結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
お肉入刀や、サプライズケーキなどとても楽しいパーティーでした。とにかく来てもらったみんなに楽しんでもらえるパーティーにしました。いろいろ大変だったけれども、お店の人達も良い人ばかりで、こちらのお店を選んで本当に良かったです。
会費の設定で検討したこと
ネットで相場を見て、ビンゴ大会の景品代を合わせて会にかかるお金と同じくらいの金額に設定しました。男女別にすると受付の方の負担が増えるということもあり、会費は同じにしました。自己負担の金額はありませんでした。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会を開催しました。ディズニーペアチケット、レジャーカタログギフト、マッサージ機、お菓子セット、猫の手クッション、自宅で自分で作れる焼酎セット等々6個の景品を用意しました。全部合わせて4万から5万くらいです。
皆様へのアドバイス・その他
頼りになる幹事を決めるとすごく安心して任せられます。任せきりにせず、自分達も加わると楽しいです。
みんなで盛り上がる納涼会
開催したパーティー内容
普段お世話になっている仕入先を招いての納涼会。
仕入先全員で盛り上がるように全員参加型ゲームをやったこと、また開催会社の管理職に前に出てもらいゲームをやらせることで、仕入先の方が、普段見ない管理職の姿をみて楽しめるようにした。
会費の設定で検討したこと
みな自分の会社のお金でくることが前提なので、料金設定はいくらでも良かったが、お店の6000円プランに対し、ゲームの景品を計算して算出した。
豪華の商品も買えて、ただあまり華美過ぎないよう適度額を徴収した。
開催したゲームや景品について
ロシアンゲームについては食べ物はお店のサービス。参加者に簡単なギフトをプレゼント。
またビンゴも実施。景品は30個程度で予算は20万円程。中年男性が多い会なので、話題のものを調べて、持って帰って実用性のあるものチョイスした。
皆様へのアドバイス・その他
縦長の会場だと、後ろの人との距離がながく一体感が生まれないので、ゲームをやる時は司会が前に来るように促した方がいい
感動の二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
こだわったことは披露宴のダイジェスト映像を急遽作成し上映したことと、新婦へのサプライズムービーを上映したことです。披露宴でしなかったキャンドルサービスを無料でできたことも新婦にとってはとてもうれしかったことみたいです。
会費の設定で検討したこと
お店にかかる会費を考慮して上で、二次会で行うゲームの景品代を含め、会費に男性は2000円追加で、女性は食事をする量が少ないと思い、1000円追加と設定しました。
実際、食事の量も多くなかったことから、男性と女性で会費の差をつけるべきだと思いました。
開催したゲームや景品について
チーム戦・個人戦という2種類を行いました。チーム戦は新聞紙をいかに高く積み上げれるかというゲームを行いました。
個人戦はシンプルに時間をかけないマルバツゲームを行いました。景品は新婦の友人にお任せし、どういうものか楽しむために新郎新婦にも内緒にしてもらいました。
皆様へのアドバイス・その他
会場選びが一件一件電話をして、予算を確認して、入れる人数を確認してとなかなか労力がいりました。
このサイトを使用すればわかりやすく、すぐにお気に入りの会場を見つけることができると思います。
二次会は会場だけ新郎新婦で決めてあとは幹事さんにまかせるのがいいと思います。
アットホームな2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
知らない人同士でも話せるアットホームな空間、歓談の時間を増やして、みんなと話す時間を多く設けた。ゲームはビンゴゲームで、全員参加できるようなビンゴゲームを実施。最後までどの景品が当たるかわからないようにした。
会費の設定で検討したこと
会費は都内の平均金額から決めました。
2次会から出席する男性が多く、男性の方が多く食べると思い、男性の方が1000円高い設定にしました。
景品は自己負担です。また2次会専門業者にお願いしましたが、当日の進行や準備を考えたらお願いして本当に良かったです。
開催したゲームや景品について
チャレンジビンゴゲーム。お題に挑戦して、成功するれば、その数字があくビンゴゲーム。
景品は20品あり、ディズニーペアチケット、商品券、高級牛肉、カニ、家電製品など。
景品は自己負担ですが、自分たちで選んで、多くの人に喜んでもらえる景品にしました。面白い景品は用意しましたが、外れの景品は用意しませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
幹事や進行は2次会専門業者にお願いして良かったです。当日は友人全員に楽しんでもらいたく、専門業者にお願いしました。
10周年イベント
パーティーの様子
開催したパーティー内容
2006年からスタートした会社の10周年イベントの記念祝賀パーティーとして、会場をお借りし、社員を初めとした会社関係者の皆様や、当社のお客様など多くの方をお呼びしてをささやかなパーティーを開催しました。
会費の設定で検討したこと
ゲストとしてお呼びする方々からお金を頂くわけには参りませんので、皆様からお金を頂かず、会社の負担で当パーティーを開始いたしました。中にはお祝い金としてお金を包んでくださったお客様もいらっしゃいました。
開催したゲームや景品について
会社の10周年の歩みをまとめたスライドや、社員が考える10年後をまとめたスライドを流しました。イベントにはクイズ大会を開催し、お客様がた向けに、当社についてやトレンドを盛り込んだクイズを執り行いました。
皆様へのアドバイス・その他
パーティー会場はとてもいい場所でした。スタッフの方々もとても親切に対応していただき、会社のパーティーとし胸をはれるパーティーが出来たと思います。