結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
みんなが楽しめる二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
来ていただいた人全員としっかりお話ができるよう、パーティが始まったら各グループごとに新郎新婦席に来ていただき、写真撮影をし、ビンゴカードを手渡ししました。
みなさんに挨拶ができたので良かったと思います。
会費の設定で検討したこと
基本的に来てくれる人の負担が少なくなるようにしました。
披露宴からきてくれる人は設定額から500円引きにしたりと、工夫しました。
男性の方が食べたり飲んだりする量が多いので、女性より500円高くしました。
景品代とプチギフト代はこちらで負担する予定でしたが、思ったよりたくさん来てくれたので黒字になりました。
開催したゲームや景品について
ビンゴをしました。景品は荷物にならないもの、そして新郎新婦が食べることが好きということで、ディズニーチケット以外は食べ物関係の商品券にしました。
12個景品を用意しました。
軽くてみんなも喜んでくれてよかったです!
皆様へのアドバイス・その他
来てくれる人が満足できるように、設定金額や景品はきちんと吟味した方がいいと思います。
リゾート空間でオシャレな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で使用しました。
ウェディングケーキのケーキ入刀からのファーストバイト、余興のダンス・グラフィックぽい・その他景品をかけたゲームなどをしました。
余興のダンスは新郎新婦がダンスサークルで知り合ったので、そのダンス仲間と一緒に新郎新婦も踊りました。もちろんドレスとタキシードはいったん脱いで衣装になりました。何日も前から練習を重ねて、皆へのサプライズにしました。
会費の設定で検討したこと
景品代、プチギフト、幹事さんへのお礼などを含め、プラスマイナスゼロになるくらいで見積もり、会費を設定しました。男女の差は一般的にどの二次会も1000円程度あるので、それに合わせました。
ドレスなどの身の回りのものは、費用に含めず計算しました。
開催したゲームや景品について
景品は、ディズニーペアチケット・クルーズペアチケット・黒毛和牛A5ランク・毛ガニ・ハラミ1kg・ロクシタンギフト・マークスアンドウェブ ギフト・うまい棒詰め合わせ・ブラックサンダー1箱・ベビースター詰め合わせ
にしました。
皆様へのアドバイス・その他
今回は幹事さんにとてもお世話になりました。受付をお願いするのを忘れてしまい、間際に幹事さんたち+周りの友達にしてもらうことになったので、事前にお願いしておくべきだと思いました。
アットホームな1.5次会
開催したパーティー内容
店長さんがとても素敵で丁寧な方で、おかげさまでアットホームで楽しい会になりました!
スタッフのみなさんも皆さん良い方ばかりで、雰囲気もとてもよく、
本当にこちらにしてよかったです。
お食事も美味しかったと好評でした。
ありがとうございました。
会費の設定で検討したこと
もう少しリーズナブルにしたかったのですが、お料理の値段やその他費用との兼ね合いもあり迷った末こちらの金額にしました。
ヘアメイク、お花、ゲーム景品込みでほぼプラスマイナス0位でした。
ヘアメイクも新郎新婦共に綺麗にしていただき満足しました。
お花と司会は知人に頼んだのですが、
そちらは持ち込み料等かからなかったので助かりました。
開催したゲームや景品について
ゲームはオリジナルのものを考え、
景品は6つ用意しました。
予算は3万円ちょっとかかりました。
本当はもう少しかけたかったのですが、予算内に納めるにはこちらの金額となりました。
人数がもう少し多ければもうちょっと豪華にできたかもしれません。
皆様へのアドバイス・その他
お料理が美味しく、雰囲気も良く、スタッフさんも丁寧なのでおすすめの会場です。
お料理を1番下のグレードにしてしまったので1.5次会だと少し足りなかったです。
最初にアドバイスいただいていたのですが、予算の関係で落としてしまったのでゲストさんには少し申し訳なかったです。
二次会でしたら丁度良いと思います。
結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
ケーキ入刀、ファーストバイト、DVD、歓談。
歓談タイムがメインでした。景品を用意してゲームをやろうかとも考えましたが、歓談の時間がなくなってゲストとほとんど話せなくなるのが嫌だったのでゲームはしませんでした。
会費の設定で検討したこと
自分が参加した二次会の会費や都内の平均額を参考に決めました。景品がなかったのでもう少し安くした方がいいか何度も検討しましたが、結局都内の平均と同じ額になりました。女性は髪のセット等ほかにも費用がかかるので男性より安くしました。
開催したゲームや景品について
ゲームはしませんでした。景品もなしでした。披露宴の映像や友人が作ってくれたDVDを流しましたが、それにゲームも加えると歓談タイムがほとんどなくなるのでやめました。おかげで来てくれた人全員と思う存分に話ができました。
皆様へのアドバイス・その他
自分の経験も踏まえると、ゲストが一番したいことは新郎新婦と話をしたり写真を撮ったりすることだと思います。無理矢理ゲームを詰め込んで話す時間がほぼないということがないように、歓談の時間をとることも大事です。
新婦サプライズパーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式を身内でしか挙げなかった友人へのサプライズ結婚パーティーを開催しました。幹事、司会、余興すべてこちらで主催させてもらいオープニングや生い立ちのDVDもすべて手作りしてプレゼントしました。こどももたくさんいた結婚パーティーだったので、バルーンやルミカ、ぬりえなど用意して飽きさせないようにしました。おかげでアットホームな楽しいパーティーになりました。
会費の設定で検討したこと
結婚式をやっていなかったので披露パーティーとしては高くもなく安くもない8000円というところにしました。ゲストへのプレゼントは帰りに渡すプチギフトのみでした。会場の装飾や、ドレス代、タキシード代に差額分はあて、10万円お祝い金として新郎新婦にプレゼントしました。
開催したゲームや景品について
ゲームはしませんでした。二次会というわけでもなかったし、ゲームをする時間があるなら来客は新郎新婦との写真撮影やお話する時間に当てた方がどちらも良いと思ったからです。余興のDVDやダンスで盛り上がったので中だるみもしませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
幹事をするにあたって、連絡がスムーズでなかったり人数の把握する時間に余裕がなかったりと心折れそうなときはたくさんありましたが、新郎新婦の喜ぶ顔をみたら頑張ってよかったと思いました。
当日のキャンセルは必ずといっていいほどあると思うので、3-5人はキャンセルとして余裕を見ておいたほうがいいと思います。