結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
二次会風のカジュアルパーティー
パーティーの様子
開催したパーティー内容
私たちは披露宴を行わなかったため、友人を中心にカジュアルな結婚パーティーを行いました。
リラックスした雰囲気で歓談の時間も多少とれたので満足しています。
大きなフォトパネルをレンタルしお花をデコレーションしてもらいみんなでそこで写真をたくさん撮れるよう工夫しました。
会費の設定で検討したこと
ゲストの8割が女性になる見込みだったので、最初から会費に男女差をつけることはしないと決めていました。
相場からすると少し高めかもしれませんが、披露宴を行わなかったこともあるので、友人に相談しながらこの価格にしました。
開催したゲームや景品について
クイズを5~6問用意して勝ち残った5人に景品を用意しました。
ありがちななれそめクイズにはしたくなかったので、2人はかかわることだけれども少し難易度の高いクイズを出しました。盛り上がったのでよかったです。
皆様へのアドバイス・その他
私は二次会ではなかったので幹事におまかせするパターンではなくほぼ自分で用意を進めました。
友人に手伝ってもらいとても助かったので、幹事に丸投げ/自分ですべて進めるのではなく、友人と一緒に準備を進めていくことをおすすめします。
楽しすぎる2次会
開催したパーティー内容
開催したパーティーの内容は、まず入場を華やかにして、その後挨拶、乾杯、披露宴でも流したプロフィールムービーを流しました。
その後、歓談。ビンゴ大会、そして、披露宴のエンドロールのムービーを流しました。最後にプチギフトを配って終わりです。
会費の設定で検討したこと
会費の設定で検討したことは、男性と女性の費用を一緒にするか、それとも、一緒にしないかをまず検討しました。
やはり、男性と女性とでは、アルコールを飲む量が変わってきたりするため、金額に多少の差をつけました。
開催したゲームや景品について
ゲームはまずビンゴ大会をやりました。ビンゴ大会の景品は10個の景品を準備しました。
景品の内容はディズニーペアチケットやズワイガニ、ホームベーカリー、デジタルフォトフレームなどです。かかった費用は100000円くらいです。
皆様へのアドバイス・その他
幹事さんを選ぶのが大変でした。理由としては挙式披露宴でも様々な方にお願いをしていたからです。
カジュアル二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会をしました。
自分たちで考えたクイズを行い、正解数上位に景品を贈呈しました。
ケーキサービスがあったので、ケーキ入刀やファーストバイトもさせていただきました。
妊娠中や子供も参加だったため、
個室を喫煙スペースにし、分煙に心掛けました。
会費の設定で検討したこと
遠方ゲストが多いためほとんどのせていません。最低50名の金額が最低保証でしたので、実際は人数下回りましたが、その分は自分たちでだしました。
景品を考えるとマイナスですが、ゲストに無理なく来ていただきたく設定しました。
開催したゲームや景品について
クイズをしました。
景品はいろいろ探す時間もなかったため、インターネットでよくあるセットのものを会場に届けてもらいました。
ギフトは多すぎるくらい用意していましたので、余ったものは会場スタッフさんに差し上げました。
皆様へのアドバイス・その他
司会はこちらでも用意してましたが、ほぼ会場の方がやってくれましたので、事前にどの程度の司会が必要かきくこと。
送別会
開催したパーティー内容
アメリカ、ケンブリッジの本社に栄転される同僚の送別会を実施しました。
同時に、新入社員の歓迎会もかねたパーティーを開催しました。
普段は交流の少ない部署の方も多数参加していただき、みなさん素敵な笑顔で非常に持りあがりました。
会費の設定で検討したこと
着席する形式だと主役と同じテーブルにならない限り非常に話にくく、せっかくの送別会なのに主役に話せない人も多くなってしまう事を考慮。
立食形式で主役に話しかけやすいような、そして主役も移動しやすいようにしました。
開催したゲームや景品について
ゲームはいろいろ検討しましたが結局話すことが大事だろうということで特に実施しませんでした。
みなさん大人ですのでゲームなどはなくとも非常に盛り上がりました。送別会の贈り物として花束を隣の花屋から購入しておき渡しました。
皆様へのアドバイス・その他
party labelを利用し、ある程度候補地を絞ってからいろいろ調べると便利だと思います。
結婚式二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
代官山で開かれた友人の結婚式の二次会で利用しました。
内容はプロフィールムービー上映、ケーキ入刀&ファーストバイト、余興ムービー上映、ミニゲームとして会場に隠したミニカー探し等を行いました。
まず来場した方の写真を撮り(チェキを店舗が貸してくれます。しかも2台!)コメントを書き込んで貰って壁に飾りました。
ケーキに関しては、25,000円で希望通りに作成していただけます。今回は新郎、新婦の希望もあって横に長いケーキを注文しましたが、赤字ではないのか?と不安になるほど長いケーキ(横長のテーブル一杯)を作成していただき、主役はもちろんゲストも大満足でした。
また、ミニゲームのミニカー探しは、店舗スタッフの皆様に隠すのをお願いしたのですが、快く引き受けて下さり、とても好印象でした。
音響施設も充実しており、知人のDJに本格的なDJも行っていただけたので、会場としては文句なしのとても素晴らしい会場だと思います。
会費の設定で検討したこと
平均的な価格を参考に決めました。
一人当たり4,500円が会場の利用価格ということで、男性8,000円、女性7,000円で徴収し、景品やその他備品などの購入をしても赤字が出ない価格に設定しました。
もう少し参加人数が増えていれば価格を少し下げられたと思います。
開催したゲームや景品について
ゲームは先に記した通りミニカー探しです。
参加人数の割合に応じて隠す台数を決め、ミニカーの種類(色)に応じて景品を出しました。
一番良い景品はやはりテーマパークのペアチケットで、次が高級肉。
その他の景品としては、ドローンのミニチュア版、スタバのギフトカード、高級トイレットペーパー、プレミアムうまい棒詰め合わせ、卓上空気清浄機などで、総額45,000円程用意しました。
皆様へのアドバイス・その他
二次会は披露宴と違って話が沢山できるよう、余興は少なめが良いと思います。
また、立食形式も良いのですが長時間になるためやはり座れるスペースは十分に作ることと、喫煙スペースは高砂から一番離して作ることをお勧めします。
その点の細かい気配りも店舗スタッフの方々が執り行ってくれましたので、本当にやりやすかったです。