結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
結婚パーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
オープニングムービーを作成し、新郎新婦入場。ケーキ入刀を経てセカンドバイトを行う。
途中でビンゴを実施。
笑いあり涙ありの中間ムービーで新郎新婦を紹介。その流れから新郎より新婦へ向けた感謝の手紙(サプライズ)を読んでもらい、最後に牧師を呼んで改めて皆の前で誓いを立ててもらった。
会費の設定で検討したこと
飲食費+3000円を上限とし、そこから経費を計算してコストパフォーマンスの高い会の実施を意識した。
一般的に女性の方が衣装の準備が大変なこともあり、一般的な認識とのズレが生じない1,000円程度、男女の会費で差をつけた。
開催したゲームや景品について
ビンゴを実施。景品代40,000円。
参加者の4人に1人、つまり25%が当たるように割り当て、景品の個数を20とした。
ただし、新郎新婦にゆかりのある店舗に協賛を募り、約35,000円分の景品(飲食チケット、高級和牛)を提供いただいた。
皆様へのアドバイス・その他
結局、新郎新婦を最も祝いたいと思っている人が幹事として入っていないとイベントは成功しない。
あとは個々の力量。こればかりは能力のある友だちがいるかいないかで大きく変わってくる。
感動の二次会
開催したパーティー内容
音響が良かったです。
DJ機材を持ち込み、かしこまった感じではなく、気がついたら踊りだすくらい、クラブっぽくもありアットフォームな演出ができました。
スペースも広々使えたのでビンゴゲームは盛り上がります。
会費の設定で検討したこと
自己負担はしていません。場所が青山、表参道だったので、もう少し会費を高くしても良いかと思いましたが、気軽にこれるように特に女性は下げました。
男女比は2000円ありましたが特に文句もなかったので良しとしてます。
開催したゲームや景品について
ビンゴ大会で現金2万、ディズニーペアチケット、コーヒーメーカー、すき焼き1万分、商品券、映画鑑賞券、コスメセットなど、トータルで15万くらいです。
ポラロイドで全員写真を撮り袋に入れてシャッフルして豪華景品も。
皆様へのアドバイス・その他
ビルを上がると解放感のある会場で、アンティーク調の店内が非常にオシャレな雰囲気です。
音響機材も持ち込み自由で、個性のある演出ができてととても楽しいパーティーが開けます。料理も友達から美味しかったと好評でした。
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
披露宴から来てくれていた友人がほとんどだったので、ゲームや余興をたくさんやると言うよりも、歓談の時間を多くとるようにしました。
実際は、披露宴が1時間押してしまったこともあり、歓談もゲームも短縮した形になりましたが間延びせずとても楽しい会になりました。(新郎新婦が到着するまでかなり待たせてしまったこともあり入場の時はみんなかなり出来上がっていました笑)
会費の設定で検討したこと
会費はあまり高く設定したくなかったですが、低すぎるとちゃんとした景品が用意できないため、高過ぎず安過ぎない設定にしました。
人数的には会場に払う費用が予算より高くなってしまいましたが、全体的に満足しています。
開催したゲームや景品について
時間がなかったことと、二次会の準備に手が回っていなかったことからとても簡単なゲームになりました(笑)
当日新郎新婦にまつわるクイズを本人達から出題し、当たった人に景品をプレゼントするというものです。
1位の決定は新郎新婦に誰が一番早くLINEが送れるか!というもので決定しました。とても盛り上がりました。
皆様へのアドバイス・その他
二次会は後回しにしがちですが、会場を押さえるにも幹事を頼むにも景品を考えて買うにも多少なり時間がかかります…!式と同様早めに準備を進めることをおすすめします。
余興がたくさんの二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
余興のダンスとムービーにこだわった二次会。友人からのお祝いメッセージと、友人たちが飲んだビンビールの蓋で大きなモザイク画をサプライズでプレゼントされました。ダンスは新郎側と新婦側のコラボレーションでとても見ごたえがありました。
会費の設定で検討したこと
一般的な会費がいくらなのか、新郎新婦側で考えが違いました。結局新郎に従いました。男性は会費を気にしない人たちが来る予定だったので敢えて少し高めの設定にしました。その分女性側を安くして負担を軽くしました。
開催したゲームや景品について
ゲームをしていないので、景品も何も出していません。新郎側が余興に力を入れる会社なので、ゲームは時間がなくてできません。プチギフトは100名強来る予定でしたので、念のため120個用意しました。オリジナルのドリップコーヒーをあげました。ひとつ150円くらいです。
皆様へのアドバイス・その他
友人たちの話を聞いていても、当日のドタキャン人数は思いの外多いです。その可能性を考えて会場を選んだ方がいいです。
結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
余興:新郎友人による弾き語りを実施しました。サプライズ演出として、二番からは新郎が歌いました。
ゲーム:宝さがしゲームを実施しました。新郎・新婦の縁のある物を配置し、参加者が該当の物を持ってきたら賞品獲得という流れです。
会費の設定で検討したこと
設備の使用料(プロジェクター使用料など)・ケーキ40人分・飲み放題込みの料理80人分・衣装代・景品代が50万円程度となったため、会費を少々高く設定しました。
結果として3万円ほど新郎・新婦に戻ってきました。
開催したゲームや景品について
宝さがしゲームを実施しました。新郎・新婦の縁のある物を配置し、参加者が該当の物を持ってきたら賞品獲得という流れです。
景品は、1等がクルージングランチ券などです。
会場自体は、広かったため至るところに宝を散らすことができました。
皆様へのアドバイス・その他
少々高めの会場のため、参加人数を多くするか会費を高く設定するか
どちらかの対処が必要です。