結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

トゥエンティフォーセブン(24/7)(みなとみらい・元町エリア)

2016年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

だいき様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

入場〜ケーキカット〜セカンドバイト〜歓談〜余興〜歓談〜ゲーム〜歓談〜ムービー流し〜退場〜集合写真
ゲームはチーム制にして風船割りや万歩計ふりふり等をしてもらい、勝つチームを予想し当たった人から抽選で景品ゲット

会費の設定で検討したこと

多少の自己負担有りで設定。
あまり高すぎると申し訳ないので。
男性よりも食べ物も飲み物も少ないことを見越し女性には差を付けた。あとは景品の数、質を考慮したのと、幹事へのお礼を考慮。当日参加、当日キャンセルのことも考慮した。

開催したゲームや景品について

ゲームはチーム制にして、万歩計ふりふりや風船割りを競う。ゲームは選抜で人を人選し、その他の人はどこが勝つかを予想。その中に、新郎新婦もゲームに参加しどれくらいよ数になるかを予想し、ゲーム参加者に当ててもらう。

皆様へのアドバイス・その他

歓談の時間がなかなか取れないので、時間には余裕を見た方がよい。

【閉店】ウィークエンドガレージトウキョー(恵比寿・代官山エリア)

2016年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

あゆみ様(新郎・新婦)からの投稿です

colorful gift

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 8,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

新郎、新婦がグルメなので、ゲームの景品や罰ゲームは全て食に関わる内容にしました。
特賞は帝国ホテルのアフタヌーンティーペアチケットや鉄板焼屋さんの食事チケット
A賞にはカフェチケットやハンバーガーやさんチケット、松阪牛の引き換えチケット
B賞にはメロンやジャムセットなどを用意しました。
また、罰ゲームはドリアンジュースやせんぶり茶などを飲むという内容にしました。
ひとつのカテゴリーに絞ったので、盛り上がりました!!

会費の設定で検討したこと

会費は男女で差をつけるのではなく、披露宴から参加して下さる方と、二次会から参加して下さる方とで金額を分けました。
披露宴から参加の方は一人6,500円、
二次会から参加の方は一人8,000円にしました。
みなさん、納得して下さっていました。

開催したゲームや景品について

ゲームは、
コツコツ小さな幸せ
ハイリスク、ハイリターン
の二つのボックスを用意しました。
コツコツ小さな幸せは、特賞の景品は当たらないが、罰ゲームもないという内容。
ハイリスク、ハイリターンは、特賞が当たるかもしれないが、罰ゲームになる可能性もあるという内容です。
参加者にどちらかを選んでもらい、記名してもらった紙を選らんでもらったボックスに入れます。
新郎、新婦がボックスから紙をくじ引きのようにして引き、当選者を決めるゲームにしました。
景品の費用は全部で5万円です。

皆様へのアドバイス・その他

披露宴では、あまりゆっくりお話できない方も多かったので、二次会をやってよかったと思っています。
私たちは、お店の方、外部のプランナーさん、幹事さんとの共通理解をすることが難しかったので、上手くスムーズに行えるように考える必要があったと思いました。

サーカス(みなとみらい・元町エリア)

2016年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

John様(新郎・新婦)からの投稿です

100人で大盛り上がりの二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 8,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

みんなが楽しめるよう、チーム対抗のゲームを実施しました。
また、披露宴では歓談の時間を取れなかったため、なるべく歓談の時間を入れるようにしました。
途中、友人からのスピーチを新郎側、新婦側2名ずつし、新婦の弟のスピーチもありとても和やかな雰囲気になりました。

会費の設定で検討したこと

以下のステップで会費を設定しました。
①みなとみらいで開催する場合の相場を調査
②ゲームの景品やドレスにかかる費用など会場に支払う金額以外をおおよそ計算
③自己負担額が出ないような会場を探索
④最終的に、①に収まりつつ高く見えすぎない金額に設定(男女差は設けていません)

