会費の設定をいたしました。

開催したゲームや景品について

ゲームは普通のビンゴではなく、参加者の名前を引いて当てるお名前ビンゴにしました。受付のときにチェキを撮ってもらい、チェキにフルネームを記載していただいして、それを新郎新婦が引いて名前を読み上げました。景品は10個にし、会費と会場大、ケーキ代を差し引いた分を景品代に充てました。

皆様へのアドバイス・その他

幹事は友人3人に頼み、1.2ヶ月前に全員で集まり話し合いをしました。
その後も連絡を取り合いながら進め、自分たちで準備すること、幹事にしてほしいことをはっきりと伝え、手分けをしながら行いました。

インダストリアルラウンジ(恵比寿・代官山エリア)

2016年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

ノブエル様(新郎・新婦)からの投稿です

人生最高の日 二次会編

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

新郎・新婦は高砂で座ったままいるのではなく、店内を自由に歩き回り、一参加者として出席者と自由に会話できることを目指しました。
加えて、インダストリアルラウンジは非常に興味深い店内をしているので、出席者にはそれも楽しんで欲しかったです。新婦へのサプライズでは大型のバルーンを贈りました。

会費の設定で検討したこと

新婦側の出席者の平均年齢が25歳、新郎側は32歳と差があったので、新婦側に負担が少ないように値段を設定しました。また、披露宴からの出席者は男女共に5000円としました。遠方からの出席者の場合、帰れなくなり、宿泊せざるを得なかったからです。因みに、5000円は1人当たりの飲み放題付き食事代と同額です。

開催したゲームや景品について

遅めの二次会開催時間でも参加してくれた方々に感謝し、2人に1人は景品を持って帰れるようにしました。
ゲーム内容はビンゴした人にクジ引きをする権利を与え、そのクジ引きで実際の景品が決まるというものでした。景品代は全て新郎・新婦の自腹でしたが、後悔は全くありません。

皆様へのアドバイス・その他

インダストリアルラウンジは本当に私達の側に立って提案・協力してくれました。お店の予約も、『一度下見をしてくれない限りはお受けできない』という徹底ぶりで非常に信頼が置けました。
また、下見の時に当日のお食事の一部を食べることができ、これも決め手になりました。

【閉店】アオユズ(掲載終了エリア)

2016年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

ひろ様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式の二次会

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,500円     女性 7,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で、ホームパーティー感を出して催しました。
ウェルカムスピーチから始まり、動画、ビンゴゲーム、ゲストとの写真撮影会などを行い、二時間の会があっという間に終わりました。料理はビュッフェスタイルです。

会費の設定で検討したこと

はじめに人数の目星を付けて、お店にお見積を依頼しました。その後、お店の費用とビンゴの景品代、プチギフト代から、赤字ならないように女性の会費を少し安くしつつ会費を設定しました。最終的には、自己負担なしで実施できました。

開催したゲームや景品について

ビンゴゲームを実施。景品総額10万円、一等から海外旅行券、USJのペアチケット、ディズニーペアチケットを目玉商品にしました。それ以外では、ドローン、高給ハンドクリームなど。オリジナルでは、会費返金という当たりを作りました。

皆様へのアドバイス・その他

会場は下見に行き、実際にパーティーするところをシミュレーションしながら選ぶと良いと思います。
お店の雰囲気やスタッフさんの感じなども参考になりました。