結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
大盛り上がりでした
パーティーの様子
開催したパーティー内容
特に変わった演出はしていません。
チェキBOXでプレゼントが当たる抽選会と、披露宴でも流した映像がメインでした。
その他、新郎友人&新婦友人それぞれからのサプライズムービーと、新郎から新婦へのサプライズなどがありました。
会費の設定で検討したこと
飲食費が6500円程でしたので、男性8500円女性7500円にしたいところでしたが、最終的には受付時の手間と、ゲストにもなるべく負担をかけたくなかったので、男性8000円と女性7000円にしました。
当日延長料金も発生してしまいましたので、景品やカメラマン等、諸々の雑費を含めて15万ほどの自己負担になりました。
開催したゲームや景品について
人数が多くあまり時間もなかったので、受け付け時に撮影したチェキが入ったBOXから、新郎新婦が抽選するというシンプルなものにしました。
景品はディズニーorUSJチケットや、新郎新婦の出身地のご当地モノ詰め合わせなど含めた10点ほどを用意。あまり安価なものは盛り上がらないと思い、平均7000円程度のものを用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
おしゃれで雰囲気が良いこと、広々とした会場スペース、スタッフの方々がパーティー慣れしているなど、大人数の二次会には是非おすすめしたい会場です。
ゲスト様と和やかな時間を共有できる二次会
開催したパーティー内容
結婚式の2次会会場として利用させていただきました。双方のゲスト様に職場関係の方を多くお招きしていたので、落ち着いた雰囲気のパーティーをコンセプトにしました。
敢えて高砂は作らず、新郎新婦で各テーブルをラウンドしました。会場の雰囲気は、天井が高くガラス張りの為、とても開放感があります。
グループ毎にテーブルを設け、ゲスト様全員が着席可能のスタイルを取りました。分煙にも配慮いただき、女性ゲスト様、小さいお子様にも安心して楽しんでいただけました。
会費の設定で検討したこと
会費設定は、女性の方が飲食料は少ないため男性と女性の金額差を多少つけ、ゲスト様の負担が多すぎない程度の金額に設定しました。司会、受付、景品手配等は専門の業者様にお願いしたため、会費で賄えない分は自己負担しました。
開催したゲームや景品について
シンプルな抽選会を行いました。名前の記入された紙を抽選BOXに用意し、新郎新婦が順番に引きました。名前を呼ばれたゲスト様は、景品NO.が入った別のBOXを引き景品を自身で当てる形式を取りました。景品は、ディズニーリゾートペアチケットやお肉など、どれもハズレのない商品を用意しました。また、アパレル関係で働いているゲスト様から、自社で扱っている商品を手配いただき、景品の一部に使用しました。
皆様へのアドバイス・その他
少しでもこうしたいと思いついたことは、会場のご担当者様にご相談し、満足のいくパーティーにすることをおすすめします。
幹事を立てずに二次会を行えました
パーティーの様子
開催したパーティー内容
受付時間 ドレス当てクイズの投票&プロフィールムービーと披露宴の撮って出し上映
登場
乾杯
クイズ1問目 ドレス当ての抽選
クイズ2問目 新郎新婦写真当てクイズ(前撮りでプロが撮った写真2枚と新郎が撮った新婦の写真1枚の三択中から新郎が撮ったものを当てる)
クイズ3問目 新郎の告白のシチュエーションクイズ
プロポーズの際に行ったフラッシュモブ動画上映
歓談
椅子取りゲーム
歓談
集合写真
退場
という流れで行いました。
二次会からの方も披露宴の様子が分かるように、撮って出しの上映を行いました^^
クイズは皆が平等に答えられるよう、
全員が知らないor全員知ってる問題を意識しました。
椅子取りゲームは大盛り上がりでした!
椅子から70センチほど離れた方が、渋滞せず回れます。
最後は早く帰りたい人とそうでない人のため、お開きは30分くらいゆっくりもうけました。
こちらのスタッフの方はとても協力的で、音響、PC操作、椅子取りゲームの椅子の移動等やっていただけました!
この辺りは友達に頼むと、その子たちがパーティーを楽しめなくなってしまうので、とてもありがたかったです!