開催したゲームや景品について

受付でチーム名を記載したリストバンド(会場側に準備してもらった)を配布しチーム分けを実施。
チーム対抗戦で以下を行いました。
・イントロクイズ
・トイレットペーパー早まき
・イス取りゲーム
敗者復活として、新婦のドレスの色あてゲームも入場前に行いました。
景品はディズニーチケットやバスソルト、紅茶、スタバカードなど万人受けするものを選びました。

皆様へのアドバイス・その他

カメラマンは絶対いた方がよいです。
特に大人数で実施する場合は、満遍なく撮ってもらうためにも外注カメラマンを用意しましょう。

アッティモ(みなとみらい・元町エリア)

2016年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆき様(新郎・新婦)からの投稿です

*大好きな人達との二次会*

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で使用しました。
見学した時から店員さんが親切に相談してくださり、また変更や確認の連絡にも迅速対応してくださりありがたかったです。
わたしたちの幹事がとても二次会やパーティー経験豊富で、細かいことまで質問され困っていたのですが、お店の方も嫌な顔ひとつなく適切に回答・対応してくださり本当に助かりました。

料理もケーキも大変満足で、なかでも鶏肉の香草焼きがとても評判がよかったです。

大きなスクリーンがあって、わたしたちは結婚式の撮ってだしムービーを流したり、DJの友人がVDJをしてくれたりと、終始盛り上がぅていて楽しかったです。

会費の設定で検討したこと

大人数でも狭く感じない場所、料理の質、コースの金額と最低保証金額を考慮しました。
挙式披露宴が同じくみなとみらいだったので、
近くの場所であり尚且つ素敵な場所で探していてアッティモさんと巡り会いました。
海が見え、広めの会場で最低保証額も手が届いたのでこちらにしました。

開催したゲームや景品について

二次会では大きなスクリーンを使用したビンゴをしました。
ギフトは5位までです。
景品はディズニーのペアパスポート、松坂牛、かに、アイス詰め合わせ、おつまみセットです。
呑みたがりがたくさんいたので5位のおつまみセットが意外と好評でした

皆様へのアドバイス・その他

二次会会場探しは疎かにしがちですが、特に日柄によっては土日は挙式披露宴自体が多くなるので披露宴半年前には既に見学した方がいいです。人気の場所はすぐ埋まりがちです。

【閉店】ブラッセリーディー(掲載終了エリア)

2016年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

なな様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

参加者全員で楽しんだ2次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式2次会で利用致しました。
近くのホテルでの披露宴が15時半に終了し、18時から2次会を開催しました。
元々綺麗なお店なので装飾もそこまで必要なく、参加者全体がばらけないような広さでアットホームな会にできました。

会費の設定で検討したこと

キャンセルが何人か出ても赤字にならないよう考慮し、また他の準備に経費を気にせずにできるように設定しました。
開催直前になり少し余りそうだということになり、学生の参加者は1000円引きに、さらに残金を新郎新婦に景品代の一部として当ててもらいました。(もともと景品は新郎新婦が別で持つ予定だった)

開催したゲームや景品について

哺乳瓶で早飲み
新郎新婦に関する2択クイズ

全員参加型のクイズにしました。2択で作ったので、参加者にはAだと思う人は左手へ、Bだと思う人は右手へ、という形式でやりました。
豪華景品を7つ、粗品(スタバカード)を8つ用意していましたが、想像以上の盛り上がりで時間が押してしまい、豪華景品の7つだけをお渡しすることができました。粗品は敗者復活戦で使う予定でしたができなかったので新郎新婦へお返ししました。(もともと余っても大丈夫なものを用意してもらっていた)

皆様へのアドバイス・その他

音響はそこまで大きくならないので、ムービーを用意する際は元動画の音楽を大きめに作っておく必要があります。
また照明は暗めで、いいところもありますが新郎新婦を照らしたいっ…‼︎ということはできませんでした。

景品パンフレットは非常にありがたく、当日流せるDVDもとても盛り上がり、幹事としては助かりました。