結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

トゥエンティフォーセブン(24/7)(みなとみらい・元町エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

さっちょ様(新郎・新婦)からの投稿です

オシャレでアットホームな2次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

あまりイベントを入れずに、ゆっくりできるようにしました。手作りのキャンディートス、おつまみトスはしました。
サプライズは幹事から映像等を使ったものを頂きました。会場にはケーキをお願いしました。普通の四角いケーキでしたが、お願いすればデザインケーキもできたそうで、やってもらえば良かったなと思います。

会費の設定で検討したこと

幹事と相談して、相場で設定しました。人数がそんなに増えなかったので、最低保証金に達しませんでした。
なので、料理のランクを上げて丁度くらいでした。会場費と景品代を自己負担した感じです。自己負担額は11万くらいです。

開催したゲームや景品について

ビンゴゲームをしました。景品は幹事にお任せしてしまいましたが、4万円くらいだったと思います。個数も10個くらい?だったかと思います。ゲストとの時間を大切にしたかったので、ゲームは最低限にして、話す時間を作ってもらいました。

皆様へのアドバイス・その他

ロケーションはとても良いです。特別なことをしなくても、オシャレなパーティーができると思います。会場が横長なので、スクリーンが見にくい等、不便はあると思います。また、最低保証金が高いので、注意が必要です。

【閉店】ラスチカス(掲載終了エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

ギャツビー様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

ラスティックをテーマにグリーンを多用した挙式・披露宴との違いを見せたかったので、1920年代アメリカのゴージャスな雰囲気をイメージして衣装や装飾、BGMを検討。こちらから余興等のお願いはせずに、歓談中心のパーティーにしました。

会費の設定で検討したこと

受付がお釣りで手間取ることが無いよう、1,000円間隔で検討。女性は8,000円以上は敷居が高いと思い、男性8,000円、女性7,000円で決定しました。パーティー代、ケーキ代は賄えましたが、招待人数が多い分景品の数も用意したかったので、景品代の半額程度は自己負担になりました。

開催したゲームや景品について

二次会から招待したゲストも多くできるだけ歓談の時間を多く設けるために、入場時に撮ってもらったチェキを新郎新婦が引いて、当たった人に景品を与えるだけの簡単なゲームにしました。景品は10点の景品セットと、目玉として旅行券3万円分を用意しました。

皆様へのアドバイス・その他

景品は会場に直送するのか、式場から持ち込むものは誰がどのようにして運搬するのか、大型の装飾品は会場で廃棄してもらえるのかなど、搬入・搬出の段取りをしっかりとしておくと良いです。当日はゲストからいただくお祝いの品などもあるため、荷物が多くなります。
私たちは当日たまたま自宅近くに住む友人が車で送ってくれたため苦労しませんでしたが、あれだけの荷物を抱えて電車に揺られていたかもしれないと考えると恐ろしいです。

【休業】ネロオッキ(銀座・汐留エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

ときも様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で利用しました。駅から近いこと、また二次会から参加の人のため料理も重視しました。
パーティーではプロジェクターを利用し、プロフィールムービーの上映と新郎新婦クイズをしました。
人数は70名が全員座れるくらいでちょうど良かったです。

会費の設定で検討したこと

男性7,000円、女性6,000円にしました。平均より低い設定ですが、披露宴から参加する人たちの負担を減らし、気軽に参加してもらいたいと考えて決めました。
会場支払い分はちょうど会費と同じくらいで、クイズの景品は自己負担になりました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦に関するクイズをしました。
参加者70名に対し景品はレストランの食事券、和牛、バリスタ、スタバカード等20名分用意しました。できるだけ多くの人に景品が当たるよう数は多めにしました。
景品は合計10万円くらいです。

皆様へのアドバイス・その他

会場の方が新郎新婦席に料理を運んでくださったり、ブーケを渡してくださったり、当日も良くアテンドしてくださいました!
お店が間接照明で少し暗めなので、写真にこだわる方はプロのカメラマンにお願いした方が良いかもしれません。

マーサーカフェダンロ(恵比寿・代官山エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

ららうらわ様(新郎・新婦)からの投稿です

二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,500円     女性 6,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

余興では友人のゴスペルグループを呼びました。音響の問題があり、マイクは自前でスピーカーとマイクいれましたが、音出しのスピーカーは会場のものを使いました。普段あんまり音楽に触れてない友人たちも非常に楽しんでもらえました。

会費の設定で検討したこと

友人たちに還元しようと思い男性7500円、女性6500円。
また披露宴から参加者は女性と同じ6500円の設定にしましたが、結果から見ると別に普通に男性8000円、女性7000円でよかったかなという印象です。

開催したゲームや景品について

会場で用意してもらったケーキでケーキカット。女性にたいしてブーケプルズ、男性にたいしてブロッコリープルズを実施。
あとはベストドレッサーを新郎新婦の独断でセレクトして3000円のカタログギフトを渡しました。

皆様へのアドバイス・その他

ギリギリまでやる内容を決めなかったので、幹事と進行は早めにやった方がよいと思いました。あとゴスペルグループ呼んだのは正解。ビンゴの景品いれるくらいなら歌のプレゼントいいかと思いました。

チャノマ代官山(恵比寿・代官山エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

マッチ様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

秋のほんわかリラックマフェア

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

新郎・新婦の披露宴の二次会
通常ファーストバイトはウェディングケーキを使うものですが、お二人共に山形県出身ということもあり「ファースト芋煮」を行いました
新婦の友人に調理いただき、会場にも協力を賜り非常に盛り上がる演出になりました

会費の設定で検討したこと

新郎・新婦のイメージに合った会場を探しました新郎・新婦からの要望はなく、幹事が中心になって決めました
男女の価格差は一般的な二次会に倣って価格差を付けました
自己負担などはなく、二次会の費用のみで景品などすべてを賄いました

開催したゲームや景品について

新郎・新婦にちなんだ二択クイズを行いました
雰囲気は「TBSのオールスター感謝祭」の出題方式をパワーポイントを用いて制作し行いました
また景品は優勝者に対し「山形牛」のセットを用意しました
一貫して新郎新婦の山形を押しました

皆様へのアドバイス・その他

出欠の連絡は早いに越したことはない
思っていた人数が揃わなく、参加者を増やすのに苦労しました