結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

バロバロ渋谷(渋谷エリア)

2016年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

ぱん様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

打ち上げ

人数
約100名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 4,000円未満     女性 4,000円未満

開催したパーティー内容

100人でイベントの打ち上げで開催いたしました。様々なイベントを企画していたので、100人が自由に動きまわり、多くの人と交流できること、お互いに知り合えることにこだわりました。
席を多く配置し、色々な所で話せるように場作りしました。

会費の設定で検討したこと

会費はなるべく安くできるように検討いたしました。また、飛び入りで参加する人も多いと思いましたので、そういった人がでても、ドリンク代のみで参加できるようにあまり会費が高くならないようにコース内容も含め検討いたしました。

開催したゲームや景品について

ゲームは行いませんでした。代わりに、打ち上げでしたので、開催期間中におきたエピソードなどを100人で共有できるようにスライドや動画を用意し、マイクで解説やインタビューを交えながら共有会を開催いたしました。

皆様へのアドバイス・その他

2時間では短い可能性がありますので、延長できる会場だとプログラムが決めやすいと思います。

ルコンテ(表参道・原宿エリア)

2016年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

あー様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で利用しました。二次会から参加の方も多く、参加者が100名を越えたので、なるべく歓談の時間をとることを意識し、ゲームはチェキをくじ引きにしてプレゼントの抽選大会を行いました。
幹事のタイムキーパーも素晴らしく、10分程度の余興を2つ行っても時間通りに終了できました。

会費の設定で検討したこと

ゲストに負担はかけたくなかったので一般的な徴収金額内で収まるよう料理のコースや抽選の景品を工夫しました。
当日の人数が減ることを予測して、料理の注文は人数より少なめにしました。女性の方が多かったので、その分デザートを増やすなどで調整しています。

開催したゲームや景品について

チェキをくじ引きにした抽選大会を行いました。旅行券、ディズニーチケット、コーヒーメーカーが大きなもので、これだけで5万円分くらいになりました。
残りは新郎賞2つ、新婦賞2つ、お菓子やカレーセットを複数人ずつで、これらは自分たちに関わりの深いものを選び、かつ多くの人に渡るよう配慮しました。

皆様へのアドバイス・その他

なるべく早めに動き始めて予算設定や進行を決めることをお勧めします。
直前になると式の準備でそれどころじゃなくなります。幸い幹事がきちんとしていたので助かりました。

【閉店】イルカシータ(掲載終了エリア)

2016年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

はまさん様(新郎・新婦)からの投稿です

料理◎でゲストも満足!

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,500円     女性 6,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

会場選ぶ際は下記3点にこだわりました。
・料理の美味しさ
・スタッフの方の接客
・会費を低めに抑えられるか

ゲストの皆さんは、休日の夕方~夜という貴重な時間帯にわざわざお越しいただくので、少しでも良い時間を過ごしてほしいと思いました。
会費がそれなりに安く、料理が美味しく、スタッフの方とのやり取りで不快な思いをするようなことが無ければ、まず大丈夫だろうと。

結論は、このお店にして大正解。後日、ほんとにたくさんの方から、料理が美味しかったというメッセージをいただきました。
新郎新婦で事前にランチ利用し、美味しいことは分かっていました。ただ、通常営業と貸切対応で料理の質に差があったらいやだな、と(お店に対してすごく失礼な懸念ですが)。2次会の当日はほとんど食べられず不安でしたが、ゲストの方々の反応に心から安心しました。
料理の美味しさで選ばれている方には、自信をもっておすすめできます。

会費の設定で検討したこと

持ち出しは嫌だったので、トントンか少しだけ(1万円前後)黒字になるように会費設定しました。

費用として考えたのは以下です。
・6名分の会費(幹事4名からはもちろん会費はいただきませんでした。これに新郎新婦2名分を加え、合計6名分)
・プチギフト代(300円/1人で25000円ほど)
・余興の景品代(6万円)

会費は、男性は7500円、女性は6500円に抑えられたので、好評でした。(特に新婦側ゲストから)
結果的には、人数の見込みを少し誤り、少しだけ(2万円ほど)持ち出しになってしまいましたが、まぁよかったです。

開催したゲームや景品について

余興としては、ケーキカット、披露宴で使用したプロフィールムービー、新郎新婦に関する4択クイズ(正解数の多い方に景品)、新郎から新婦への手紙、を実施しました。
景品は幹事の方にお任せしましたが、家電系(布団クリーナーやコーヒーメーカー)が好評だったようです。

皆様へのアドバイス・その他

料理やスタッフの方の応対が素晴らしいお店なので、それを軸に選んでる方には本当にお勧めです。

カイテキカフェ(丸の内・日本橋エリア)

2016年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

ひろ様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな二次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

アットホームな二次会にしたかったのがコンセプトでした。披露宴から続けて出席してくれるゲストが多かったので全員着座にしたかったところはこだわりました。
イベントはビンゴゲームとサプライズのプレゼント、余興は新婦友人にメッセージムービーを上映してもらいました。

会費の設定で検討したこと

最低料金でやりたかったので、ソロから人数比で割り、男女で差額は1000円にしました。
理由は特になくお互い二次会に出席したときは男性の方が負担額多いので同じようにしました。自己負担したものは景品類、司会と余興と受付と乾杯ので挨拶の人への御礼です。

開催したゲームや景品について

ビンゴゲーム(目録と現物で15個ほど。費用は10万弱)で1番残念なタワシが当たった人にサプライズでUSJチケットをプレゼントしました。
それと、最後に受付時に電話番号を記載してもらったメモをクジで選び新郎新婦から電話して当たった人にディズニーチケットをプレゼントしました。

皆様へのアドバイス・その他

私たちは披露宴に予算を掛けたので、景品以外は最低料金でやりたかったので会場の広さもあり、条件的二次会ベストでした。

【閉店】アラカンパーニュ(掲載終了エリア)

2016年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆぴ様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな2次会

人数
約50名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 6,500円     女性 6,500円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

私たちの出会いが友人からの紹介だった為、キューピットの2人を皆様にご紹介する機会を設けました。
サンクスバイトをしたり、お手紙を頂いたり、改めて『ありがとう』と感謝を形に出来て良かったです。
あとは、式ではなかなかゆっくりゲストの方と写真など撮れなかったので、写真撮影をたくさんしました♡

会費の設定で検討したこと

会費は男性の方が高いイメージでしたが、今回女性の方が多いこともあり、男女一律に設定しました。
そして、式から参加する方がほとんどだった為、あまり負担にならない参加しやすい金額という点にもこだわりました。
少し自己負担はありましたが、
ゲストの方々に喜んで頂けたので
満足です。

開催したゲームや景品について

ゲストの名前でビンゴ大会を開催。
パーティーが始まる前の時間で名前を聞き合い、交流を深めるというところに重点を置きました。
友達グループ以外にコミュニケーションが取れて、好評でした!

景品はディズニーペアチケット、
電化製品からコーヒーグッズなど

皆様へのアドバイス・その他

2次会は改めて皆様に感謝を形に出来る素晴らしい機会ですので、自分達なりのおもてなしなどを少しでも考える必要があると感じました。