結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
感動の二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
こだわったことは披露宴のダイジェスト映像を急遽作成し上映したことと、新婦へのサプライズムービーを上映したことです。披露宴でしなかったキャンドルサービスを無料でできたことも新婦にとってはとてもうれしかったことみたいです。
会費の設定で検討したこと
お店にかかる会費を考慮して上で、二次会で行うゲームの景品代を含め、会費に男性は2000円追加で、女性は食事をする量が少ないと思い、1000円追加と設定しました。
実際、食事の量も多くなかったことから、男性と女性で会費の差をつけるべきだと思いました。
開催したゲームや景品について
チーム戦・個人戦という2種類を行いました。チーム戦は新聞紙をいかに高く積み上げれるかというゲームを行いました。
個人戦はシンプルに時間をかけないマルバツゲームを行いました。景品は新婦の友人にお任せし、どういうものか楽しむために新郎新婦にも内緒にしてもらいました。
皆様へのアドバイス・その他
会場選びが一件一件電話をして、予算を確認して、入れる人数を確認してとなかなか労力がいりました。
このサイトを使用すればわかりやすく、すぐにお気に入りの会場を見つけることができると思います。
二次会は会場だけ新郎新婦で決めてあとは幹事さんにまかせるのがいいと思います。
アットホームな2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
知らない人同士でも話せるアットホームな空間、歓談の時間を増やして、みんなと話す時間を多く設けた。ゲームはビンゴゲームで、全員参加できるようなビンゴゲームを実施。最後までどの景品が当たるかわからないようにした。
会費の設定で検討したこと
会費は都内の平均金額から決めました。
2次会から出席する男性が多く、男性の方が多く食べると思い、男性の方が1000円高い設定にしました。
景品は自己負担です。また2次会専門業者にお願いしましたが、当日の進行や準備を考えたらお願いして本当に良かったです。
開催したゲームや景品について
チャレンジビンゴゲーム。お題に挑戦して、成功するれば、その数字があくビンゴゲーム。
景品は20品あり、ディズニーペアチケット、商品券、高級牛肉、カニ、家電製品など。
景品は自己負担ですが、自分たちで選んで、多くの人に喜んでもらえる景品にしました。面白い景品は用意しましたが、外れの景品は用意しませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
幹事や進行は2次会専門業者にお願いして良かったです。当日は友人全員に楽しんでもらいたく、専門業者にお願いしました。
10周年イベント
パーティーの様子
開催したパーティー内容
2006年からスタートした会社の10周年イベントの記念祝賀パーティーとして、会場をお借りし、社員を初めとした会社関係者の皆様や、当社のお客様など多くの方をお呼びしてをささやかなパーティーを開催しました。
会費の設定で検討したこと
ゲストとしてお呼びする方々からお金を頂くわけには参りませんので、皆様からお金を頂かず、会社の負担で当パーティーを開始いたしました。中にはお祝い金としてお金を包んでくださったお客様もいらっしゃいました。
開催したゲームや景品について
会社の10周年の歩みをまとめたスライドや、社員が考える10年後をまとめたスライドを流しました。イベントにはクイズ大会を開催し、お客様がた向けに、当社についてやトレンドを盛り込んだクイズを執り行いました。
皆様へのアドバイス・その他
パーティー会場はとてもいい場所でした。スタッフの方々もとても親切に対応していただき、会社のパーティーとし胸をはれるパーティーが出来たと思います。
和やかな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
なるべく来ていただいた方とコミュニケーションが取れるように、歓談の時間を長く取り、和やかな二次会にしました。また幹事は友人に依頼しましたが、事前の打ち合わせをしっかりしましたので、当日の不安はありませんでした。
会費の設定で検討したこと
披露宴から通しで参加してくれる方が多かったので、負担になりすぎないよう気をつけました。なので、会場への支払いと景品の合計金額とほぼ同額になりました。また、司会者やスタッフをお願いした友人は会費をいただきませんでした。
開催したゲームや景品について
月並みですが、ビンゴにしました。なるべく多くの人にプレゼントが行き届くようにスターバックスのチケットなど追加で多く余分に用意しました。また、プレゼント紹介のDVDも自作で用意し、すごく盛り上がりました。
皆様へのアドバイス・その他
当日雨が降っていましたが、会場がアプローチから屋内だった為、ドレスも濡れずに済みました。また喫煙所をテラスに用意出来たので、皆気持ち良く過ごせたとおもいます。
結婚式1.5次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
海外挙式後の親族以外への国内披露宴(1.5次会)として友人を招いてパーティーを開催しました。
人数の関係で立食形式ではありましたが、2次会とは異なり、ケーキカット、余興、プロフィールムービー、エンドロールムービーなど通常の披露宴と同じような演出をしました。
立食で100名程度はぎりぎりで、超えると会場が狭く感じるのではないかと思います。
会費の設定で検討したこと
完全な2次会であれば、もう少し安くできると思いますが、上記のいろいろな披露宴同等の準備と、ゲームにおける景品を準備する必要が有り、皆様に少しご負担いただく形としました。
友人にアンケートをとり、立食で1万円は一般的に「かなり高い」という感覚であったため、9000円までとしました。
開催したゲームや景品について
パーティーのスケジュールを考えた時に、ゲームで取れる時間は30分まででしたので、ルール説明が不要なビンゴゲームを採用しました。
会場のビンゴ(スクリーンで表示するもの)が無料貸し出しであったことも大きいです。
景品は総額8万円以内
1.5〜2万円クラス2個
8000円〜1万円クラス3個
5000円以下10個
皆様へのアドバイス・その他
色々な会場(10会場以上)を巡って、この会場で開催しましたが、この会場を選んで本当に良かったと思います。
立食形式であるものの、申し分ない料理のボリューム、そして味に皆様喜んでいただけました。
また、会場のスタッフの皆様が経験豊富で、音響含め多くのサポートをしていただけました。
総じてコストパフォーマンスが素晴らしい会場です。














