結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
創立〇〇周年記念祝賀会 二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
海外法人からの来日者の夕食、懇親会
メインがタイ人でその他中国人、アメリカ人など様々な国の方がいらっしゃる会だったので難しいことはせず、スムーズに会が進むようにしました。
ドリンクやフードメニューも海外の方向けのものを用意しました。
会費の設定で検討したこと
会費等はありませんでした。
開催したゲームや景品について
海
ドリンクやフードメニューも海外の方向けのものを用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
大人数のパーティーではいかにドリンク、フードのサーブがスムーズに進むかが重要だと思います。
お店の方と提供方法をしっかり打ち合わせしないと当時大変です、
ライブみたいな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
新郎新婦両方とも音楽をやっているということもあり、バンドをメインにもってきてライブみたいな二次会にしました。
演奏が多くの時間をしめてたので、お互いの演奏中はじっと聞くのではなく、友達のところを回っての歓談タイムになりました。
会費の設定で検討したこと
ライブをやることで、全面貸切になりました。
最低保証金額が上がったことと、大体の人数を把握して、景品のことなどを考えての値段設定になりました。
景品で数を多くするより、少なくても喜んでもらえそうなものを選びたかったので。
男女に差をつけたのは特に理由はありません。
開催したゲームや景品について
あまり時間をかける余興ができなくて、チェキくじ引きにしました。
スクリーンのくじとかは幹事の子にまかせて景品はこちらで用意しました。
ディズニーもよろこばれたのですが、ランチクルーズが出航場所とかも選べるので、遠方の人にあたっても使ってもらいやすいのがよかったです。
皆様へのアドバイス・その他
お店の場所もわかりやすいですし、100名前後でのパーティには最適な会場ではないでしょうか。
ただ両面貸しきると見える人と見えない人などがでてきてレイアウトが少し難かしいです。
でっかい家族
パーティーの様子
開催したパーティー内容
友だちビンゴ、みんなでケーキ装飾、集合写真、最後はみんなでダンス
「でっかい家族」っていうテーマがあり、みんなに仲良くなってほしい、ゲストと沢山お話したいという意向があったので、歓談の時間を多くとりました!
会費の設定で検討したこと
飲み放題、食事で1人4000円だったので、景品を考慮してギリギリの金額にしました。披露宴終わりにくるゲストが多かったので、少しでも負担を減らしたく、無駄な雑費がかからないようにしました。ケーキや景品はケチらずに用意しました!
開催したゲームや景品について
友だちビンゴ、9マスの用紙に初対面の友だちから名前を書いてもらう、友人同士が仲良くなれるようなゲームです。景品は来るゲストが50人の3〜4割の15人分用意しました。ディズニーペアチケット、松坂牛、スタバカード、TOHOシネマズ5000円分、31アイスカードなどなど、全部カードタイプのものにしました。
皆様へのアドバイス・その他
景品の種類は多めのほうが盛り上がると思います。スタバカードを金額を変えていくつか用意しましたが、色々あったほうが面白かったです。
楽しい二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式後の二次会を開催しました。結婚式のエンドロールムービーを流してから、新郎新婦入場。
歓談、ケーキ入刀、ファーストバイトビンゴゲーム、写真撮影をしました。最後に用意したプチギフトを参加者全員に配りました。
会費の設定で検討したこと
まず希望の雰囲気の会場を探して、料理プランを決めてから会費を検討しました。
幹事の方に任せてしまったので、詳しい金額などは決めていませんが、平均的な二次会会費を調べて、男性の方がすこし高めに設定しました。
開催したゲームや景品について
実施したゲームはビンゴゲームでした。景品は一等にディズニーランドペアチケットがありました。その他の景品もラッピングして15個くらいの景品があったかと思います。買った人から好きな景品を選んでもらいました。
皆様へのアドバイス・その他
結婚式の準備で手一杯だったので、二次会は幹事の方にお任せしました。結婚式から二次会までの時間が短くて大変でした。
星空パーティ
パーティーの様子
開催したパーティー内容
上司や親族を呼ばずに友人だけのパーティを開催しました。星が好きな私たちのために、星空をイメージした会場装飾をしてもらい、プチギフトは金平糖と星たべように。
それぞれの友人同士が交流できるような、アットホームなパーティとなりました。
会費の設定で検討したこと
これまで出席した二次会パーティでもらったプチギフトで記憶に残るものが一つも無かったので、プチギフトにはお金をかけず、ゲームの景品がたくさんの人に当たるように会費を設定しました。自己負担のないようにやりくりしてもらいました。
開催したゲームや景品について
いくつかのチームに分かれてビンゴを含むゲームを開催しました。ゲームの景品は17万円の中でやりくりしてもらい、ダイソンの扇風機やディズニーペアチケット、牛肉などの食材やスタバカードなどのギフト券を景品としました。
皆様へのアドバイス・その他
死角のない会場で高砂からゲストを見渡せて、とても良かったです。幹事を選ぶ際は、簡単に会える距離にいる人のお願いをするのがベストだと思います。