結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
入り乱れ型な二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
新郎新婦らをダシに、いろんな方々が仲良くなれるパーティーになればという願いがあった。
受付には、自分達の家に置いてある写真や置物を並べてアットホーム感を出した。
休日はビルの営業が行われていないことを利用してバンド演奏を行った。かなり大きな音を出しても大丈夫だった。
会費の設定で検討したこと
パーティー内容と料理内容、ゲームの景品にかかる費用を算出し、来て頂ける人数に目処をつけて、費用÷人数で、大方を決めた。
その後、披露宴から流れてくる方々の人数を加味して二次会のフードを減らすことで費用を自体を抑えて会費を調整した。
開催したゲームや景品について
ビンゴゲームをした。
新郎新婦にまつわる数字をその場で司会から聞かれ、新郎新婦が答えた数字を空けていいというルール。4人に一人は、また、仲間うちで一人は当たるような概算をして景品を20個用意した。
普通に進めると時間がかかるので、一気に3つくらい数字をいうことで進行を早めたのが良かった。
皆様へのアドバイス・その他
披露宴の人数確定を待っていると、二次会の準備が遅くなるので、来て欲しい方々への案内は、披露宴とほぼ同時並行で進めていくといいです。
我々は失敗し、案内が遅れました。
おしゃべりメイン2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
親族のみの挙式、披露宴後の2次会。披露宴からの参加者はなし、全員が2次会からの参加。
ちょっとオシャレな飲み会のような、イベントは少なくカジュアルにみんなと会話が出来るような会としました。ゲームは好きじゃないのでやりませんでした。
会費の設定で検討したこと
みんな同じように飲むので男女差はなしで一律7000円。司会の方と幹事3名分は会費を免除にしました。
ゲームをしない分お見送りの際に、プチギフトよりも豪華な800円相当のお菓子をお礼として全員にお渡ししました。この内容で自己負担が6万円程度となりました。
開催したゲームや景品について
余興はケーキ入刀とファーストバイト、姪っ子のバイオリン演奏、受付時のチェキ撮影、クジ引きで簡単なスピーチをお願いし、お礼に2000円程度の雑貨をプレゼントした。
スピーチは5名に依頼しました。この内容で時間が余ったりダレたりということは有りませんでした。
皆様へのアドバイス・その他
全員が座って落ち着けるような会場を探しました。幹事に幾つ候補を挙げてもらい、新郎新婦で決定しました。
ご飯が最初にばっと出て来て最後の方はツマミになる物が無くなってしまったのが気になりました。その他はお店の方も2次会に慣れていてフルサポートして頂け大変安心な会場でした。
賑やかなパーティ
パーティーの様子
開催したパーティー内容
二次会で利用させていただきました
ファーストバイトをケーキではなくビッグハンバーガーにしたのも好評でした
ドリンクメニューも豊富で、ハートランドの瓶はゲストにも喜んでもらえました
色々ハプニングはありましたが臨機応変に対応していただき本当に感謝してます。
夕方からの時間に行いましたが、ガラス張りなので、明るい時間から風景、夜のライトアップの景色、どれを取っても素晴らしい会場だとおもいます。
会費の設定で検討したこと
小銭が出ないよう設定しました。
男性の方が食べたり飲んだりするので高めに設定
女性は、ヘアメイクのセットなどで男性よりお金がかかるので安く設定しました。
あと自分が行く二次会もだいたい同じくらいの値段だったためこちらの設定にしました
開催したゲームや景品について
新郎新婦クイズ
景品は10品にしました
どれも一万円前後の景品を用意しました。
安い景品を多く用意するより高めのものをあげたほうが喜ぶと思ったからです。
やはり目録はみんな欲しいみたいで盛り上がりましたね(^O^)
皆様へのアドバイス・その他
幹事さんはやはり4名必須
音楽に詳しいこ
リーダーシップをとってくれる子
司会の経験がある子
気を配れる子
がいいとおもいます
賑やかな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会でお世話になりました。プロジェクターを使って生い立ちムービーや、結婚式の様子を流した後ケーキ入刀をしました。
その後はゲームをみんなで楽しみました。受付の際に一人一人平仮名が一文字書かれているカードを渡し、クイズの答えを手持ちのカードを見せ合い参加者同士協力して答えを作るという物でした。答えは一つしか存在しない物ではなく、複数ある物にする事で大勢の方が正解できるようにしました。
会費の設定で検討したこと
一体何人の方が参加してくれるのかわからず不安だったため、高めの設定のなってしまったように思います。
結局大勢の方が集まって下さったので女性は7000円でも良かったと思いました。私達は自己負担額0円でした。
開催したゲームや景品について
定番のディズニーペアチケットを目玉としました。後はクルージングやクオカード、図書カード、美顔器、お菓子セットやセルフィーなど細かな景品も多く揃え、できるだけ多くの方に景品が渡るようにしました。やはりディズニーは盛り上がりますね。
皆様へのアドバイス・その他
実は当日、ケーキの名前が間違っているというハプニングがありました。私達は全く気付かず、後に写真を見て気付きました。
お店に話したところすぐ謝罪して下さいましたが…一生に一度の事ですから、名前のチェックは必ず行って下さい。
結婚式の二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会にて使用。ゲームは少し変わったビンゴ。受付時にチェキで写真を撮り、BOXに入れて、それを新郎新婦が引く。
選ばれた人が好きな数字を言う。新郎新婦にまつわるクイズに答えて当たればその数字がビンゴの穴あけ数字となる。
ビンゴになった人が景品をもらえる。
会費の設定で検討したこと
男性の人の方が多く食べ飲みすると思い、女性より1000円高い設定にした。
また飲食代、景品を含めゲストの会費から賄える、かつ高過ぎない都内で開催するには平均的な二次会の料金設定にした。
自己負担は厳しく対応してしていない。
開催したゲームや景品について
上記に述べたゲームでは景品を10個用意した。男女ともに使えるものを考慮し電化製品やお肉、チケットなど。
またじゃんけんを1対1で行い、負けた人が勝った人の後ろに付き、優勝者を1人になるまで決めるじゃんけんムカデゲームを行った。優勝者には賞金を渡した。
皆様へのアドバイス・その他
幹事と前もって計画立て話し合いをして協力して行うこと。
準備は新郎新婦も幹事に頼り過ぎず、出来ることは行うこと。