結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
二次会は会社関係の若手メンバーや友達を中心に実施しました。
披露宴で使用したプロフィールやダイジェストのムービー上映、ケーキカット&バイト、ビンゴ大会を実施して披露宴から参加していただいた方にも楽しんで頂けるようにしました。
会費の設定で検討したこと
40人ほどの参加予定で、景品代などを含めて少々の自己負担はありましたが、58階からの景色が気に入っていたで単純に相場をWEBなどで検索し男性8,000円、女性7,000円としました。午前中までは雨でしたが、実施する夜には晴れて景色が最高でした。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会を実施しました。
ディズニーやクルーズ、カニ、お肉、ビールなど10名に景品が当たるように設定しました。
会場の設備にビンゴ用のルーレット(プロジェクターに投影)がありましたので使用させてもらいました。
皆様へのアドバイス・その他
会場の方も二次会などに慣れており、進行のサポートやアドバイスも頂けたので満足しています。
代理店総合会議
開催したパーティー内容
半期の開始月として、期初の拡販施策の説明会を実施。当社本社、製作所、パートナー会社の拡販施策・新製品の紹介をする方針会議を午後一杯実施し、18:00より意見交換会を実施した。パーティーというより真面目な意見交換会です。立食式ですと多くの方々と話すことができる場になり有効です。
会費の設定で検討したこと
法人の予算として、当社は会議費内に抑えることが必要なことと、昨今の業績上、費用を極力抑える必要があったため、予算内に収まるお店を探しました。社外の方々相手でしたので、会費徴収できないことも大きな背景です。
開催したゲームや景品について
今回のパーティーは法人の会社方針説明会の後の意見交換会でしたので、ゲームや景品の企画はふさわしくないので、特段何か余興めいた企画をしていません。しかし、ジェイパスタでゲームや余興を企画する場合、スクリーンなども完備されているそうですので良いと思います。
皆様へのアドバイス・その他
お店選びはお店のスタッフの顧客目線での臨機応変な対応の良し悪しで決まります。下見は必ずした方が良いです。
宅飲み風二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
入口でゲストお出迎え、入場退場はあえてなくした。ダンサーの友達が2曲踊ってくれたのと、ビンゴ以外は歓談の時間にし、新郎新婦はあちこち回り色々な人と話し、宅飲みの延長の様なカジュアルな二次会にしました。
会費の設定で検討したこと
男性が高いのが不満と漏らしていた新郎の意見を入れ、男女一緒にしました。コースに+1500円させてもらい、ビンゴの景品にあて、その他必要経費は新郎新婦負担でゲストに極力負担に感じない金額設定にしました。
開催したゲームや景品について
6分の1程度の確率で当たるように景品を新郎新婦自ら準備。すべて中身が見えないようにラッピングし、ヒントを添えてそこからどんな中身か推測してもらい選んでもらう形式にしました。遠方からのゲストも半数程いたので、ディズニーランド等地域せいが出るものは止め、お肉等の目録や、家電、商品券等を準備。配送伝票も用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事に極力負担の無く、当日手伝ってもらう程度にしました。相談したい事など連絡はすべてLINEで事前に取り、景品準備、会場との打ち合わせはすべて新郎新婦で行いました。2日前くらいにお礼も込め飲み会を開きごちそうし、そこで進行内容や当日の割り振りを確認し、当日を迎えました。自分たちでやりたい二次会にし、完全任せにはしたく、幹事も負担を感じずに二次会も楽しんで頂けたようで大成功です!
開放感のある二次会会場
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用させていただきました。ウエディングケーキとローストビーフを追加注文し、景品が当たるゲーム、サプライズムービー、プチギフトなどを準備して、ゲストに楽しんでもらえるように幹事と計画していきました。
会費の設定で検討したこと
会場に支払う最低保証金額と別途かかる景品代やプリギフト代、幹事へのお礼代を合計し、ゲストの人数で割りました。端数が出ないように、男女で少し差をつけて男性8500円、女性8000円としました。私たちは新郎新婦が多くを負担せず、会費で実施できる無理のないパーティーをと決めて準備しました。
開催したゲームや景品について
景品は幹事にお任せしましたが、約50人で6〜8個くらいでした。プチギフトは人数+α(当日急遽参加者が増えた時のため)用意しました。
男女で協力してやるゲームをいくつか用意し、みんなをグループ分けし、ゲームの勝者が所属しているグループメンバーに景品が当たるようにしたことで、ゲームに選ばれなくても最後まで全員が楽しめるように工夫してもらいました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事や受付は業者ではなく信頼できる友人やスタッフに依頼するのがオススメです。
きっちりした会合ならプロの司会者を、そうでないのであれば友人にやってもらうのもアットホームな会になって素敵だと思います。
サプライズなどがあると、多くの人が一緒になって楽しんでくれるので、用意できるとすてきかなと思います。
どんちゃん騒ぎの二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
装飾は披露宴で使ったものをそのまま使いました。余興として、チーム戦にして、2人にまつわるクイズをしました。2人の初デートの場所やプロポーズの言葉、将来の夢をクイズにしました。ほかにはドレスの色当てクイズを行いました。
会費の設定で検討したこと
これまでに参加した二次会の会費を参考にして、男性8000円、女性7000円にしました。クイズの景品や備品で若干の自己負担額が発生する予定でしたが、当日急遽参加してくれた人が何人かいたため、結果的には自己負担なしで実施できました。
開催したゲームや景品について
4択クイズをしました。クイズの内容は小さい頃の夢、初デートの場所、プロポーズの言葉などです。景品はテーマパークのペアチケット、和牛詰め合わせ、家事代行サービス、スタバギフト券など男女どちらでも使えるものにしました。
皆様へのアドバイス・その他
思っていたより参加者が増え、やや会場が狭くなってしまいました。広めの会場を選んだ方が良いかもしれません。