受付と最初のセッティングだけ仲の良い友達に頼み、司会はプロの方を頼みました。
クラコレというサイトでお願いしましたが、本当に良かったです。友人が結婚式でお願いした方と偶々同じ方で、本当にお上手な方でした‼︎二次会の成功は司会の力が大きいです。
余程上手な友人でない限り、司会だけはプロをオススメします。他の仕事は誰にでもできることなので、業者にやっていただく必要はないと思います。お酒が回ってまとまりがなくなりやすい二次会なので、司会選びは慎重にされた方が良いです!
会費の設定で検討したこと
披露宴からの方も多く、ゲストの負担はあまり大きくしたくなかったため、持ち出しは18万くらいしました。業者に頼んだ二次会に何度か参加したことがありますが、その分会費が高く、そんなに楽しいかといわれると?だったため、司会のみプロで充分だと思います。
開催したゲームや景品について
クイズの景品は
イソップのシャンプーリンスセット×2
宝クジ3000円分×2
新郎新婦ご当地ギフト×10(沢山の人に渡したかったため、新郎新婦それぞれの出身地のお菓子の詰合せ1000円を各5箱準備しました)
椅子取りゲームの景品は王道のディズニーペアチケットにしました。
全員が新郎新婦両方と触れ合いがあるようにするため、プチギフトは新郎は楽天で買ったテトラマーブル(50個入って2千円ちょっと)と新婦ロクシタンハンドクリームの二種を全員に渡しました!
皆様へのアドバイス・その他
色々二次会会場を回りましたが、雑居ビルの何階とかに入っている会場が多く、せっかくの披露宴の雰囲気が崩れてしまうように思いました。その点、こちらの会場は一戸建てで、広々としていて友人からも好評でした!
また、絶対に披露宴会場からの移動は少ない方がいいと思います。電車で移動や待ち時間が長いのはダルいです。できれば徒歩10分以内の会場を探すとゲストの負担も少なくてすみます。
お披露目パーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
福岡で挙式・披露宴をした次の日に、友人を中心としたお披露目パーティーを行いました。
ケーキカット、ゲーム、友人の余興、友人作のサプライズVTR、チアの余興に新婦の私も参加しました。
わいわいとみんなで歓談したり、たくさん写真を撮りました。
会費の設定で検討したこと
とにかく、「オシャレなカフェ」で会場で、余興でチアをやるので天井が高いところというのを条件に探しました。
会費は男女で料金を分けることに違和感を感じたので、男女同額に設定しました。ギリギリでしたが、自己負担はなくできました。
開催したゲームや景品について
ゲームはほぼ幹事のふたりにお任せしていました。
せっかくだから、男女がペアになるようなゲームがいいとの提案があり、受付時に男性の1パーツをチェキで撮影し、女性にのちほど引いてもらって、写真の男性に声をかけ、新郎新婦のところにいき、合っていれば景品というルールでした。
ギフトは、ディズニーペアやスタバカードにしました。
皆様へのアドバイス・その他
お気に入りの会場を探すことだと思います。そうするとイメージも湧きやすいし、準備もワクワク楽しめました。
わいわいした二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
新郎新婦プロフィール動画、ファーストバイト、ブーケ・ブロッコリートス、ゲーム、企画メンバーからのサプライズ動画、新郎からのサプライズプレゼント、全員での写真撮影など行いました。他、チェキで一人一人を撮影してメッセージを貰いました。
会費の設定で検討したこと
飲食代+1500円程度。負担にならない額の設定、男女に差がない設定をしました。
結果125名来たのでプール金がそれなりに運営費にも充てられ、新郎新婦の負担額はありませんでした。プレゼントも豪華にでき良かったと思います。
開催したゲームや景品について
代表者4名が前に出て、足ツボマットを歩き、誰がマットの上を歩いていないかを当てるゲームを行いました。投票制にし、正解者の中からプレゼント獲得者を選出しました。敗者復活戦などもあって盛り上がりました。。
皆様へのアドバイス・その他
もともとがおしゃれなスペースだったので雰囲気がよかった。新郎新婦登場専用口があったのがよかった。