結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式二次会パーティ
パーティーの様子
開催したパーティー内容
ケーキ入刀、ファーストバイト
友人の歌の余興
新郎へ電報のサプライズ
退場はみんなに道を作ってもらい、フラワーシャワーのなか退場しました。
受付で1人ずつチェキを撮って、ウェルカムスペースに飾りました。赤ちゃんも来たので、分煙にし喫煙ブースを作りました。
そこでお話して知らない方同士盛り上がってました!
会費の設定で検討したこと
相場をネットで調べました。
男子のほうが多く食べるかな?というのと
男子の顔を立てる意味も込めて男子のほうを少し値段を上げました。
人数は予定より多く来てもらえたので、自己負担はほぼ無し。
料理を用意する分は、予定人数より少し少なくお願いし費用を抑えました。
料理は充分に足りたしとても美味しかったです!
開催したゲームや景品について
定番のビンゴをやりました。
景品は楽天で60,000円のセットを用意しました。
食品のもので一つ一つ豪華なものにしました。
ハズレはうまい棒キャンディ、アマゾンギフト券など。
景品は15こくらい用意しました!
皆様へのアドバイス・その他
歓談の時間を多くとるのがいいと思います。
周りに知り合いが少ない友人のフォローもできるし、たくさん新郎新婦と話せるほうが皆様も嬉しいと思います。
二次会のテーマはワンピース
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会を開催しました。新郎が大好きな漫画、ワンピースをテーマにしました。幹事はそれぞれキャラクターに仮装して、進行を盛り上げてくれました。ゲームはチーム対抗戦にして、ゲーム参加者以外はチェキで写真を撮ってから優勝チームを予想して投票箱へと投票してもらいました。
真ん中に集まってゲームを行なったので、様子が見えるようスカイプで撮った映像をそのままスクリーンに映しました。
会費の設定で検討したこと
飲み放題で飲む量に男女で差がある、ソフトドリンクのみの子が女性に多かったため、男女の会費設定に差をつけました。自己負担はなしで、景品代もそこから捻出、幹事と当事者分もそちらから負担しています。あとは会場の定める最低保障金額もあるため、そちらを必ず超えるように計算しました。
開催したゲームや景品について
チーム対抗戦
細ストローでの早飲み対決、お題にそって絵を描き何を書いているか新婦に答えてもらうゲーム、巨大折り紙で鶴の早折り、積み木を1番高く積めるのは誰だ、をそれぞれ各チーム1人選出して対戦。ポイント制にして勝敗を決定。
景品は優勝チームと優勝チームに投票していた人5名をチェキを入れた投票箱から引き抜いて決定。
景品はレイコップ、旅行券、スチームアイロン、ハーゲンダッツ商品券、松坂牛ギフト。
優勝チームにはお菓子や健康器具、キッチングッズ。
皆様へのアドバイス・その他
二次会は正直ドタキャンなども多いと思います。できるだけ会費の中から景品代などを出せるように会費設定をするといいと思います。
ゆったりとした二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用しました。日時・招待客・装花・ケーキ・景品は新郎新婦が決定し、会の内容・司会は友人である幹事が担当をしてくれました。
こだわった点は全着席でビュッフェスタイルとした点です。
人数が少なくなってしまいますが、ゆったりとお食事やお話をすることができました。
会費の設定で検討したこと
都内の平均相場と会場にかかる費用のバランスを見て設定しました。オプション(装花・カメラ・映像・ケーキなど)をつけると一気に費用が高くなる点と、はじめに会場へお支払いするお申し込み金も比較的大きな負担となるので注意が必要です。
開催したゲームや景品について
ゲームは幹事が企画・進行をしてくれたチーム制のクイズ大会でした。
ゲストテーブル毎の勝負だったため賞品はテーブル全員に同じものを用意しました。ただし1位、2位については生物だったため当日は目録のお渡しのみ、後日郵送としました。
皆様へのアドバイス・その他
会場の雰囲気がとても素敵で、お料理もおいしいためおすすめです。ご担当頂いたプランナーさんも非常に丁寧で親身になってくださいました。
夜の開催の場合、外が真っ暗になるのでお写真は撮りずらいかもしれません。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
仲の良い、友人、知人、会社の同僚などの親しい人たちだけを招待して、みんなが気を使わなくていいような二次会にしました。
食事が美味しいと聞いていたので、食事を皆さんが楽しんでもらえるような進行を司会者の人にお願いしました。
会費の設定で検討したこと
会場貸し切りの費用や、ゲームの景品の費用、食事代を会費でまかなえるように、会費設定しました。その他にかかる経費や、司会者、幹事の皆さんは、会費をいただかないようにしました。
ドレス代、テーブル装花代は、自己負担にしました。
開催したゲームや景品について
5つの目玉賞品、残りは10個くらいをもらったら嬉しいなと思うようなものを用意しました。 ゲームは時間をあまりとりたくなかったので、簡単なゲームにし、みなさんが食事を十分に楽しんでもらえるように、短めにしました。
皆様へのアドバイス・その他
前の人の控え室を明け渡す時間が遅れたので、新婦のヘアメイク、着付けの時間が遅れ、入場が20分ほど押してしまったので、開催の日にパーティーが重なってないか確認したほうがいいかもしれないです。
当日アテンドがいないようなものなので、ドレス等を直してもらえるか、確認した方がいいです。
結婚式の二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会として会場を使用しました。椅子があったので、疲れた人は座れる感じでよかったです。
会場がL字型で、スクリーンが小さいので、スクリーンを使って演出をしたい方はきちんと確認した方が良いと思います。
会費の設定で検討したこと
最低保証金額が30万だと思っていたのですが、時間や時期によって値段が上がるようです。
一番早い時間にしましたが、景品代などを含めると赤字でした。
検討する際は金額はきちんと確認しておいた方が良いと思います。
開催したゲームや景品について
景品は金額の低いものをたくさん用意するのではなく、金額が高めなものを何点か用意しました。
自分たちが持っていて、使ってみて買ってよかったと思えるものを用意したので、割とみなさん喜んでいただけたと思います。
皆様へのアドバイス・その他
みなさんも仰ってましたが、音響の確認はした方が良いと思います。