結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

【閉店】イルリトローボ(掲載終了エリア)

2016年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

なるちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です

みんなでワイワイ盛り上がった2次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

チェキ撮影(受付時)
ウェルカムスピーチ
乾杯(新郎友人代表)
ケーキカット
新婦側余興:ハンドベル(学生時代友人)
新郎側余興:ムービー(テーマを決めて、計4本(高校同期、大学後輩、大学同期、会社同期))
新郎挨拶
全体記念撮影

会費の設定で検討したこと

男性の方がお酒やごはんを食べる量が多いため、最終的に男性と女性とで会費に1000円の価格差を付けた。
その価格差に明確な根拠があったわけではなく、これまで自身が参加してきた2次会の会費も男女差が1000円のところが多かったため、それに習うこととした。
2次会景品や衣装、また雑費(チェキ代など)をどの程度参加者の方に負担してもらうかを検討した。

開催したゲームや景品について

新郎側のムービーは、テーマを決めて4つ用意。受付エリアで参加者の方にインスピレーションで面白いと思うムービーに投票してもらった。
その後、ムービーを放映し、順位をつけて、順位ごとに景品にランクをつけて投票者に景品を渡した。

皆様へのアドバイス・その他

事前に幹事を決めて前広に用意を進めていくと良いと思う。
結婚式の準備と2次会の準備と両方があり大変だと思いますが、頑張って乗り越えて下さい!

マーサーカフェダンロ(恵比寿・代官山エリア)

2016年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

いしこ様(新郎・新婦)からの投稿です

まったり美味しい二次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,500円

開催したパーティー内容

会場選びは、90人入っても8〜9割座ることができる、死角がほとんどないことを条件に、オシャレな雰囲気が決め手になりました。
駅からお店までゆるい坂道な点と、トイレが男女一つずつなのが気がかりでしたが、当日は不便さもなく。
カフェのため着替える控え室はないので、新郎新婦は駅前にホテルをとりタクシーで会場入りしました。お料理とドリンクが足りない事態は絶対に避けたかったのですが、ガッツリ&美味しくて男性にも大好評でした!

会費の設定で検討したこと

新郎新婦もゲストも、ほとんどオーバー30の大人ウェディングだったので、高過ぎず安過ぎずの設定にしました。
男女差額は最近の風潮みたいなので。ケーキ代、景品代、お車代、チェキフィルム代なども入れて最終的な自己負担額は、5万円+別途衣装代くらいだったと思います

開催したゲームや景品について

歓談を多くしたかったので、時間節約のためゲストに受付で撮ってもらったチェキをそのまま景品のクジにしました。
新郎新婦がクジでゲストを選び、ゲスト自身が景品をくじ引きする形式。目玉商品だけはみんなでジャンケンにしました。予算は13万で、12等まで作りました。

皆様へのアドバイス・その他

ゲスト人数によって幹事さんの人数も決めるといいと思います。
私たちは男女2人ずつにお願いしました。なるべく負担をかけないよう、名簿作りや景品購入など出来る準備は新郎新婦が済ませ、幹事さんには当日受付と進行、少し装飾をしてもらえばいいように段取りしました。
そうでなくても、たぶんサプライズでお願いした以上に色々準備していてくれるので…。景品は持ち運びに便利なチケット系にしました。

アチェーゾ(渋谷エリア)

2016年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

まかお様(新郎・新婦)からの投稿です

参加者全員が楽しめる二次会

人数
約90名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 6,500円     女性 6,000円

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で利用しました。
参加者のことを考え、参加費をなるべく抑え、景品はいいものをネットで安く買って工夫しました。
単なるビンゴではなく、みんなが楽しめるように新郎新婦にまつわるクイズを投票形式でしていきました。

会費の設定で検討したこと

男女差は500-1000で検討しましたが、会場費が安かったので、最終的に500円にすることができました。
ビンゴの景品代なども含め最終的にかかる金額を算出し、必要最低限の金額を参加予定の人数で割りました。

開催したゲームや景品について

ゲームは二種類で新郎新婦にまつわるクイズを10問ほどだし、投票形式であたりの番号に投票したくじの中から抽選するスタイルにしました。単なるビンゴより楽しめたと思います。
景品はダイソンなどの家電製品や自転車、体験型のチケットなど20点ほど用意しました。

皆様へのアドバイス・その他

なるべく参加者の負担が減るようやに会費は抑えたほうがいいと思います

【閉店】一瑳 お台場(掲載終了エリア)

2016年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆき様(新郎・新婦)からの投稿です

夜景の素敵な二次会会場

人数
約30名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 4,000円未満     女性 4,000円未満

パーティーの様子

パーティーの様子
パーティーの様子
パーティーの様子

開催したパーティー内容

結婚式の二次会にて利用させていただきました。パーティーでこだわった事は、損する人が出ないようにすることです。
なので、最低保証金がないお店を選びました。また、半貸切だったので、夜景がとても綺麗で好評でした。

会費の設定で検討したこと

男女に価格差があるのはおかしいと思ったので、4000円に設定した。
そのため、最低保証金がないお店を探してたところ、今回のお店を見つけて予約した。人数分のコース料理で済んだので、自己負担額は、ビンゴゲームの景品だけだった。

開催したゲームや景品について

お名前ビンゴゲームを開催した。入り口でチェキを1人1枚撮ってBOXに入れておき、ゲストには、白紙のビンゴカードにゲスト同士の名前を予め聞いて記入してもらった。新郎新婦がチェキを引き、名前を読み上げた。景品は10品用意した。

皆様へのアドバイス・その他

会費の設定を予めしておいた方がお店を決めやすいと思う。
予算に制限がある場合は幹事に任せっきりにはしない方が良いと思う。

【閉店】ビストロバーンヤード(掲載終了エリア)

2016年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

凛子様(新郎・新婦)からの投稿です

たくさん話す二次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 6,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

余興はなしで、ゲストの皆とたくさん話す二次会にしました。
新郎は幹事の方と話し合って、サプライズの手紙をくれました。
その他は、結婚式でも流したプロフィールDVDを流しました。
歓談中は、受付で撮った皆との写真をずっと流してました。

会費の設定で検討したこと

会費は安くしたかったので、ビンゴをせずに、プレゼントなしにしました。
自己負担額ゼロで、余った会費は、幹事と自分達の会費、披露宴でスピーチをやってくれた方の分を払い、さらに余った3万円は三次会に回しました。

開催したゲームや景品について

会費は安くしたかったので、ビンゴをせずに、プレゼントなしにしました。
久しぶりに会う方や、遠方からの方が多かったので、たくさんの人と話したかったからです。

皆様へのアドバイス・その他

自分の思い通りに二次会をやりたければ、司会進行は他の方に頼んで、幹事は自分でやった方がいいと思います。