結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
全員参加型パーティ
パーティーの様子
開催したパーティー内容
シャンパンタワーから始まり、長くならないように企画した全員型のゲーム、そして歓談の後に新郎新婦に内緒で撮影してもらったサプライズムービーの上映。
お招きして来ていただいたゲストとなるべく会話をして過ごしたいと思い、ゲームを短くした
会費の設定で検討したこと
お店が定める最低保障金額との割合で決めました。
300000円が最低保障金額でしたので、二次会に招待する人数をあらかじめ計算しました。
また、ゲームの賞金とのバランスを考慮し、男女に差をつけず8000円としています。
開催したゲームや景品について
ゲームの内容は幹事の方々が考えてくれました。主に、新郎新婦の出会いから馴れ初め、そして現在に至るまでです。
それを3択問題にして5問にまとめています。
景品はディズニーチケットと化粧品と現金です。現金が、一番盛り上がりました。
皆様へのアドバイス・その他
準備は大変でしたが、開催して良かったと本当に思います。
スタッフの方のご対応もとても良かったので、また機会がありましたら是非利用させていただきたいと思います!
アットホームな1.5次会
開催したパーティー内容
結婚式は身内だけで行ったので、1.5次会と言う名目で友人、会社の同僚等に参加して頂きました。 着席ビュッフェという形にしたので、参加してくれたみんなに、ゆっくりご飯やお酒を楽しんで頂けるよう歓談の時間を多目にしました。 ビュッフェがとても人気でみんなに満足して貰えました。
ありがとうございました。
会費の設定で検討したこと
会費は1万円に設定しました。
二次会ではなく、1.5次会なので1万円が相場かなと思いました。 料理や飲み物など含めて、だいたいプラスマイナス0くらいでした。 7、8千円だと二次会のイメージになってしまうので、1万円に設定させて頂きました。
開催したゲームや景品について
特にゲームなどはしませんでした。 1.5次会なのでゲームなどしてしまうと、二次会っぽくなってしまい、1万円会費出したのに二次会じゃん!って思われてしまいそうなので、特にゲーム等はしませんでした。 その代わり退場時のプチギフトは、少しお金をかけました。
皆様へのアドバイス・その他
スタッフのみなさんが、とても親切にしてくれて、素晴らしい披露宴になりました。
分からないことなど、電話してもいつも丁寧に対応してもらいました。 とても信頼できる会場だと思います。
自由な2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
新郎新婦それぞれ色々な経験を経て繋がってきた知人友人を呼んでのパーティーだったため、友人みんなの新たな縁を結ぶ場として、友人の紹介を新郎新婦が行ったり、歓談中も新郎新婦が友人同士を繋げてみたり、といった工夫をしました。
また、新郎新婦にとっても久しぶりに友人と話しする時間がとれるよう、敢えて別々に行動してました。
会費の設定で検討したこと
新郎新婦の経験から負担が多くない程度、という事と、お店の値段を勘案して男女それぞれの金額を決めました。
余興の景品やプチギフト代が少しかさんだため、結果的に予算オーバーとなり、その分は自己負担となってしまいました。。
開催したゲームや景品について
余興は、Youtubeで閲覧できるユニークな競馬動画で1位を当てるチーム戦を行いました。動画自体は全ての馬が1位となるバージョンがあるため、知っている人でも当たる訳でもなく、動画も面白いため、非常に盛り上がりました。
景品はほぼ人数分を用意したため、費用は、10万円超くらいとなりました。
皆様へのアドバイス・その他
あと工夫した点として、カメラマン(2万円程度)をお願いしたことが良かったです。
カメラマンがいることでみんなで遠慮せず写真を撮ってもらうことができました。
2日後には写真が出来上がり、サーバに300枚超をアップすることができたため、参加者みんなですぐに多くの写真を共有することができ、非常に好評でした。
結婚式2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
受付から開始までは披露宴で上映したプロフィールムービーを上映。新郎新婦入場ののち、乾杯、ケーキカット、セカンドバイト、余興、なれそめクイズ&参加型ゲーム大会を行い、正解者や参加者には、景品を新郎新婦から手渡した。
会費の設定で検討したこと
友人たちが行っていた結婚式二次会の会費を参考に、自己負担金が出ないギリギリの金額設定にした。
幹事や受付、余興、カメラは会費無料にしたため、そのあたりも考慮した。
1週間前に会場へ確定人数を報告する際は、当日キャンセル等を考慮して、予定よりも少なめに伝えた。 (会場担当者がアドバイスくださり、とても助かった。)
開催したゲームや景品について
なれそめクイズ&参加型ゲーム大会を行った。4択クイズをスクリーンに投影し、なれそめ問題3問、参加型ゲームを4問行った。
景品予算は約9万円にして、ディズニーペアチケット、松坂牛、BRUNOホットプレートなど豪華な景品を揃えました。
皆様へのアドバイス・その他
会場担当者さんがとても丁寧な方で、ケーキの細かいこだわりまで対応してくださった。
中にいる人に出会わずに入ることができる控え室があり、待機時間にとてもありがたかった。
大盛り上がりな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
来ていただくみなさんが気兼ねなく楽しんでもらえるように、アットホーム感にこだわりました。
新郎がバスケットを得意としていたので、会場にバスケットゴールを持ち込みました。
フリースローを新郎がしたりなどしてとても盛り上がりました。
会費の設定で検討したこと
男女で金額を分けました。女子はヘアメイクなどいろいろ準備があると思ったので、多少ですが安くしました。
なるべく安くし、たくさんの方に来ていただきたかったのでこの金額設定にしました。
おかげでたくさんの方に来ていただけたので満足です。
開催したゲームや景品について
景品は豪華にしたく、目玉はダイソンにしました。他には、ワンダーコアやディズニーペアチケットや銀座久兵衛お食事券、和牛セットやスターバックス3000円など。
また、あえてハズレとしてたわしなんかも用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
一生に一度のことだと思うので、とことん自分たちのやりたいことを実現できる会場を見つけてください!











