結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
感動の2次会
開催したパーティー内容
2次会ではゲストの歓談が多くなるように余裕をもってコンテンツを決めました。
定番のBINGOゲームやサプライズで新婦と幹事からのダンスがあったり、退場の際に参加者でアーチ形の道を作ってくださるなどの工夫がありました。
会費の設定で検討したこと
平均的な男女の金額を調べて決定しました。特に男性の方が食べる量や飲む量が多いので女性との会費には差をつけています。実際にこの金額で高いと言われなかったので適正だと思います。その代り景品をケチると会費に関して言われるかと思います。
開催したゲームや景品について
BINGOを行いました。
景品はディズニーペアチケット・お食事券1万5千円分・選べるブランド和牛・ブランド米・スタバカード5千円・バリスタセット・ゴディバアイス9個セット・うまい棒プレミアム・イクラしょうゆ漬けなど10品です。
皆様へのアドバイス・その他
会費は平均的な相場にしておくと参加してもらいやすいです。あとは駅からのアクセス、ここが一番のポイントだと思います。開催にあたってどこまでこだわるかで大変さも違うと思いますが、ゲストの方に楽しんでもらうのであれば幹事と連携して事前の準備をきちんとしておくことが当日の楽しみにつながります。
締め会
開催したパーティー内容
動画を流した。オープニング動画をパソコンから流したが、四方八方にあるスクリーンからすべて流れていて、どの席でも見れる点が良かった。また、その動画に合わせてダンスをしたが、音響がよく、盛り上げる方法ることが出来た。
会費の設定で検討したこと
役職で多少変えました。もともと人数を多めに担保してお約束していましたが、キャンセルが多く、最終的には約束人数を切ってしまいました。そのため、1人あたりの金額が高くなり、多少一人ひとりから多めに頂きましたが、最終的に自己負担しました。
開催したゲームや景品について
動画を流したのと、その動画、音楽に合わせて踊りを踊りました。
パソコンをHDMIケーブルで繋ぐと全部のスクリーンに映像が映るのでオススメです。
ステージが想像よりやや狭く、本来8人で踊る予定だったところを急遽4人に変更しました。
皆様へのアドバイス・その他
会費額の設定を役職によって差をつけるのが大変でした。予め決めておくと良いです。
結婚式二次会
開催したパーティー内容
エンドロール上映、乾杯、ケーキ入刀、サプライズ演出、お名前ビンゴ、余興、プロフィールムービー上映。
サプライズ演出はパーフェクトヒューマンのフラッシュモブ。
エンドロール、プロフィールムービーはゲストから流して欲しいリクエストがあった。
会費の設定で検討したこと
披露宴に参加してくれた人は5000円、二次会からの参加は男女に関係なく8000円に設定。披露宴から参加する人の負担を減らしたかったから。自己負担は5~10万円程度。景品代をそのまま負担した形になった。
開催したゲームや景品について
お名前ビンゴ。空欄のビンゴ用紙3×3マスに参加者同士でコミュニケーションを取りながら名前を書きあってもらう。チェキをひいて名前を読み上げてビンゴを行う。
景品はVISAギフトカード3万、ディズニーペアチケット、ホテルギフトカード1万など。
景品9万円くらい
皆様へのアドバイス・その他
ビンゴの景品選びが大変だった。
景品カタログセットは目玉商品以外はしょぼかったので自分達で用意した。
海外の大人カジュアルウェディングをイメージした1.5次会♪
パーティーの様子
開催したパーティー内容
<パーティ内容>
■ゲスト:親しい友人・先輩・後輩
■挙式:人前式(カシータ外のテラスにて)
■パーティ形式:着席フルコース(フォアグラがお勧めです!)
■余興:バンド演奏(アコースティック)、映像上映、ライブエンディングムービー
■お見送り:全員にギフト(会費の1割程度の金額のもの)、女性に会場装花を花束
にしたものをお渡ししました。
<会場を決めた理由>
1.料理のクオリティ(食べログTOP5000です)
2.スタッフのホスピタリティ
3.楽器演奏可(音響良好です。※ドラム・エレキ類は使用不可)
4.テラスで人前式が可能
5.”持ち込み料”無し(司会、カメラマン、衣装等を提携外で自由に選択可)
■親族だけの挙式・披露宴を終えた数ヶ月後、親しい友人を集め1.5次会を開きました(2次会は無し)。当方30代で同年代のゲストが多く、着席で美味しいお料理とお酒を囲みながらゲスト同士が再会を楽しめる自由な空間にしようと考えました。こちらも挙式・披露宴形式でしたが、ゲストが友人のみなのでとてもカジュアルな雰囲気でした。
会費の設定で検討したこと
会費は男女共に13,000円。一人当たりの飲食代よりも低く会費を設定しました。遠方からのゲストも多く、ゲストの負担を一律減らすことが目的です。持ち出しの金額は多かったのですが、ゲストに喜んでいただけたので良かったです:)
カシータは”持ち込み料”がかからないので、司会とカメラマンをプロとして活動する友人にご協力頂き、費用を抑えることが出来ました。カシータ提携のフローリスト、映像担当のセンスが素晴らしいので、こちらはそのままお任せすることをお勧めします。
開催したゲームや景品について
ゲームや景品を無くし、私達夫婦の出会いにご縁をくれた友人へサプライズプレゼントを用意しました。一番お礼が言いたい友人に、当日にお礼が言えて良かったです。
ゲーム等の代わりに余興を用意し、新婦は学生時代のバンドメンバーと演奏を、新郎は映像上映&楽器演奏をしました。余興の間もゲストには食事や会話を楽しんでもらう自由な形式に。「同窓会みたいで楽しかった!」と嬉しい感想をたくさん頂けました。
皆様へのアドバイス・その他
様々な演出が可能な会場ですし、スタッフさんが素晴らしい!安心してお任せできます。お料理も美味しいのでお招きする人数を絞って着席フルコースにするのもお勧めです♪着席は最大80名収容可能らしいのですが、私達は70名で限界な感じがしました。
ウェディングパーティで新郎新婦は主役ですが、仕事や子育てで忙しいなか時間を作ってご来場くださるゲストをもてなすことが何よりも大切だと感じました。今までの出会いに感謝し、有り難う・これからも宜しくという想いで、ゲスト目線を忘れなければきっと成功すると思います(私達のパーティが成功したのかはわかりませんが、、おそらく成功だったと思います、、笑)。ゲストからカシータのスタッフさんの対応に関してお褒めの言葉が出ていたので、こちらの会場とてもお勧めです:)
スーパーウェルカムパーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
サプライズムービーや余興の映画など映像にこだわった内容の二次会でした。
また参加者にチェキを撮ってもらいメッセージを添えて、二次会の最後にアルバムにしてプレゼントしてもらうという素晴らしいサプライズがありました。
会費の設定で検討したこと
会場が綺麗なホテルだったのでカフェとかでの二次会より若干高めに設定し、クイズの景品を豪華にしました。
また、当初は男女均等価格でしたが、女性会費8000円は高いとの意見があったので7000円に設定させていただきました。
開催したゲームや景品について
ビンゴだと時間がかかるのでプレゼントクイズにしました。
予算は10万円前後です。
景品はもらって喜ぶような実用品メインとなりました。
特賞はディズニーペアチケット、ドローン、ロクシタンのギフトセットがありました。
余興との兼ね合いであまり時間はとれませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
ホテルで二次会を挙げると当日アテンドさんがいて安心ですので二次会はホテルで挙げることをオススメします‼︎