結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
素敵なパーティー
開催したパーティー内容
結婚式の二次会でお借りしました。
料理はブッフェ形式で、簡単なゲームもプロジェクターを使ってやらさせていただきました。
スタッフの方と打ち合わせした際も色々提案してくださって披露宴の準備で忙しい中、円滑に進めることができました。
料理も美味しく、楽しくできて本当によかったです!
会費の設定で検討したこと
恵比寿ではお手頃に出来る会場なのでいいと思いました。
料金は少し高めに設定して、新婚旅行のお土産代にと思いました。
男性、女性は収入の関係で多少変えていただきました。また、余興、二次会幹事様には二次会料金を取りませんでした。
開催したゲームや景品について
ゲームはプロジェクターでルール説明をした後、宝探しゲームをやらさせていただきました。会場内にメダルを数個隠し、見つけた方が景品をもらえるというものにしました。
新郎新婦も参加して、1番はディズニーのペアチケットです。
皆様へのアドバイス・その他
幹事、会場の方と入念な打ち合わせをした方が皆さんに楽しんでもらえると思います。
予算少なめでも全員が楽しめる二次会
開催したパーティー内容
結婚式の二次会を開催。立食だと女性はハイヒールで疲れるので、ソファを沢山置いてもらい半立食のパーティーとした(おそらくほぼ全員が着席できていた感じだが)。
進行、演出はすべて幹事さんにお任せしたが、最低保証料金ギリギリの人数だったため予算少なめでも全員が楽しめるパーティーの企画をという点だけお願いした。
結果的に大盛り上がりし、「今までで一番楽しい二次会だった」と言ってもらえた!
会費の設定で検討したこと
幹事さんの会費は無料で、プチギフト代も会費に組み込んでもらうようにした。
また夜遅い開始時間ながら料理は質を重視し、それなりにボリュームのあるコースを選択。他に受付担当者へのお礼と、ゲームの景品(幹事さん任せ)を組み込んでもらった所、あまり高額にしたくない意向に反してやはり相場の会費となった。
ちなみに、新婦から新郎へのサプライズプレゼント(特大オリジナル誕生日ケーキ)は新婦の負担とした。
開催したゲームや景品について
2人1組(男女ペア)のチームを5チームほど作り、皆の前で行うゲームでどのチームが勝つか?を始めに全員に投票してもらった(ここで最終的に景品をゲットできる人がある程度絞られる)。
ゲームは短時間でできるもの(人間借り物競争等)を3〜4種類ほど行いそれだけでも盛り上がったが、最後に勝ちチームに投票した人の中から景品が当たる仕組みだった。
司会をしてくれた幹事さんが上手かったこともあり終始大盛り上がりだった!
皆様へのアドバイス・その他
参加者が決まる前に会場を探し、押さえることが多いと思うが最低保証料金の兼ね合いで後からそれに沿った人数の出席者を集めるのが大変だった(笑)。
バランスを考えて会場を選び、幹事さんに丸ごとお任せすることをオススメします。
新人歓迎会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
会社の新入社員の歓迎会!
オーブンムービーを流し、ビンゴゲームでの景品を用意、最後にはサプライズでのケーキをプレゼントしました!余興などの用意は無くビンゴゲームが特に盛り上がりました、サプライズのケーキもちょうどいい大きさで喜んで貰えました!
会費の設定で検討したこと
新入社員には会費を少なく設定し役1500円程度にし、他は4000円にし、足りないところを上司が多めに払いバランスをとって値段設定しました!人数分の会費をうまくバランス取るために何度も値段確認をして決めたので大変でした!
開催したゲームや景品について
ビンゴゲーム、景品は各上司5名の故郷物産品をプレゼント!各上司負担なので値段は不明です!
その他に会費以外で余った金額を使いホテルのディナーチケットを購入しプレゼントしました、約5000円程度でした、その他はお菓子などです!
皆様へのアドバイス・その他
会場の方がとても対応がよかったのでアチェーゾさんは凄くオススメです!
結婚式の二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
新郎新婦がクジを引いて名前を呼ばれた人は商品がもらえる演出!!
ごはんと雰囲気!そして店員さんの接客がよくて本当に本当に本当によいパーティーができました。
ケーキのかわりに巨大ハンバーガーを出してもらいインパクトがあった
会費の設定で検討したこと
式場にかかる費用プラス景品代をまかなえるよう、設定しました。
男女みーんな平等にしました。
自己負担は5,000円くらいですみました!!!
助かりました
プチギフトは自分たちで負担したので、会場使用料と景品代はほぼプラマイゼロでした。
開催したゲームや景品について
ゲストにメッセージを書いてもらい、瓶に詰めて、新郎新婦がそのメッセージを読み上げて、書いた人たちが景品をもらえる
景品はテーマパークのペアチケットや松坂牛、端末タブレット、ロクシタンセット、など20点ほど。
皆様へのアドバイス・その他
このサイトは会場を比較しやすくてよかったし、景品ももらえて一石二鳥って感じです
ラフな懇親会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
企業の横のつながりを活性化するパーティー。ラフな雰囲気の中でパーティーを進行したかったため、立食パーティーで移動が簡単なように席を配置。サプライズ等は特に用意せず、極力話せる時間をとれるように会を進行。
会費の設定で検討したこと
ビンゴ大会の費用捻出のため、各人から500円のエクストラを取りビンゴの景品にあてました。
5000yen以上のコースは厳しかったので、良い値段設定があって助かりました。人数も読めなかったのでフレキシブルに対応してくれるところを探した。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会。ディズニーペアチケット、商品券、松坂牛セット等を景品に用意したことで盛り上がりました。景品はすべてで約五万円分。
スクリーンを活用して大画面でどこからでも見えるビンゴが出来たのが良かったです。
皆様へのアドバイス・その他
不測の人数変更がかなりあったので、フレキシブルに対応して下さる会場選びをおすすめします。