結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【閉店】A971(エーキュウナナイチ)(掲載終了エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆず様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 9,000円     女性 8,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

六本木の式場で結婚式を挙げ、17時スタートで二次会で使用しました。
基本的には雑談メインとし、来てくださる方とお話できるよう幹事さんにしていただきました。
その他、クイズやケーキカット、手紙、プチギフトの配布を行いました。

会費の設定で検討したこと

今まで行った結婚式二次会の平均予算や、六本木周辺のお店の平均予算を調べ設定しました。披露宴からの方も多かったので、ご飯の量はお店に調整していただきました。
会場費以外には、景品を購入などして、経費は赤字が出ずちょうどくらいでした。

開催したゲームや景品について

新郎のクイズを幹事さん仕切りで行いました。スライドショーを作ってもらい、スクリーンを使用。
景品は12つ用意。ディナークルーズのチケットやお酒や化粧品、お肉、レストランチケットなど男女どちらの方が何を当たってもいいように考えました。

皆様へのアドバイス・その他

入り口が2箇所あるので、受付の場所を考えるか、1箇所塞ぐなどした方がよいと思います。

トゥーストゥース(恵比寿・代官山エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

練炭様(新郎・新婦)からの投稿です

イベント重視

人数
約150名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,500円     女性 7,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

披露宴会場から持っていけるものを全て移動し、装飾。入場前プロフィールムービー、入場の仕方、余興、音の出し方、ゲーム大会全て事細やかに決めました。(セリフから動きまで)

知人10名ほどをフル活用。ありがた

会費の設定で検討したこと

ここはそこまで困らなかったです。
プランをきめてあとは必要経費計算。

だいたい男性が1000円多いイメージなのでそうしました。

都内では結構、この価格帯みるのし、二次会からの参加者が多かったので、まわりからクレームなどありませんでした。

開催したゲームや景品について

色々考えた結果、スクリーンに映しながら、シンプルにビンゴゲームにありました。あとはミニゲームも。

景品は17万円分用意したので結構盛り上がりました。

基本何かしている時間が多かったです。
歓談もう少しいれてもよかったかな。

皆様へのアドバイス・その他

動いてくれて幹事や運営サイドの経験がある人を選ぶとすんなりいきます!

ムードボード(丸の内・日本橋エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

さき様(新郎・新婦)からの投稿です

にぎやかな雰囲気で最高の思い出に

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

とにかくゲストに楽しんでもらえるパーティーにしたいと幹事に伝えたところ、新郎新婦登場までの映像や、全員参加型のクイズやサプライズムービーを用意してくれました。
クイズは、全員参加できるように携帯電話を使った早押し型(新郎新婦の前に置かれた携帯電話の電話番号がスライドに表示され、ゲストがコールし、最初につながった人に回答権)で盛り上がりました。

会費の設定で検討したこと

相場にならって決めました。男性の方がお酒や料理の量が多いと想定されることから、男性の方を高くしました。幹事は無料です。会費で余興の経費を含めてまかなえる想定でしたが、消費税を計算に入れ忘れており、その分が持ち出しとなりました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦にまつわる早押しクイズ(回答権を得たら正解するまで答えられる)5問に対して紐付きで景品を用意しました。新郎新婦のエピソードに関連する景品で、美顔器やお寿司券等がありました。また、新郎が勤める会社の製品も景品にしました。

皆様へのアドバイス・その他

会場設定はアクセスが良いこと、新郎新婦の周りにゲストが集まりやすい間取りであること、座席をある程度配置できること、スタッフさんが協力的であることが選ぶポイントだと思います。
そして、なによりも信頼できる幹事を選ぶことが大事です。
わたしは幹事を請け負ってくれた友人のおかげで、当日まで2次会のことを心配することはなく、当日は本当に楽しく過ごすことができました。最低限のマナーとして幹事からのリクエストや質問にはすぐに答えることが大切だと思います。

インザグリーン(京都駅・河原町・木屋町エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

m様(新郎・新婦)からの投稿です

カジュアルパーティ

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 10,000円以上     女性 10,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

カジュアルな結婚披露パーティー。
形式ばった披露宴はしたくなく、極力カジュアルな形式を、と思い計画しました。
ドレスコードを白にしたり、ウェディングケーキをやめてデザートビュッフェにしたり、、形式にとらわれないスタイルはゲストからとても好評でした。

会費の設定で検討したこと

料理やゲーム景品になるべく力を入れたく、祝儀無しの代わりに会費を少し上げました。
遠方から来るゲストも多かったので、祝儀の必要がないことに感謝されました。笑
普通の二次会よりはお高めですが、その分装飾や景品にお金をかけることが出来たので、結果満足です。

開催したゲームや景品について

笑にコミットした恥を捨てた新郎新婦ゲームや笑、ベストドレッサー賞。
景品も金券にして、可能な限りゲストに還元。なんだかんだ、やっぱりみんなお金が嬉しいんだなぁと実感しました。笑
実際とっても喜ばれました。

皆様へのアドバイス・その他

準備は早めから頑張ってください。
そして、準備期間中喧嘩をしないカップルはいません。初めての共同作業、終わって仕舞えばいい思い出です。
ぜひ楽しんだ。

カイテキカフェ(丸の内・日本橋エリア)

2016年10月に開催したパーティーレポート・口コミ

あっちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です

笑顔いっぱいな二次会!

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式二次会で利用しました。
新郎新婦ゲーム、プロフィールムービーなどを実施しました。
二次会幹事が作成したメッセージムービーも流し、皆に楽しんでもらうことができました。ゲームでは、簡単な問題と、新婦当てクイズも実施しました。

会費の設定で検討したこと

あまり高すぎないように設定しました。
披露宴から来るゲストは、お腹がいっぱいだと思ったので、プランは標準(真ん中)で設定。クイズ等で、できるだけ多くの人にわたるようにしました。会費は適正だったと思います。

開催したゲームや景品について

1.ゲーム:新郎新婦にまつわるゲームをしました。問題①新郎新婦が付き合い始めた場所、問題②新婦が小学生のころ呼ばれていたあだ名、問題③新婦当てクイズ(新婦の手を当てる)、問題④新郎新婦一致クイズ
2.景品:ディズニーペアチケットなど

皆様へのアドバイス・その他

披露宴会場から近いとかなり便利です。
あらかじめ価格設定をすると、赤字にならなくてすみます。